Net4u レンタル掲示板を作る


◆新規投稿は「新規投稿」をクリックしてください。
◆画像や絵文字は「他の入力項目を表示」にチェック。

  1. はやぶさが世界に!!(7)
  2. 彗星接近!!(7)
  3. お腹を風通しよく(15)
  4. 猫の気持ち(5)
  5. 山登り(11)
  6. 赤福(13)
  7. 名古屋城のお堀の桜(15)
  8. これこそ(16)

[ 編集 ][ 返信 ]はやぶさが世界に!!

そめちゃ(^-^)ノ web

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110428-00000316-oric-movi

ついにはやぶさがハリウッドメジャー映画に!!
ほかにも日本の配給会社が続々準備中だとか
やっぱりあの感動は素晴らしいから
きっと沢山の涙を誘うと思います
元気が失われつつある日本に光を
心から願いたいですね

2011/04/30 Sat 02:19 [No.470]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: はやぶさが世界に!!

mona♪ web

(*^▽^*)わぁ♪
凄い
はやぶさが世界に羽ばたくんですね
どんな映画になるんだろう?
はやぶさの物語はロマンを掻きたてられます
楽しみ〜

実写版もいいけど、実際の画像を組み合わせるのに
興味津々
二個一運用とかも出ないかなぁ(*^▽^*)

きっと日本に元気を取り戻す元になるでしょう
がんばれ!日本

2011/04/30 Sat 19:00 [No.472]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: はやぶさが世界に!!

そめちゃ(^-^)ノ web



懐かしの公式版
例の動画はコレが原型かもね
でも中心はイトカワだよね♪

http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20110616/220823/?P=1
究極の脱原発
これは悪あがきが産んだ奇跡か?

2011/06/18 Sat 04:27 [No.523]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^3: はやぶさが世界に!!

mona♪ web

(*^▽^*)わぁ♪
懐かしい
1年前だったんですよねぇ
こんなにじっくり、科学的にイトカワを観察したのを
見たのは初めてです
何だかいつもはやぶさの冒険に注意が向き
イトカワは二番目になっちゃう(*^▽^*)
イトカワの岩石を持ち帰るのが任務だったのに

きっとこれが元になってると思います

これって?
国民投票のこと?
世界中に脱原発の動きが広がっても
我が国は恐らくダメでしょうね

2011/06/18 Sat 19:17 [No.524]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^4: はやぶさが世界に!!

そめちゃ(^-^)ノ web

今確認したら無料登録しないと続きが読めない
初日は全部読めたんですが・・・

数ページにわたる長編です
内容が非常に興味深い
孤立無援の隠された理由
だからこそ出来る事
脱原発が命綱ならぬ蜘蛛の糸

驚きながらも視点の違いが
とんでもない奇跡を生むのかも

2011/06/19 Sun 01:05 [No.525]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^5: はやぶさが世界に!!

mona♪ web

そうなんですよね
登録する気ないから読めません
公正な記事なら会員制にする必要はないと思います
登録制にして興味を煽ろうというあざとい考え
登録してまで読む気はありません
せっかく教えてくださったのにごめんね

2011/06/19 Sun 22:46 [No.526]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^6: はやぶさが世界に!!

そめちゃ(^-^)ノ web

ネタバラシすると・・・
使い物にならない雰囲気100%のすっから管
しかし!脱原発が現実に出来る唯一の男
その理由も十分納得できる内容です
弱小政党の遠吠えではなく
与党の代表や有力議員も含めて
原子力政策が始まって随分日が過ぎていますが
最初で最後かもしれません

この記者は目の付け所が違うんですね
この手の記事ってあんまり興味なかったけど
この記事はある意味素晴らしいと感じたんですよ

2011/06/20 Mon 04:10 [No.527]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^7: はやぶさが世界に!!

mona♪ web

かんさんというのは分かりました
以前あることでフライデーされ
それが元で党代表を辞め
お遍路に出られたと記憶しています
そのときのお遍路姿ですね

脱原発が可能になるなら素晴らしい
楽しみにしています

2011/06/20 Mon 17:06 [No.528]

[ 編集 ][ 返信 ]彗星接近!!

そめちゃ(^-^)ノ web

http://www.disaster-goods.com/news_snMvaRf7m.html?recommend
彗星接近情報

http://phnetwork.blogspot.com/2011/05/blog-post_18.html
米国が発表した新幹線被爆状況
下にあるコメントは変な意図を感じますので
あくまでも米が発表した本文を参考にしてください

2011/05/23 Mon 08:36 [No.498]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 彗星接近!!

mona♪ web

彗星って怖い
いつかの地震予知した人の話にもあったみたい
もし、それが本当なら9月26日は危険ね
マグニチュード9.0以上となると
あまり考えたくない
くれぐれもご用心なさいますようm(_ _)m

放射能値も隠そうとばかり
自分の延命ばかり考えて対応が後手後手
現在地に留まりたい人
故郷に帰りたい人
そんな人々の思惑が合致して
危険なことになりつつあるみたいですね

2011/05/23 Mon 22:42 [No.500]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: 彗星接近!!

そめちゃ(^-^)ノ web

今回の発表はある程度目処が立ったからこそ
ニュース題名みたいに衝突する可能性が高ければ
公表しないで対策考える国じゃないかな
この彗星は発見が昨年暮れであり
公表も最近の事です
この彗星を地震の予知に使うのは難しいはず
逆にこの彗星の発表前に知っていたのなら
発見者関係か米組織関係者と疑われます

安全委員会の偉いお方がTV番組で袋叩きに遭い
彼が放った言葉に驚愕
「どうやって放射能放出を止める?」に逆切れして
「注水を止めメルトダウンさせ底を破り地表に落とせば止まる」
終始ニコニコ顔でしたが
心の中はさらし者状態でしょうね
のこのこ出てくれば総口撃されるのは周知の事実
終わりがけに放射能は原発から3キロ越えれば
安全に戻れる地域は多いとまで抜かしてました
避難してる方が聞いたらどう思うのでしょう
人の心が無い人達が政府や委員会に多いのが実感できました

2011/05/24 Tue 06:16 [No.501]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^3: 彗星接近!!

mona♪ web

目処が立ったの?
米って、よく隕石衝突回避みたいなニュース多いでしょ?
まるでSF映画みたい(*^▽^*)
宇宙に馴染んでるんだなぁと思う
それだけ宇宙開発の歴史が古いのねぇ

へ〜
それ見てない
「たか。。の。。。ええんかい?」?
公共放送じゃあり得ないし、
「。。のTV。。クル」も違う気がする
国の機関の人間が臆面もなく、
よくそういうこと言うよね
いつかは原子力関係の教授が「放射能は食塩より害がない」
って、御用学者かなヽ(´・`)ノ フッ

2011/05/25 Wed 15:00 [No.502]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^4: 彗星接近!!

