Net4u レンタル掲示板を作る
ピュア1st☆
24さん
あけましておめでとうございます!
新年の第1号ありがとうございます。
【ユニタング】いいですね〜。
こんなにカッコ良かったのでしたっけ?と思って画像検索しましたよ(=^_^=)実際のスーツより出来がいいくらい。
放送時に、たしか女子大生が合体した超獣だと思うのですが、どうにも強そうに感じなくて…ネガティブなイメージを持ち続けてました(∩。∩;)ゞスンマセン。
しかし24さんの造形を見ると、むしろ「正統派の造形」だったんだなあ〜って今更思います。円谷的ではないですが、東映の『キャプテンウルトラ』『仮面の忍者赤影』か、東宝の70年代『対ゴジラ』の後期や平成の『ゴジラVS』シリーズの【デストロイア】に通じるデザインですよね。
顔のアップも迫力あってカッコイイ。
首回りの毛並みもうまく表現しましたね。
2017/01/08 Sun 15:37 [No.2212]
水那岐
おめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします。
粘土という素材はかなり効果的ですね。
マルの集合体嫌悪症のことは、お気を遣わせてごめんなさい。
(でも怪獣の表皮はそこそこ普通に見ていますけれどね)
でも、超獣というそれまでのウルトラ怪獣とは異なった
ベクトルのモンスターの再現には、かなり効果的な素材ですね。
ツヤツヤの表面も似つかわしい効果があります。
ケバケバしいモチーフを魅力的に見せるには、それなりに
今までと違ったノウハウが必要なのでしょう。
色味もなかなかですね。
ダークグリーンに赤みをまじえた色具合は、
当該超獣には忠実なようですが、それとはいい意味で違った
工芸品のような雰囲気が醸し出されているようです。
こじんまりしたまとまり方で、マスコットらしい性格付けが素敵。
ちょっとガラス棚において眺めたい一品でした(^^)
2017/01/08 Sun 17:05 [No.2213]
24
ありがとうございます!よろしくおねがいします。
>ピュアさん
ありがとうございます。
私も実は、尊敬する原型師の方が作っているのをみて、
同じことを思いました。わ!かっけええ!って。(^−^)
手元には立体物がなかったので資料探しからでしたが、
完成したのでよかったです。
デストロイア。確かに似ていますね。私好みです。
>水那岐さん
ありがとうございます。
超獣はそういうの、多かったので、少々心配でしたが、
いらぬ心配でしたね、ほっとしました。
友人も、ベロクロンの体表が苦手だったんです。
そうですね、やはりあまり上品ではないクリーチャーゆえ、
なかなかの苦戦でした。ちょっとリビドー的(?)ですし、ね。
2017/01/09 Mon 20:20 [No.2214]
めぐ
私もたまに粘土こねこねしているので、これは興味があります。
とても細かい所まで作り込んでますね!よく出来ていると感心します。色もいい感じですね(^^)
大きさはどのくらいなんでしょう?
つい作り手の目で見てしまいますが、私も以前よりスカルピーについて検討しているものでいろいろ聞きたいことがあります。
プロの造形師さんが使っているとのことで、使いやすいそうですがどうですか?
焼きで失敗とかしないでしょうか?
強度はどのくらいなものでしょう?陶器並み?
質問ばかりですみません(^^;)
2017/01/18 Wed 13:00 [No.2217]
24
>めぐさん
ありがとうございます。
こちらは大きさ、てっぺんのヒレまでで23cmほどです。
ではでは、一問一答いたします!
使い勝手は非常にいいです。密度はエポキシパテくらい。
焼きでは、大きさ5mm未満で110℃、3分焼くと焦げます。
それ以上焼くと溶けてしまうようです。
本来ですと、焼く→熱くなり柔らかくなる→冷えると固まる
といった感じですね。
一旦オーブン(によりますが)内を3、4分保温し、
その後焼いた方がうまくいきそうです。
塗装前、サフを乾かそうと思い暖房の近くに置いたらフニャフニャになりました。
完全硬化後の強度はエポキシパテくらいですね。
けっこう強いです。
長々すいません、他山の石(?)としてくだされば嬉しいです・・・・。
2017/01/18 Wed 20:36 [No.2218]
めぐ
24さん、早速のレス有り難うございます!
23cmですか。オーブンにはギリギリ入る感じですかね?
110℃というのは存外低い温度なんですね。
やはり本番の前にいろいろ試し焼きするのがいいんでしょうね。
私もオーブン陶土とかやってますが、やはり微妙な焼き加減で変わりますもんね。
スカルピーはそれなりに高価なので、ちょっと手が出しにくい感じで躊躇しているのですが、やはり面白そうな素材だと思います。
いろいろ詳細なレポートを有り難うございました。
いずれやってみたいと思っているので参考にさせて頂きます(^^)
2017/01/18 Wed 22:38 [No.2220]