Net4u サービスを終了します

          千葉大学居合道研究会の掲示板です。

          各種連絡、稽古上の質問などに活用してください。



          なお、リンクのご報告や申請については考慮させていただきますが、

          宣伝と思われる書き込みはご遠慮ください。

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 112件
  • 所要時間 0.001秒
キーワード

  1. 第51回大阪居合道大会(-)
  2. 一級審査について(-)
  3. Re^2: 一級審査について(-)
  4. Re: 一級審査について(-)
  5. 一級審査について(-)
  6. 一級審査(-)
  7. 調理器募集(-)
  8. Re: 合格おめでとう!(-)
  9. 合格おめでとう!(-)
  10. 第14回関東甲信越居合道大会(-)

第51回大阪居合道大会

居合千葉 mail

JPG 800x600 27.9kb

標記大会の参加案内が,下記のとおり届いておりす。参加ご希望の方は,9月30日(水)でにMailにてご連絡ください。

                         記

 1.日  時 )1 2 月 6 日(日) 9 : 3 0 〜 1 6 : 0 0

 2.場  所 )舞洲アリーナ(大阪市此花区北緑町2)

 3.主  催 )(社)大阪剣道連盟居合道部

 4.種  目 )優秀演武者選考演武( 段外 〜 七段 )

 5.参加費 )3,200円(スポーツ傷害保険料を含む)

 6.服  装 )六段以下:稽古着  七段以上:自由

 7.宿泊先 )別途,希望者には4ホテルをご案内し
        (新阪急ホテル,大阪弥生会館,ホテルコムズ,ロッジ舞洲)

 8.前夜祭 )希望者のみ
         12月5日(土) 18:30〜 新阪急ホテル2階紫の間 会費10,000円

2009/09/24 Thu 13:16 [No.46]

一級審査について

ご連絡ありがとうございす。今週中に登録し、受審したいと思いすのでよろしくお願いしす。

失礼しす。

2009/09/12 Sat 09:07 [No.45]

Re^2: 一級審査について

居合千葉

追 伸

 受審するには,県居合道部年会費 ¥5,000も必要です。
 ということで,受審には計¥13,500が必要となりす。

2009/09/11 Fri 09:40 [No.44]

Re: 一級審査について

居合千葉

> 失礼しす。ご報告ありがとうございす。
> 新入生は参加したいと考えておりすが、正式に千葉支部に加盟しておりせん。
> 9月に加盟するには、入会費・年会費・審査代を含めいくらになるか教えていただけないでしょうか。
> よろしくお願いしす。

今年度は
 ・新入会費(含県居合道部加盟費) ¥3,000
 ・支部年会費(9月〜来年3月分) ¥3,500
 となりす。その他に審査料金 ¥2,000が掛かりす。
           (合格した際には登録料も)

2009/09/11 Fri 09:36 [No.43]

一級審査について

失礼しす。ご報告ありがとうございす。
新入生は参加したいと考えておりすが、正式に千葉支部に加盟しておりせん。
9月に加盟するには、入会費・年会費・審査代を含めいくらになるか教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いしす。

2009/09/10 Thu 20:26 [No.42]

一級審査

居合千葉

日  時 ) 平成21年10月10日(土) 9:00〜 受付

場  所 ) 県武道館第2道場

〆切り ) 9月20日(日)でに、事審査料(2,000円)を添えて各稽古場事務
      局に申し込んでください。

2009/09/08 Tue 22:55 [No.41]

調理器募集

調理係

JPG 1280x960 80.0kb

失礼しす、大祭調理係です。
先日大祭係の方にメーリスで回して頂いたとおり、調理に用いる器具を募集致しす。
・鍋
直径20p・高さ15p以上の大きめの鍋を募集しす。
蓋付きで密閉できるものが望しいです。
(画像を参考にして下さい)
・ガスコンロ

調理の手順などについてはた後ほど報告致しす。
ご協力お願い致しす。

質問等ありしたら井口でお願い致しす。

2009/09/04 Fri 22:43 [No.39]

Re: 合格おめでとう!

ありがとうございす。
受験者が報告してなくてすみせん。。

早速、先生からご指摘を頂いたので努力していきたいと思いす。
応援ありがとうございした。

2009/08/31 Mon 09:40 [No.38]

合格おめでとう!

院生

今日、審査を受けた3人が見事、合格しした。

おめでとう!

今後もそれぞれのペースで稽古していきしょう。

2009/08/30 Sun 22:56 [No.37]

第14回関東甲信越居合道大会

渉外

第14回関東甲信越居合道大会について連絡しす。

○大会詳細
11月23日(祝)
9時受付
9時50分開始
東京武道館大武道場
綾瀬駅

○大会内容
(1)チーム対抗優勝試合(参加不可)
(2)個人演武
・段外〜各段毎に演武し、優秀者を表彰する
・演武技 古流2本、制定指定技3本。
ただし、二段以下は自由技5本。
(3)模範演武
・八段による演武

○その他
参加費…3000円
持ち物…ゼッケン

締め切りは9/8(火)17時でに連絡して下さい。

2009/08/27 Thu 00:07 [No.36]

  1. 前10件
  2. ...
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
  13. (71-80/112)
  14. 次10件