そめちゃ(^-^)ノ web

目処が立たないと発表しないかと
それこそパニックになるでしょうから

袋叩きはたけしの方
全国レベルであれを流せれたのは
電気族議員やスポンサー力の低下
放送側が見切りだした表れかと

たかじんには漁船衝突映像を流出させた張本人が出演
関東に流れない強みで相変わらず濃い内容です
相撲界のTV界における最初の暴露もココでした
公共放送は国の圧力があるのでまだ難しく感じます

長崎のY教授を解任させる署名活動が出てきました
あそこまで露骨に嘘をつけば
国民が敵に回るのも時間の問題
ある意味蜥蜴の尻尾切りにならなければいいのですが・・・

2011/06/15 Wed 04:52 [No.519]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^5: 彗星接近!!

mona♪ web

へえ、あちらの方なんですね
どちらの番組も若干アレルギー気味
あまり見ませんね
たか…の方は「放射能は食塩より安全だ」と言った教授
それ以来阿呆らしくて見ていません
たけ…はお笑い気味の俳優大◎が嫌いで
凄く嫌味なんだもん

長崎の大学教授解任運動大きくなるかな?
尻尾切りは可能性あるのが何とも。。。

2011/06/15 Wed 21:26 [No.520]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^6: 彗星接近!!

そめちゃ(^-^)ノ web

御用学者なんて所詮使い捨てです
都合のよい論文書かせて
国民をパニックにさせない為に嘘をつかせる
さすがにばれてきたかな〜と感じた頃には
次の学者に交代です

食塩より〜〜なんて発言すると
あの番組では潰されますよw
御用学者を守る力が及ばない番組です
現役政治家が吊るし上げになるなんて珍しくないし
その場で潰せなくても後日再び呼ばれて潰されます
あくまでもバレバレの嘘なんかの場合ね
パネラーの個性が強すぎて不快になるパターンはありそう
頭が石頭じゃないとあの手の番組では通用しません

個人的にはざこば師匠が見れる数少ない番組なので♪

2011/06/16 Thu 21:42 [No.521]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^7: 彗星接近!!

mona♪ web

その場では論破できませんでしたね
また来てくれますか?ってことになってた
なるほど、あの後があったんですね
まだ放射能あれこれが明かされていない時点で
グラフや資料を見せておバカ理論展開
信じる人もいるよねぇと思うと不愉快
石頭の方が通じるの?

ざこば師匠は良識的で大人
軽妙なやり取りもいいですね♪

2011/06/16 Thu 22:54 [No.522]

[ 編集 ][ 返信 ]お腹を風通しよく

そめちゃ

JPG 240x320 14.1kb

お気に入りの場所です
寒い冬場はお腹隠して丸くなるけど
夏場はお腹出して体温調整
中々の知恵ですよ

2011/05/26 Thu 22:44 [No.503]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: お腹を風通しよく

mona♪ web

(*^▽^*)わぁ♪
ありがとうございます
何度見ても飽きない
拡大しては眺めています

眠いのに薄目を開けて見詰めてる
トロンとした目、もう眠くてしかたないのに
ミーって呼ばれたら返事しようと待ってる
あの甘えた目
心から信頼して、甘えきってる

ミーちゃん、お腹冷やさないようにね

2011/05/27 Fri 21:51 [No.504]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: お腹を風通しよく

そめちゃ(^-^)ノ web

寝ている時に近づいたからね
ちなみに名前を呼ぶ事は滅多にありません
近づく足音で反応するからね
寝起きで寝ぼけてる顔ですよ
お気に入りの寝床だから
そんな風にみえるのかもね
寒くなると自動で丸くなる仕様です♪

2011/05/30 Mon 09:07 [No.505]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^3: お腹を風通しよく

mona♪ web

へ〜
名前は呼ばないの?
用があるときは「おいで」って仰るの?
眠そうだけど信頼してるって顔してる
警戒してないもの
いくら眠くても嫌な人や危険なときは起きるでしょ
丸くなるとどこが頭やらお尻やら(*^▽^*)
猫って、ほんと可愛い

2011/05/31 Tue 23:07 [No.506]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^4: お腹を風通しよく

そめちゃ(^-^)ノ web

私が呼ぶ事はありません
指を鼻先に伸ばすのが挨拶みたいな感じ
大抵横顔やお腹の臭腺をこすり付けて甘えてきます
触って欲しい時は目の前でお腹を出して横になります
触らずに他へ行けばついて来て又ゴロン
あまりにも触らないと少々鳴いて訴えてくる事も

絶えず一緒にいる家族はミーちゃんと呼んでますが
反応してるのか微妙な時も♪

2011/06/02 Thu 23:15 [No.507]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^5: お腹を風通しよく

mona♪ web

へ〜
そうなんですか
大ボスって風格ですね
うちでは名前を呼びまくっています
指を近づけるとスリスリしますね
頬っぺは分かるけどお腹の臭腺ってどこにあるの?
触ってぇって、可愛い
甘えん坊ミーちゃん

いつもベタベタされると苦手かも(*^▽^*)

2011/06/03 Fri 20:03 [No.508]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^6: お腹を風通しよく

そめちゃ(^-^)ノ web

歩きながら横腹と言うか
背中の後ろ脇側をこすり付けてこない?
甘える時に多い擦りつけの一部
顔の両サイドにもあります
一生懸命自分の匂いをつけてくれますよ

他の猫を触ったりすると
その匂いが嫌で執拗に押し付けてくることもあるようです

2011/06/04 Sat 21:16 [No.509]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^7: お腹を風通しよく

mona♪ web

http://ww3.tiki.ne.jp/~nsasax/pet/know/smell.html
これが臭腺なのですね
図解付きで分かりやすい
そう言えば顔はしょっちゅう擦り付けます(*^▽^*)
時々尻尾をくるりと巻きつけるのも臭いつけだったんだぁ
お風呂上りとか特にクンクン“( ̄*) (* ̄)”クンクン
((*´∇`人´∇`*))) スリスリ♪
あれも自分の臭いつけようとするんですね
動物病院から戻ると着ているもの着替えないと
臭いするみたい
他所の仔の他に消毒薬みたいな臭いするんでしょうね

