Net4u サービスを終了します

          千葉大学居合道研究会の掲示板です。

          各種連絡、稽古上の質問などに活用してください。



          なお、リンクのご報告や申請については考慮させていただきますが、

          宣伝と思われる書き込みはご遠慮ください。

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 112件
  • 所要時間 0.001秒
キーワード

  1. 北九州大会(-)
  2. 合同初稽古会(-)
  3. Re: 千葉支部忘年会(-)
  4. 千葉支部忘年会(-)
  5. 審査結果報告(-)
  6. Re: 審査結果報告(-)
  7. 審査結果報告(-)
  8. 夏休み中の稽古日程(-)
  9. 五段以下審査会(-)
  10. 第35回千葉県居合道大会に(-)

北九州大会

HP管理人

第37回北九州居合道大会実施要項

日時:平成23年3月20日(日)午前9時30分
場所:北九州市立総合体育館
内容:古流二本に続き制定居合三本(三本目:受け流し、八本目:顔面当て、九本目:添え手突き)
   ただし、無段・初段は自由五本
参加料:3100円

参加申し込みの締め切りが1月20日でなので、参加希望者はそれでに連絡してください。

ただし。

今年は、この日が千葉県の五段以下審査会です。たかぶりした。

2010/12/16 Thu 17:23 [No.79]

合同初稽古会

松戸

千葉支部の合同初稽古会のお知らせです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日  時 : 平成23年1月9日(日)
      9:00 受付 9:30 〜 12:30

場  所 : 四街道市総合運動公園体育館

内  容 : 合同稽古(9:30〜11:30)の後、
      段別演武(11:40 〜 12:30)
参加費 : 無料
その他 : 講習手帳をご持参ください
      事前申込みは不要です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

井口は法事のため参加する事ができせんが、可能な人は積極的に参加して下さい。
よろしくお願いしす。

2010/12/12 Sun 14:21 [No.78]

Re: 千葉支部忘年会

HP管理人

ご連絡ありがとうございす。
現在、部員にアナウンスしておりすので、
人数が確定し次第、申し込みを致しす。

2010/11/13 Sat 15:15 [No.77]

千葉支部忘年会

居合千葉

恒例の千葉支部忘年会が下記のとおり開催されす。
日頃は各道場に分かれての稽古ですが、コミニュケーションの充実を図るには良い機会ですので多数参加されすようご案内致しす。
 会場の準備の都合上12月12日(日)でに連絡ください。
 参加費は当日会場で支払ってください。

                  記

     1 日  時   平成22年12月23日(祝木)  16時から
     2 場  所   JFE千葉リバーレーンレストラン 「別館 アネックス」
                043-264-5656
                JR蘇我駅から徒歩5分
     3 参加費用   男性 5000円   女性 3000円

2010/11/13 Sat 14:41 [No.76]

審査結果報告

主将

本日審査を受けた
1年生は4人とも無事合格でした。
おめでとうございす!

指導して下さった先生方、先輩方ありがとうございした。

尚、15日金曜日も稽古は千葉支部の方に参加するので、
授業が終わり次第千葉駅に集合お願いしす。

2010/10/09 Sat 20:47 [No.75]

Re: 審査結果報告

主将

謎の返信書き込みにより昨年の記事が上がっていすが、
返信自体は削除して頂いたので気にしないで下さい。

2010/08/24 Tue 00:01 [No.74]

審査結果報告

主将

本日一級審査を受けた武藤さん、無事合格でした!
おめでとうございす!!

学部の勉強や幹事の仕事で忙しい中でも
頑張ってきた結果だと思いす。

だ暑いですが、秋の大会に向けてこれからも稽古頑張って行きしょう。

2010/08/22 Sun 16:50 [No.73]

夏休み中の稽古日程

主将

夏休み中の稽古日程について連絡しす。
<8月>
11日
13日
16〜20日 ※合宿
22日 ※8:30〜13:00 昇段審査日のため自主稽古
23日
25日
27日
30日
<9月>
1日
3日
6日
8日
10日
17日
22日
24日
27日
29日
時間の記述が無いものは<13:00〜16:00 剣道場>での稽古です。
暑いので水分補給と体調管理をしっかり行いしょう。
変更がある場合はメーリスで連絡しすので各自チェックお願い致しす。

2010/08/09 Mon 22:25 [No.71]

五段以下審査会

居合千葉

標記の件が、下記のとおり実施されす。

【期  日】 8月22日(日)

【場  所】 四街道市総合運動公園体育館武道場

【日  程】  9:15〜 受付
        9:45〜 段別講習(講習手帳を持参のこと)
       11:00〜 実技審査(一級 〜 五段)
       実技審査終了後 筆記試験

【受審資格】千葉県剣道連盟居合道部の会員で、本年度での県年度会費を納入してあり、且つ下記の条件を満たしている者

       一 級 ) 各支部の会員で県の会員であること
       初 段 ) 一級審査に合格し登録後3月以上経過した者
       二 段 ) 初段受領後1年以上経過した者
       三 段 ) 二段受領後2年以上経過した者
       四 段 ) 三段受領後3年以上経過した者
       五 段 ) 四段受領後4年以上を経過した者

【実技審査】 ◇一級‥‥‥‥‥‥自由技5本
       ◇初段 〜 三段‥‥全剣連居合の1・3・6・7・11本目
       ◇四段 〜 五段‥‥古流1本(自由技)、全剣連居合の2・3・7・10本目

【学科審査】 各段共、事前に提示する3問の中から当日2問を出題
       (事前提示問題は、受審手続済者個々にお知らせしす。)

【申込み】  審査料を添えて、8/1(日)迄に各稽古場事務担当で申込むこと
       (JFE:小田嶋氏、新宿中:古澤氏、八千代:角氏)

【審査料】  一 級 )  2,000円
       初 段 )  4,000円
       二 段 )  5,000円
       三 段 )  6,000円
       四 段 ) 10,000円
       五 段 ) 12,000円

【その他】  不明な点がありしたら、Mailにてご連絡ください。

2010/07/02 Fri 13:34 [No.69]

第35回千葉県居合道大会に

連絡係

千葉支部より上記大会について案内が届いておりすので、必要な部分の内容を抜粋して転記いたしす。部員は各自参照しておいて下さい。

1、日時  平成22年9月23日(祝木) 受付8時45分 大会開始9時30分

2、場所  千葉県武道館 第一道場(二階)

3、試合種目
  (1)個人演武…初段〜7段でとする。(段外は初段の部にいれる。)
  (2)個人試合…段外〜6段で。各段ごとのトーナメント方式とする。
  *縁部と試合は、どちらか片方しか出られない。
  *演武、試合とも古流2本、指定技(全剣連)3本とする。古流は最初に行う。指定技は当日発表する。
  *2段以下は自由技5本とする。

4、参加資格 千葉県居合道部員で平成22年度の年会費納入済のこと

5、支部負担金 3000円×会員数(会費免除会員および高校生以下は除く)

6、表彰 個人演武 各段位別各組ごとに1名を表彰する。
      個人試合 各段位別1、2、3位を表彰する。

(以下略)

参加希望者は、安藤で。締め切り等は主将によるアナウンスに従ってください。

2010/06/22 Tue 23:37 [No.68]

  1. 前10件
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. 7
  9. 8
  10. 9
  11. 10
  12. ...
  13. (41-50/112)
  14. 次10件