Net4u レンタル掲示板を作る

・「怪獣の事」お話ししてください♪愛のあるお話大歓迎です。
・「はじめまして」の方も遠慮なく…。
・管理人はレスの義務を負いませんが、ご了承くださいませ〜m(_ _)m。
 管理人が登場しなくても、自由に書き込んでください。

[ 編集 ][ 返信 ]怪獣万博

ピュア1st☆

JPG 1211x700 124.9kb

11月にとある縁から秋葉原でグループ展を経験しました。
【ギャラリー明神下】という画廊でした。
その画廊の管理人さんが、大の怪獣好きで、出展者の控え室には【成田亨】氏の画集が数冊置いてあるほどでした!

そんな【ギャラリー明神下】さんが同グループ展で出品した粘土作品を、ご紹介させていただこうと思います。許可はいただきました。

作品タイトルは詳しく伺ってから修正します。
ボクは見た目が「万博っぽく」感じたので、暫定的に『怪獣万博』とさせていただきます。

2016/12/11 Sun 01:59 [No.2202]


残り3件

  1. [2202] 11月にとある縁から秋葉原でグループ展を経験しました。
    【ギャラリー明神下】という画廊でした。
    その画廊の管理人さんが、大の怪獣好きで、出展者の控え室には【成田亨】氏の画集が数冊置いてあるほどでした!

    そんな【ギャラリー明神下】さんが同グループ展で出品した粘土作品を、ご紹介させていただこうと思います。許可はいただきました。

    作品タイト  ・・・・ >> 続き
    怪獣万博
    ピュア1st☆ 2016/12/11 01:59 *
    1. [2203] おお〜、ピュアさんお疲れ様です。
      シンプルながら無限の創造力をかきたてられる、
      そんな作品ですね。そう感じました。

      中央に巨大な騎士のようなモチーフ。
      その騎士の向きが正面だとしますと対して西には
      ピラミッド状のものが多く見えます。
      古代エジプトですと西に太陽が沈むことから死の国と呼ばれて、
      東に国を築いていましたね  ・・・・ >> 続き
      Re: 怪獣万博
      24 2016/12/11 20:53
    2. [2204] これは言いえて妙、と申し上げるべきでしょうね。

      子供の頃に万博体験をもった人々は、あちこちの風景やオブジェについついあの博覧会の残滓を見出してしまう。
      それはあの「未来図」に限りない驚きと共感を誘われた、かつての子供たちの共通感覚なのでしょう。
      パイラ星人のようにも見える中央の人物を含め、後方の十字ポーズをもつ人物像に「太陽の塔」をどうしても思い出してしま  ・・・・ >> 続き
      Re: 怪獣万博
      水那岐 2016/12/11 22:01
    3. [2205] ●24さん
      >中央に巨大な騎士のようなモチーフ。

      そうですね騎士がいますよね。確か本人のお話しでは戦っているイメージでした。小さい物体も戦士か群衆のようかイメージか…。
      それにしても24さん、いろいろ詳しいですねえ〜
      古代エジプトですか。
      言われてみれば、ピラミッドはあるし、都市にも見えますね!
      古代都市の解釈いいなあ。素朴な  ・・・・ >> 続き
      Re: 怪獣万博
      ピュア1st☆ 2016/12/13 01:32