2011/06/05 Sun 15:46 [No.510]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^8: お腹を風通しよく

そめちゃ(^-^)ノ web

猫の話題が続いたので
ここらで可愛い動画でも



親子なのかな?
よく夢を見るようですね
抱きしめる感じがいいですよね♪

2011/06/06 Mon 07:31 [No.511]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^9: お腹を風通しよく

mona♪ web

可愛い〜
妹も呼んで何度も見ました
きっとオッパイ飲んでる夢かな
チュクチュクしてるみたい
ママがギュッと抱きしめたら安心した
お母さんの愛情たっぷり

妹が早速アランをギュッと抱きしめてた
アランは迷惑そうだったけど(@⌒ο⌒@)b ウフッ

本当に素敵な動画、ありがとうございます

2011/06/06 Mon 23:58 [No.512]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^10: お腹を風通しよく

そめちゃ(^-^)ノ web

子猫って何をしても可愛い
遊んでも寝てても無敵
親子だともっとかな♪
猫が抱きしめるのは初めてみました
お互い寝ぼけているんだろうけどね

猫の睡眠も2種類あって
レム睡眠とノンレム睡眠に分けられる
人に似てるんだね
夢で寝言喋ったり走ったり♪

2011/06/09 Thu 07:00 [No.513]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^11: お腹を風通しよく

mona♪ web

可愛い〜
「猫のママが赤ちゃん子猫を抱きしめてる」
タイトルからしても親子かなぁ?
手をかけて寝てたりするから
赤ちゃんが夢を見て鳴いたら
「おお、よしよし♪」ぎゅうっ
ムニャムニャ(-。-) ..zzZZ

http://www.kikuno-room.com/archives/7738.html
レム睡眠とノンレム睡眠があるんですね
知らなかったあ(*^▽^*)
ピクピク痙攣したり、「エエェ〜」って鳴いたり
もう、大好き

2011/06/09 Thu 13:51 [No.514]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^12: お腹を風通しよく

そめちゃ(^-^)ノ web



母は強い!!
しかし無限ループしそうw

2011/06/10 Fri 21:32 [No.515]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^13: お腹を風通しよく

mona♪ web

(@⌒ο⌒@)b ウフッ
あの傾斜を下りてきて、子猫を銜えて
また上っていく
兄ちゃんはミーミー鳴くのに
弟は好奇心いっぱい
スーッと滑っていってポトン!
弟猫を助けに行ってるうちに
兄ちゃんがミーミー下りてきそう
母さん猫は大忙し

2011/06/11 Sat 23:35 [No.516]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^14: お腹を風通しよく

そめちゃ(^-^)ノ web



猫が投げて人が拾う?
賢いのか遊んであげてる心境なのか?



志村けんにそっくりな声
これって似すぎでしょってレベル
怒っているのでしょうが何か微笑ましい

2011/06/14 Tue 05:15 [No.517]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^15: お腹を風通しよく

mona♪ web

どうもそうみたい(*^▽^*)
子猫が赤ちゃんに取ってこさせてる
遊んであげてるのでしょうね

でもぉ、考えたらポンと投げるでしょ
走っていくけどチョイチョイと遊んで
飽きたらそのまま待ってる
「また投げてぇ〜」って
遠かったら人間が動いて取りにいって遊ばせる(*^▽^*)
犬と違ってこちらまで持ってこない気が
我が儘なのか?賢いのか?

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
ソックリ
吹き替えじゃないんでしょ?
もしも、負けてる猫の声が
(◎〜◎■)~ カトチャンだったらo(*^▽^*)oあはっ♪

2011/06/14 Tue 21:01 [No.518]

[ 編集 ][ 返信 ]猫の気持ち

そめちゃ(^-^)ノ web

http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/animal_pet/p473b529afc848dcde295772afc36ef4c
猫の気持ちや尻尾を見間違うと襲われますw
一生懸命唸って尻尾をぶんぶん(>_< )( >_<)ぶんぶん
日本の猫も外国の猫も同じなんですね

2011/05/19 Thu 06:34 [No.492]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 猫の気持ち

mona♪ web

ちゃんらしい(*^▽^*)
今まで機嫌よかったのに、不意に噛み付いてくる
でも、この子は最初から不機嫌みたい
あまり触られたくなかったんじゃないかなぁ
飼い主に甘えてる風には見えないもん
しつこくすると危険
正に典型的なちゃんですネッ

2011/05/19 Thu 20:47 [No.494]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: 猫の気持ち

そめちゃ(^-^)ノ web

記事にしてる人も猫の特性知らないんだろうね
最初から警戒丸出しで
触られた後に警告鳴きしてるよね
甘えたり嬉しい時は自分から擦りに行きます
あんなに低い声で唸ってるのに
飼い主含めて猫の特性知らないんでしょうね
飛び掛る直前なんて凄い声
それに気づかずに喜んでる声が悲しい
これが国民気質の違いにも思えたりしてね

2011/05/20 Fri 07:31 [No.495]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^3: 猫の気持ち

mona♪ web

確かに仰るとおりですね
警戒してるのに頭の上から手を出してる
安心しきってるならともかく
は頭の上から手を出すと嫌がります
下から掌を見せて触ると違うと思うけど
ミーちゃんもそうだと思うけど
頭を撫でても嫌がらないでしょう?
うちの仔も頭を撫でても平気
黙って撫でさせる
ビデオ撮影の為かもしれないけど
猫が怒ってるより、喜んでるほうが楽しいのに

2011/05/20 Fri 22:53 [No.496]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^4: 猫の気持ち

そめちゃ(^-^)ノ web

好きな相手や仲間に触られるのは安心ですが
格下や知らない相手には警戒するようです
触るや触られるには匂いつけの意味もあり
臭腺をこすり付けるのもその一環

彼らは気持ち良い時や嬉しい時は
喉を鳴らす事はあっても鳴いたりしません
それすら理解できていない動画の二人
飛びついた後に尻尾を立てて
堂々と立ち去る姿にも見下してる感が一杯♪

