Net4u サービスを終了します

          千葉大学居合道研究会の掲示板です。

          各種連絡、稽古上の質問などに活用してください。



          なお、リンクのご報告や申請については考慮させていただきますが、

          宣伝と思われる書き込みはご遠慮ください。

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 112件
  • 所要時間 0.001秒
キーワード

  1. ありがとうございす。(-)
  2. Re: リンクの件(-)
  3. リンクの件。(-)
  4. 伝達講習会について(-)
  5. 明日の稽古について(-)
  6. 伝達講習会(-)
  7. Re: 県錬成合宿(-)
  8. 県錬成合宿(-)
  9. 8月中の稽古について(-)
  10. 大会、段審査ならびに講習会について(-)

ありがとうございす。

近藤(創価大学卒業生) web

リンクの承認ありがとうございす。
相互リンクにつきしても重ねて御礼申し上げす。
リンクはすでに確認いたしした。

本日中にこちらからもリンクを作成いたしすので、
明日以降ご確認よろしくお願いいたしす。
今後ともよろしくお願いいたしす。

た今年度、創価大学の現役生が東日本学生居合道連盟をはじめとして、貴部の方々、特に連盟幹事・幹事補佐の方にご迷惑をおかけししたことをこの場を借りて陳謝申し上げす。
今後とも創価大学現役生と同じ居合道に励む学生同士として交流していただけしたら幸いです。

2009/08/24 Mon 12:38 [No.35]

Re: リンクの件

HP管理人

近藤様

ご連絡いただきありがとうございす。管理人の佐竹です。

リンクの件ですが、どうぞご自由にお張りください。

た、相互リンクをご希望とのことでしたので、
当サイトからもリンクを張らせていただきした。
ご確認ください。

2009/08/21 Fri 21:57 [No.34]

リンクの件。

近藤(創価大学卒業生) web

はじめして。
創価大学OBOG会のHP管理人をしておりす近藤と申しす。

さて、この度は貴サイトへのリンクの許可を頂きたく書き込みをいたしした。
当HPから貴サイトへのリンクを貼らせていただきたいのですが、よろしいでしょうか。

ご都合が悪いようでありしたら、ご返信ください。
特にご返答がない場合は、基本的にネット上はリンクフリーですので貼らせていただきすので、
どうかご了承ください。

た、もしよろしければ当HPと相互リンクになっていただけせんでしょうか。
お手数をおかけしすが、ご検討の程よろしくお願いいたしす。

創価大学OBOG会HP
http://sokaiaiobog.web.fc2.com/

2009/08/21 Fri 12:34 [No.33]

伝達講習会について

連絡ありがとうございす。9月は新入生も参加出来るかと思いすので、よろしくお願いしす。

2009/08/10 Mon 23:20 [No.32]

明日の稽古について

主将

台風接近により明日の稽古を中止しす。

一人暮らしの方は雨戸を閉めるなど対策を取って下さい。

2009/08/10 Mon 23:16 [No.31]

伝達講習会

居合千葉 mail web

GIF 147x155 5.7kb

本年度の全剣連居合伝達講習会を下記のとおり実施しす。今年度より講習料は無料となりした。是非ご参加ください。

                        記

 1.日  時  9月27日(日) 9:00〜 受付
                  9:30〜12:00 全剣連居合講習
                  13:00〜16:00 審判講習

 2.場  所  県武道館第一道場

 3.講  師  大塚先生 、 山田先生 、 高橋佑先生

 4.その他  ・講習料 無料
         ・講習手帳をご持参ください
         ・「全剣連居合解説書」「居合道審判規則集」をご持参ください
         ・昼食は各自ご持参ください

2009/08/09 Sun 10:56 [No.30]

Re: 県錬成合宿

ご連絡ありがとうございす。
新入部員にも伝えていきたいと思いす。

2009/08/04 Tue 00:12 [No.29]

県錬成合宿

居合千葉 mail web

GIF 75x77 5.4kb

毎年恒例の県居合道部主催錬成合宿を、下記のとおり行いす。技術の向上と部員相互の親睦を深める場としたいと思いす。主旨をご理解の上、奮ってご参加ください。

                       記

1.日  時  平成21年11月7日(土)、8日(日)
        7日(土) 9:00〜9:30 受付  9:50〜17:00 講習
        8日(日) 9:00〜12:00 講習 → 解散

2.場  所  ホテル東天光  長生郡白子町驚963 рO475−33−3100

3.参加費  宿泊者     12,000円
        夕食で参加   7,000円
        1日目講習のみ  1,500円
        2日目講習のみ    500円

4.指導者  6・7段受講者:岸本先生  他の指導者は参加人数に応じて決定

5.申込み  支部事務局(それぞれの稽古場事務担当で)
       8/30(日)

※ 今回は、千葉支部主管となっていすので、支部員の皆様は極力ご参加下さいすようお願いいたしす。

2009/08/01 Sat 08:02 [No.28]

8月中の稽古について

8月の稽古日について報告です。

3日. 4日. 5日. 7日. 8日.11日.12日.13日.16日.24日.25日.26日.28日
17日〜21日は合宿です。

暑さに負けないで頑張りしょう。

2009/07/12 Sun 22:16 [No.27]

大会、段審査ならびに講習会について

ご連絡ありがとうございす。
多くの行事に参加したいと思いすので、よろしくお願いしす。

2009/06/27 Sat 17:05 [No.26]

  1. 前10件
  2. ...
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
  13. (81-90/112)
  14. 次10件