Net4u レンタル掲示板を作る

・「怪獣の事」お話ししてください♪愛のあるお話大歓迎です。
・「はじめまして」の方も遠慮なく…。
・管理人はレスの義務を負いませんが、ご了承くださいませ〜m(_ _)m。
 管理人が登場しなくても、自由に書き込んでください。

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 古代飛龍 ギナルガン

24

おお〜、早くの新作、とても嬉しく思います!

私はこういった「ワイバーン」タイプの怪獣、
大好きなので、非常に好感が持てます!
モチーフが植物という有翼怪獣もおもしろいのに、
それが葉という一部分、さらには頭部はコブラ!
いやいや発想が素晴らしいですね。
個人的には手にあたる部分がハサミ状になっているのと、
右側の設定図が面白いな、と思いました。
六つのヒレのような部位で獲物をガッチリ掴む、
そんな姿が浮かびました。

モンハンは私は「ナルガクルガ」、「ティガレックス」くらいしか知らないのですが、
怪獣好きとしてはかっこいいデザインも多いですよね。
もっともっといい刺激を受けて、オリジナル怪獣を磨いていってください!(*^ ^*)

2016/04/17 Sun 20:03 [No.1992]


残り2件

  1. [1990] 今回のオリジナル怪獣。モチーフは落ち葉で、首と尻尾の形状はヒイラギの葉をイメージしました。
    コブラのような首のデザインがなかなかイメージ通りに描けずに苦労しましたが、
    モンスターハンターのラギアクルスの画像とにらめっこしながらどうにか描けました。
    古代飛龍 ギナルガン
    宇宙スズメ 2016/04/17 00:09 *
    1. [1991] こんにちは、宇宙スズメさん。さっそくの第2作、拝見しました。

      落ち葉をモチーフに使うとは画期的ですね。
      ステレオタイプな視点ですみませんが、日本の伝統的な美意識が薫る怪獣というのは面白く感じられます。「わび・さび」って奴ですな。彩色されていませんが、鈍色のなかに紅葉しかけた落ち葉のようなほの赤い色を配されていたりすると面白いかな、という感じです。

      > 続き
      Re: 古代飛龍 ギナルガン
      水那岐 2016/04/17 12:26
    2. [1992] おお〜、早くの新作、とても嬉しく思います!

      私はこういった「ワイバーン」タイプの怪獣、
      大好きなので、非常に好感が持てます!
      モチーフが植物という有翼怪獣もおもしろいのに、
      それが葉という一部分、さらには頭部はコブラ!
      いやいや発想が素晴らしいですね。
      個人的には手にあたる部分がハサミ状になっているのと、
      右側の設定  ・・・・ >> 続き
      Re: 古代飛龍 ギナルガン
      24 2016/04/17 20:03
    3. [1993] 投稿ありがとうございます〜
      「頭部にコブラ」のイメージって、・・・いいアイデアですね!
      ああなんで今まで思いつかなかったか(^^;
      「コブラモチーフの怪人」というのはいますけどね。

      シンプルに「コブラ型」のドラゴンなり(ワイバーンなり)の「首の長い怪獣」を想像してみても、とっても面白い画になりますよね。

      そこに《ヒイラギ》モ  ・・・・ >> 続き
      Re: 古代飛龍 ギナルガン
      ピュア1st 2016/04/18 01:48
    4. [1994] コメントありがとうございます。

      >水那岐さん
      自分のデザインは複数のモチーフをミックスすることが多いですね。
      水那岐さんのおっしゃるように、この首は着ぐるみで再現するのは難しそうだとおもいながら描いていました。
      ですが近年ではCGで描かれた怪獣映画も増えていますし。こんなデザインもアリかな、と。

      >24さん> 続き
      Re: 古代飛龍 ギナルガン
      宇宙スズメ 2016/04/18 22:10