2011/05/21 Sat 10:20 [No.497]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^5: 猫の気持ち

mona♪ web

格下には触らせないの?
足や手に(*'ー'*人*'ー'*川スリスリ♪
あれって臭いつけなのね

鳴き声も喉をグルグル鳴らすでしょ
ごろにゃお〜んって、あれって喜んでるの?
同じニャアでも喉鳴らしが付いた甘え声
尻尾を立てて、どうだ!って言ってるのね
わんぱく猫ちゃん

2011/05/23 Mon 22:15 [No.499]

[ 編集 ][ 返信 ]山登り

そめちゃ携帯

JPG 240x400 26.4kb

GWの後半にスポーツ兼ねてハイキング
んんん?
まるで山登りじゃないかw
標高200メートルクラスの小さな山ですが
普段運動していないと辛いクラス
頂上から眼下の町並みを撮ってみましたが
もやが出ていて白っぽいね
黄砂は飛んでいなかったのに残念

2011/05/08 Sun 10:54 [No.479]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 山登り

そめちゃ携帯

JPG 240x400 34.8kb

帰りの駅のホームから
この山の一端を登ったんですよ
ちなみに1年前には日本カモシカの痕跡が出ました
熊はいないと思うけどね

川は鮎がいると思われますが
解禁まで1ヶ月ありますので
マダマダ小さいのかな

2011/05/08 Sun 10:58 [No.480]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: 山登り

mona♪ web

小高い丘どころか、ちゃんとした山
ここを登るのは結構大変そう
日本カモシカが出たんですか?
秘境と呼んでもいいぐらい
鬱蒼と茂った樹木
深い森だからあるのかも

渓流もあっていいなあ
心が癒されます
解禁になると天然鮎を食べられるんですか?
賑わいそうですね

2011/05/08 Sun 23:45 [No.482]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 山登り

mona♪ web

JPG 400x240 36.1kb

山登りなさるなんて健康的
標高200mってかなり高いんじゃありません?
こちらの小高い丘が100mぐらいだから
ジョギングシューズみたいなのを履いて?

真っ直ぐにしてみました(*^▽^*)
この方が分かりやすい
気持ち良さそう
雲海じゃなさそうですね

鳥羽店のレス書き直しました
実は時間がなくて見てませんでした
動画と思ったので(*^^*ゞ
ごめんなさいm(_ _)m

2011/05/08 Sun 23:27 [No.481]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: 山登り

そめちゃ(^-^)ノ web

鮎はものすごく上流で毎年放流されてます
この辺りでは生活排水も流れ込んでいるので
清流と言えるほど清潔ではありませんが
水量が多く1級河川に続いているので
秘境じゃなく未開発の峠が近いかもしれませんね
下流では河川清流化計画も沢山進行中です

画像の向きはお任せします
基本携帯から直接載せてますので
やり方はわかるけど面d・・・w
画像には写ってませんが地元では有名な料理旅館が
すぐ横にあるんですが数年前に倒産しました
避暑地としてバブル期は大人気だったんですが
時代の流れと共に観光形態も変わってますからね

2011/05/12 Thu 07:30 [No.484]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^3: 山登り

mona♪ web

そこってかなりの上流と思ったけど鮎は更に上流?
水量が多いのはいいなあ
川底の石が透けて見えたりして
未開発の峠?
(□。□-) フムフム
イメージ湧いてきた

画像は真っ直ぐさせてね(*^▽^*)
よくご存知だから説明は要らないのは分かるけど
初めてだから90度傾いて見てもサッパリ
首が痛くなるばかり
せっかくの名所や名勝の地だから
十分に堪能したい
バブル期は大きな風船みたいなもの
膨れすぎてパチンッ ((“o( ̄ ̄*)!

2011/05/13 Fri 09:48 [No.486]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^4: 山登り

そめちゃ(^-^)ノ web

日本で一番暑い気温を出す街が
ここよりも上流にあるんですよ
多治見市って聞いた事あるかな?
まだまだ水源までは果てしなく遠いです
画像の場所は
岐阜県と愛知県の県境の峠
下流は1級河川の庄内川に繋がります

2011/05/13 Fri 21:22 [No.487]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^5: 山登り

mona♪ web

http://www.tajimi-pr.jp/

名前だけは知ってました
多治見って歴史ある街
美濃焼きで有名なんですね
40.2℃とか
気温が体温より高いって耐えられない
きっと熱中症で死んじゃう

万博会場になった海上の森も近くなんですね
なぜか瀬戸市は名古屋市の西側だとず〜っと思ってた
やっぱり庄内川なんですね
で、もしかしたら古虎渓かなぁ?

2011/05/14 Sat 20:27 [No.488]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^6: 山登り

そめちゃ(^-^)ノ web

http://kokoko.ddo.jp/~dou/iw/JR_tyuo/02jyo_kok/02jyo_kok.htm
面白いページを見つけました
沢山画像がありますので
私が移した逆アングルが隠れてますよ
見つけられるかな♪

2011/05/15 Sun 08:51 [No.489]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^7: 山登り

mona♪ web

これ、難しいわあ(*^▽^*)
どれも疑わしいけど、もしかして4番?
定光寺商店街側から対岸を撮影されたのでは?
特徴のある橋に合致するのがなかった
橋が写ってなくて、それらしいから
当たってる?
どうかなぁ?

それにしても美しい景色
定光寺も古虎渓も緑が多くて気持ちいい

2011/05/16 Mon 21:48 [No.490]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^8: 山登り

そめちゃ(^-^)ノ web

大当たり!!
正確には3番も4番も当りですが
4番には白い駅舎が見えますよね
そのすぐ左側から私は写しています
まさしく赤い橋の上から写した画像でしょう

緑が多いのは開発が遅れているのと
正直人が少なすぎて発展していないが正解w
近くに買い物できるコンビニやスーパーもなく
車で多治見や高蔵寺まで行けば大きな街なんだけどね

2011/05/17 Tue 08:00 [No.491]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^9: 山登り

mona♪ web

5番もそうじゃないかしら
駅舎が凝ってる〜
お城みたいでお洒落

開発され尽くしてるのも寂しいかなぁ
エゴかもしれないけど、こんな場所があれば
ホッとできます
やっぱり素敵

2011/05/19 Thu 20:42 [No.493]

[ 編集 ][ 返信 ]赤福

そめちゃ携帯

JPG 1600x1200 302.7kb

昔は大きな駅と現地でしか売ってなかったけど
最近は地殻のSAでも買えちゃうんです
消費期限は当日限り
日付偽装があった前よりは
売れ行きは随分鈍くなってる気がしますが
相変わらず山積みで売られてました
懐かしい味です

2011/04/26 Tue 01:26 [No.465]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 赤福

mona♪ web

JPG 480x640 54.1kb

(*^▽^*)わぁ
美味しそう
おみやげNo.1人気の赤福
餡が艶々してる
SAで買えればちょっとお出かけついでに買う
手土産にも手頃で喜ばれるでしょ(*^▽^*)

漉し餡もだけど、中のお餅に特徴があるのでは?
もち米や小豆にも拘りがあるのでしょうね

2011/04/26 Tue 19:55 [No.466]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: 赤福

そめちゃ(^-^)ノ web

http://portal.nifty.com/cs/catalog/portal_koneta/detail/1.htm?aid=090107090014

シンガポールって洒落なのか実話なのか?
地下鉄での禁止項目
タバコ喫煙     6万円の罰金
火気持込は驚愕の 30万円の罰金
飲食するだけで   3万円の罰金
極めつけはドリアン持ち込み禁止!!
罰金はありませんが叩き出されるとの事ですw

赤福は縦でも横でも変わらない気がするんだけどw
ちなみにあの模様は指の形
今でも手作りに拘っています
現地の直売所だと目の前で製作していますよ♪

2011/04/27 Wed 03:46 [No.467]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^3: 赤福

mona♪ web

へえ〜、面白い
火気持込って七輪持ち込んで料理とか、ありそうo(*^▽^*)oあはっ♪
タバコなんかガンガン吸ってそう
ドリアンって(⌒▽⌒;) オッドロキー
普通に売ってるのかな?

赤福はあのままじゃ大き過ぎて
全体像が見れないもん(*^▽^*)
パソコンの画面より大きくて(*'ー'*)ふふっ♪
力の入れ加減が絶妙
動画があればより楽しそう

2011/04/27 Wed 23:30 [No.468]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^4: 赤福

そめちゃ(^-^)ノ web

喫煙する外国人には脅威かも
私は吸わないから関係ないんだけね

ドリアンは独特の香り
おそらく過去に持ち込んだ人がいて
苦情が凄かったんじゃないのかな?
狭い車内の空間だとある意味怖そう

赤福の現地直売所だと作ってる姿も楽しめます
餡子の中に白いお餅が入ってますが
コロコロと丸めて餡子を握る
まるでお寿司職人みたいな素早さですよ
動画探したけど見つけられず・・・

2011/04/28 Thu 20:16 [No.469]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^5: 赤福

mona♪ web

ドリアンって強烈に臭うんですってね
持ち込めるってことは普通に買えるのかな?
だって、日本じゃまず無理でしょ
シンガポールって日本より南?
って検索してみたらマレーシアの南
熱帯に近いから簡単に手に入る訳ね



とっても短いんだけど製造動画
本店らしいです
次々注文で大繁盛
美味しそう

2011/04/30 Sat 18:00 [No.471]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^6: 赤福

そめちゃ(^-^)ノ web



いいのがあったw
この動画なら素早さが伝わるかな
箱詰めとお店で食べる皿盛り
行列動画もいっぱいあるね

ドリアンは切ると凄まじい悪臭がします
熱帯地区は昆虫が少なく
蝿が臭いにつられて花粉を運ぶんだとか
生き残る知恵なんでしょうね

2011/04/30 Sat 21:04 [No.473]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^7: 赤福

mona♪ web

あっという間に出来上がり
お土産の8個入り
いとも簡単に手際よく
いま初めて気付いたけど真ん中に餡子が入れてあるのね
それと餡子を丸めて作る人の向かいに
お餅を丸める人がいる
作ったお餅を手前と向こうに配ってる
スピードに驚いた〜
美味しそう

2011/05/01 Sun 16:45 [No.474]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^8: 赤福

そめちゃ(^-^)ノ web




手際よくしないと捌ききれません
この動画は再開の時の行列ですが
元々本店は行列が当たり前でした
この人気を汚すような偽装事件も
目の前で作っている本店では問題ありません

2011/05/02 Mon 02:28 [No.475]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^9: 赤福

mona♪ web

凄い行列
注連縄が飾ってあったから松の内かな
もう終わりかと思ったら
角を曲がって延々と
これだけ人気なら作るのが追いつかないでしょう
お土産に買って帰りたいけど
時間かかるぅって感じ

2011/05/04 Wed 23:11 [No.476]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^10: 赤福

そめちゃ(^-^)ノ web

赤福本店は伊勢神宮のおかげ横丁にあります
参拝ついでに買って帰ろうとする方で賑わいます
地元に詳しい人はココから車で30分ほど離れてますが
鳥羽港の港ビルに入っているテナント兼ミニ工場で
食べたりお土産を買って帰りますよ
私も鳥羽支店専門だったりします
http://r.tabelog.com/mie/A2403/A240302/24000282/

2011/05/07 Sat 00:21 [No.477]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^11: 赤福

mona♪ web

ああ、見たことある
この赤福氷
いつも美味しそうって思ってたの
抹茶カキ氷って大好き
それにぜんざいも
お餅の焼けた香ばしい匂い
カリカリ梅の入った香の物、いいなあ
「盆」って言うんですね
赤福3個と番茶のセット
カリカリ梅がつくのはぜんざいだけ?
ところで冷やしぜんざいは夏の定番?

2011/05/08 Sun 00:00 [No.478]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^12: 赤福

そめちゃ(^-^)ノ web

赤福氷は各店舗で食べれますが
冷やしぜんざいは鳥羽地区限定品です
本店にもありません
私も食べた事は無いです
赤福氷はあちこちの店で食べてますけどね

梅は冬限定のぜんざいのみかと

2011/05/09 Mon 22:32 [No.483]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^13: 赤福

mona♪ web

鳥羽店限定?
冷やしぜんざいも食べてみたい
召し上がったことないなら本当のレアかも
赤福氷の抹茶の色が何とも涼しげ
食欲をそそります

カリカリ梅はぜんざいだけ?
熱いぜんざいって余計に甘味を感じるから
梅でサッパリ

2011/05/13 Fri 09:23 [No.485]

[ 編集 ][ 返信 ]名古屋城のお堀の桜

そめちゃ携帯

JPG 240x400 24.3kb

一部は散ってるけどここはまだ健在
少々ボケちゃってるけどご愛嬌
本当は2枚携帯から送ったのですが
1枚しか反映されないようです
合計3枚撮りましたので
レスに後日使おうかな♪

2011/04/15 Fri 00:33 [No.449]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 名古屋城のお堀の桜

mona♪ web

JPG 400x240 47.4kb

(*^▽^*)わぁ♪
綺麗な桜
名古屋城は流石に名城だけあって素晴らしい
Photoshopで90度回転させました(*^▽^*)
拡大して見るのが楽しみ〜

貼ってくだされば真っ直ぐにできます
それを名前を付けて保存で取り込んでおかれたら
ネオン部屋さんのレスにも使えますね

3枚あるのなら見たいなあ
お願い〜

2011/04/15 Fri 01:50 [No.450]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: 名古屋城のお堀の桜

mona♪ web

凄〜い♪,。・:*:・゜★♪,。・:*:・゜☆
美しい
ありがとうございます

2011/04/15 Fri 01:55 [No.451]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^3: 名古屋城のお堀の桜

そめちゃ携帯

JPG 240x400 35.9kb

コレが二枚目
よ〜くみると桜の木々の向こう側に
名古屋城と金の鯱がいるはずなんだけど
上手く撮れなかったかも
裏側に回れば全然余裕で撮れるのですが
今回は表側なんですね
さて後1枚残ってますが果たしてw

2011/04/16 Sat 08:18 [No.452]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^4: 名古屋城のお堀の桜

mona♪ web

JPG 240x400 80.8kb

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
名古屋城と金の鯱?
上手く見えるといいなあ
取り敢えず拡大してみましょうV(○⌒∇⌒○) ルンルン

2011/04/16 Sat 09:52 [No.453]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^5: 名古屋城のお堀の桜

mona♪ web

横に伸びた枝の間から見える気がする
あれがじゃない?
何番目の枝とか教えていただけると
もっとよく見つけられると思う
それにしても春爛漫
楽しい〜

いつもありがとうございます
次の一枚お待ちしております

2011/04/16 Sat 10:19 [No.454]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^6: 名古屋城のお堀の桜

そめちゃ携帯

JPG 240x400 31.3kb

3枚目はコレです
外周通りにある公衆トイレ
あくまでも名古屋城バージョンはココだけかも
バックに桜が残ってたりします

1枚目の横向き画像ですが
方法は知っていますがめんどくさいw
基本画像は携帯から直接アップして
本文を後から修正してます

隠れた城は右側に翡翠色がみえませんか?
よ〜くみると青っぽい外壁がぼんやり見えてきますよ

2011/04/17 Sun 23:03 [No.455]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^7: 名古屋城のお堀の桜

mona♪ web

公衆トイレがお城
流石名古屋城
綺麗ですね

仰ることは分かります
でも、首が痛くなるんですよね(*^▽^*)
それに真っ直ぐなほうがよく分かるし〜

右側に翡翠色の屋根?
こんなのですよね
http://hanami.walkerplus.com/detail/S2302.html
昨日は見えたと思ったのに、
今、見たら見つけられない
またゆっくり眺めてみます

2011/04/18 Mon 23:14 [No.456]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^8: 名古屋城のお堀の桜

そめちゃ携帯

JPG 240x400 31.4kb

この画像は桜並木
マダマダ健在なんですよ
早い地区は完全に散っちゃたけど
遅いところはマダマダピンク色

お城は拡大して中央より右上側かな
少々ずれてるから反対側を拡大すると
実は見えない気がします♪

2011/04/19 Tue 01:39 [No.457]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^9: 名古屋城のお堀の桜

mona♪ web

JPG 480x640 67.1kb

(*^▽^*)わぁ♪
満開ですね
2年前ぐらい前に送って頂いた春満月
ここと同じ並木?
この春満月、大大大のお気に入り
大切にしてるの

名古屋城は何となく見える気がします
少し調べてみました
http://www.museum.or.jp/nagoyajo/menu01.html
流石、名城と呼ばれるだけありますね

2011/04/19 Tue 21:22 [No.458]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^10: 名古屋城のお堀の桜

そめちゃ(^-^)ノ web

残念ながら違います
全然違う並木道なんですね
こちらにはこんな並木道が各所にありますよ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Nagoya_Castle_Tower_in_Spring.jpg
名古屋城の白い部分以外に注目
画像の中にコノ色を探すと
ぼんやり見えて来ると思います

以前に原発無しでは辛いって書いたけど
東電管内でこんな設備が秘密裏にあるようです
http://www.news-postseven.com/archives/20110418_17850.html
渇水発電なんて初めて聞きました
ダムの地底穴掘りバージョン
水をポンプでくみ上げて落として発電
原発利権に絡んでいる人が多いので
こちらは公に発表していないようです
コレを沢山作れば原発は必要無いかもしれません

2011/04/20 Wed 21:32 [No.459]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^11: 名古屋城のお堀の桜

mona♪ web

並木がいっぱいなんて羨ましい
何度見ても素晴らしい春満月

超豪華なお城ですね♪
さすが三英傑の地だけあります
屋根の色を探すの?

何でもかんでも隠してどうするのでしょう
つまりは原発建設で甘い汁を吸う輩がいるってことかな?
揚水発電と火力併用すれば乗り切れるなんて
口が裂けても言いたくない人たちがいるんでしょ
下揚水池→上揚水池へ深夜電力で汲み上げ
落差を利用して水力発電
暴露した犯人探しが大変でしょうね
ほんとに、もう

2011/04/22 Fri 00:16 [No.460]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^12: 名古屋城のお堀の桜

そめちゃ(^-^)ノ web

お城は右側中間に屋根が確認できます
拡大しなくても
ぼんやり輪郭が見えるよ
拡大すると屋根の色がはっきり♪

渇水発電のポンプに使う電力は
夜間の原子力発電からと書いてある?
どうしても原子力が必要無いとは認めたくない
そんな既得権益にしがみつく連中の思惑が見えてくる

2011/04/22 Fri 21:00 [No.461]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^13: 名古屋城のお堀の桜

mona♪ web

何となく翡翠色の屋根が見えます
処理したのより、むしろ最初の画像の方がハッキリ
△な形がぼんやりと
その上に金の鯱みたいなのが見える気が
鯱は上から1/3ぐらいの高さじゃない?

こんなのがあるんですね
http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51660650.html
中吊り広告を拡大すると!
原発と政府の事どもが〜
何だかガッカリ

2011/04/23 Sat 15:05 [No.462]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^14: 名古屋城のお堀の桜

そめちゃ(^-^)ノ web

昔から公金と政界は電気で繋がります
長年続いたダム建設はまさしく典型
それが原子力に流れた感じ
すでに営業している市町村には
毎年協力金や原子力税として多額のお金
住民にも仕事や医療費補助などで恩恵は数知れず
原発のある知事選挙で推進派が負けないのは
そんな理由も多分にあるのでしょう

鯱は見え難いけど
なんとなくキラリと光ってる気がするね

2011/04/24 Sun 19:41 [No.463]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^15: 名古屋城のお堀の桜

mona♪ web

そうなんですね
電気は一番の公共事業ですものね
利権が群がる筈です
原子力には大きなお金が動くんですね
つい先日、どこかの首長さんが原発は必要と
裏にはそういう事情があるんだ

桜に名古屋城
贅沢な眺めです
お陰で今年は一段と楽しませて頂きました

2011/04/25 Mon 21:58 [No.464]

[ 編集 ][ 返信 ]これこそ

mona♪ web

早急にやらねばならないことだと思います
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110401/erp11040120350010-n1.htm

放射線量も測定を間違えたとかで訂正する
ほんとか?
安全と言われても信用できないよねぇ
本当のことを、ハッキリと知らせて欲しい
国民は知る権利がある筈ですから

2011/04/02 Sat 21:14 [No.432]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: これこそ

そめちゃ(^-^)ノ web

一番の元凶は原子力安全保安院の無知と無気力
東電の隠蔽体質も異常レベル
臨時でバイトを募り
超高待遇で日給数十万とも言われています
満足な被爆防御や整備もしないまま現地へ行かされ
家族にも同意書を求め断れば雇わない
危険な仕事には日給百万まで聞こえてきました
必ず被爆し将来発病しても訴えられない
東電って本当に終わってる
もっともそれさえ政治利用しようとして
何度も墓穴を掘った総理も同類なんでしょうけどね

2011/04/03 Sun 07:02 [No.433]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: これこそ

mona♪ web

どうしようもない焦燥感だけが募ります
大方の日本人は気付いていると思うけど
何が起こっているか知らせようとしない
東電と政府
危険は危険と知らせて対策を講じる
そういうことをやれる人が居ない!
事なかれ主義で選挙を有利にとしか考えていない
トップは総理を辞めたくないの一心のみ
未曾有の国難を乗り切る為に
どうすればいいかを指揮できる人物が政府に居ない
ならば民間でもいいから英知を集める英断も下せない
外国からの忠告にも耳を貸さない
援助の申し出さえ初期の頃は断っていた
最悪の状態になってからSOS!
このままでは日本は沈没しかねない
誰か出てきて欲しい!

2011/04/03 Sun 23:50 [No.434]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^3: これこそ

そめちゃ(^-^)ノ web

> 誰か出てきて欲しい!

だから米国の特殊部隊が動いたんです
おそらく世界中で一番詳しいはず
原発事故や核テロ専門特殊部隊です
事故当初から協力姿勢を見せていたのに
無能な東電と政府は断っていた現実
米が今の政府を信用していないのは明白でしょう
ただ最悪まで行くと日本だけではなく
地球規模で汚染が広がります
それが遅れてでも協力してくれる理由

日本にとって最悪だったのは
数百年に一度の大惨事のときに
政府の外交力がまったく無かった事
諸外国が見る今の与党は言葉に出来ないほど酷い物でしょうね

2011/04/04 Mon 08:27 [No.435]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^4: これこそ

mona♪ web

原子力◎全・保◎委員会が経◎省の管轄下にあるのも
拙いのではないかと思います
政府にとって都合の悪いことは言えないから
独立して果たして十分に機能するか、疑問ではあります

スリーマイル島原発事故の時、風評被害が
起きなかったのは何故か
最初はいろいろとあったらしい
すかさず原子力関連の長官がたった一人で記者会見
スリーマイル島のすぐ近くで毎日定時に会見
それまでに分かった情報を次々発表していった
いろんな人が、いろんなところで、
あれこれ言うので情報が混乱していたらしい
他からは発表しないようにしたので混乱は収束
長官が原発の前で発表することで安全性が認められていった

日本でも政府筋の人間が、安全と言われている場所で
毎日記者会見を開けるか?
多分、できないと思う
何故なら、安全ではないから

2011/04/05 Tue 19:54 [No.436]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^5: これこそ

そめちゃ(^-^)ノ web

最近知ったのですが
安全保安院と安全委員会は別組織で
電気会社との折衝や認可・規制は保安院
首相が任命し保安院を審査するのが委員会
どちらも天下りが沢山いるようです

今回の事故で責任を逃れたい事に必死になり
結局初動が大きく遅れ爆発
東電・政府・委員会・保安院
無責任極まりない連中の集まりであり
今回の事故は人災に間違いありません
第三者が数年前から危険性を唱え
内部告発の声さえ聞く耳を持たず
その責任は誰も取らないのでしょうね

2011/04/06 Wed 21:41 [No.437]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^6: これこそ

そめちゃ(^-^)ノ web

私の掲示板に貼ったアドレスで
福島の現場の放射線濃度がわかります
凄い桁の数字が出てますから
そこで会見したら・・・・
情報公開の点では米や露を
ようやく超えたのかもしれません

政府に雇われたような学者はウヨウヨいますけどねw

2011/04/07 Thu 20:18 [No.438]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^7: これこそ

mona♪ web

原発現場の放射線がわかるの?
早速拝見しに行きます
会見は。。。
じゃあ、辞めるって言うかな
国民の蒙る危険を考えてないのが
許せない

2011/04/07 Thu 20:52 [No.440]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^6: これこそ

mona♪ web

初めてです
保安院は電力会社を監督・管理する立場ですか
安全委員会が首相任命で、保安院を監理する立場?
天下りが相当多いと思ってたけど、これじゃ無理ですね

廃炉にしたくないばかりに海水注入を渋った
東電の勝手を抑えられず水素爆発
打つ手が後手後手
事実を言わないのが腹立つ
原発から離れた場所であれこれ言ってもねぇ
お頭さまに至っては災害時に着る服を新調させてた
でも、流石に着れなかったw

2011/04/07 Thu 20:47 [No.439]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^7: これこそ

そめちゃ(^-^)ノ web

一番呆れたのはすっから管
自分の母校にいる原子力に詳しい学者を探し
にわか仕込みの情報だけで通気取り
挙句の果てには逆切れ
最近の総理ってババ抜きの負組?
そう思えるほど情けない不祥事続き
嘘はイカンよ管君(はーと)
だれか宥めれる人はいないものかw

2011/04/08 Fri 22:36 [No.441]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^8: これこそ

mona♪ web

確かに決断力と行動力に欠けると思います
ですが、このような状況に立ち至って
誤ることなく指揮できる人間が何人いるでしょうか?
誤解を恐れず言わせてもらえば、
或る意味、貧乏くじだったとも言えます
逆に言えば、これを成し遂げられたら
素晴らしい総理になれる筈
自らを騎兵隊の高杉◎作になぞらえることがお好きなのだから
ここはシッカリ頑張っていただきたいと思います!

世間にはあの◎泉元◎理よ、出でよ!
という声が聞こえてきます
みんな決断力と行動力を待ち望んでいるのですね!

2011/04/09 Sat 16:47 [No.442]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^9: これこそ

そめちゃ(^-^)ノ web

難局は一人では乗り越えられません
閣僚や組織統制で最善を尽くす事が求められます
◎泉と管は独断専攻では似ていますが
致命的な違いは国民が味方していない
必然的にマスコミも離れ党内も分裂
そこで彼が選んだ選択肢は国民無視の大連立
復興の切り札を野党に任せようとしたんですよ
いくら空気の読めない谷◎すら唖然とさせた
夢や理想を語るのは自由です
選挙で選ばれた権利を行使するのも特権です
しかし党の約束を次々反故にし
挙句の果てには宗教党にまで擦り寄る姿に
何を期待すればいいのでしょう?

◎泉信者は彼がやった事がわかっていない
党を壊したのも事実
医療費改革に郵政民営化
今なにかプラスになっていますか?

誰が良い!どの党が良い!とは言いません
ただし口先じゃなく現実を見て動ける政治家を求めます

2011/04/09 Sat 17:21 [No.443]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^10: これこそ

mona♪ web

確かに仰る通りです
あの人のやったことがいいとは言えません
たくさんの人の怨嗟の声を生みました
今もそれが続いています
その結果、党が壊れたのも事実です
只、それを断行した、独断専行ではあったけど
実行力が欲しい

野党にあって揚げ足取りばかりしていて、
政権を握ったときの覚悟が出来ていなかった
最早、理想論に終始している場合じゃないと
党首も覚悟を決めるべき
未だに避難区域や立ち入り制限でマヤカシばかり
財産や何かを思う住民の気持ちは分かりますが
どれ程危険かをハッキリ知らせて禁止区域にすべき
長い目で見れば命こそ一番大切なものです

2011/04/10 Sun 19:34 [No.444]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^11: これこそ

そめちゃ(^-^)ノ web

震災から一ヶ月
身内含めて首相の行動が
ひとつまたひとつとマスコミに流れ出しました
他人を信用できない人は
本当の仲間を作ることが出来ません
上辺だけの友人は緊急時に掌を返します
気づいたら裸の王様
誰も助けてくれなくなり
誰も信用できなくなるのでしょう
トップに立つ能力や指導力は
他人に見透かされやすいもの

立つ鳥跡を濁さず
これを一日も早く表明するのが
復興の軸になるような気がします
彼が退く事が与野党の連携を呼ぶ皮肉
大連立無しでの復興運営も可能に思えます

2011/04/11 Mon 22:02 [No.445]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^12: これこそ

mona♪ web

人物は素晴らしいと思います♪
ケレン味のない人柄♪
国民を思う気持ちに嘘はないと思います
只、現在は未曾有の大震災に見舞われているから
公約全てを実行するには予算が不足
ここは公約の実行を後回しにしても
災害復旧に全力を尽くしていただきたい
身内が足を引っ張るのは政界の常かと
この非常時にそんなことをしているようでは
かなり危なく思えます
麻◎下ろしに終始し、内部崩壊した
前政権がほうふつとします

2011/04/12 Tue 23:16 [No.446]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^13: これこそ

そめちゃ(^-^)ノ web

>現在は未曾有の大震災に見舞われているから
震災が無かったらできたのか?
出来る訳が無く結局破綻
緊急対策の要はリーダーです
政治家にはモラルが必要だし
強い意志で国の舵を取らなければなりません

中からではなく外国の目を見てください
日本をどう見ているのか?
どんな行動を取っているのか?
日本の政府を見て動いているんですよ
米・仏は日本よりも原子力先進国です
その国の行動や言動に聞く耳を持てない
意見を聞くのは自分の卒業した大学教授だけ
大物政治家が真剣に心配しているのは精神系
マスコミや官僚に疑心暗鬼になり
味方のはずの民主党議員すら信用できない
誰彼かまわず新大臣就任要請
断られると逆切れ
最近の総理がだらしない人が続いたので
比べるのも情けない争いです

2011/04/13 Wed 22:39 [No.447]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^14: これこそ

mona♪ web

強いリーダーシップを発揮できないと
やってけないでしょうね
今回召集された復興会議?だったかな
あれはどうでしょうね
メンバーが多すぎて船山へ登る、
にならなければいいけど

求心力が無くなってしまったら
政策を実行していくのは困難でしょうね
頑張ってほしいと思いますけど

2011/04/14 Thu 23:33 [No.448]

  1. 前8件
  2. ...
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
  13. ...
  14. (49-56/100)
  15. 次8件

Icon by 素材屋じゅん