Net4u レンタル掲示板を作る

[ 編集 ][ 返信 ]Re: マフラー

謙吉 web

> 今ダイシンを付けてるんですが、甲高い音しか鳴りません。
> 音を太くする方法ってありますか?
> ちなみにバッフルはつけてません。

当方は、試作品のチタンサイレンサーを使用していますが、ソコソコに気に入った音質ですよ。
サイレンサー長さ340mm、φ100
入口φ50.8mm、出口φ60.5mm
インナーパンチングφ42.7mm

サイレンサーのみでお話しさせて頂きます。
吸音材の材質や、シェルの材質によって音質に変化もあるようですが、当方が認識している限りでは、パンチングの径が大いに関係するかと思います。
太いと低音。細いと高音が多いように思います。

パンチング径が太いとゆうことは消音容積が多い。
径が大きく、消音する容積が増えると高音が消音され、低音が目立つようになります。
逆にパンチング径が細いと、消音容積が少なく消音効果は減少して、高音部分が目立って聞こえるようになります。

マシンそのものの特性も有るかと思います。
劇的に変わるか?と、言われるとなかなか難しいかとは思います。
http://video.mixi.jp/view_video.pl?owner_id=7353691&video_id=6202588

参考になれば幸いです。

2009/05/13 Wed 20:11 [No.53]


残り4件

  1. [52] 今ダイシンを付けてるんですが、甲高い音しか鳴りません。
    音を太くする方法ってありますか?
    ちなみにバッフルはつけてません。
    マフラー
    ピンク 2009/05/11 22:12
    1. [53] > 今ダイシンを付けてるんですが、甲高い音しか鳴りません。
      > 音を太くする方法ってありますか?
      > ちなみにバッフルはつけてません。

      当方は、試作品のチタンサイレンサーを使用していますが、ソコソコに気に入った音質ですよ。
      サイレンサー長さ340mm、φ100
      入口φ50.8mm、出口φ60.5mm
      インナー  ・・・・ >> 続き
      Re: マフラー
      謙吉 2009/05/13 20:11
      1. [54] そうなんですか!自作ってすごいですね!
        当方mixiをやってないので見れませんでした・・・。
        でもいい情報を得ることができたので満足です。
        ありがとうございました!
        Re^2: マフラー
        ピンク 2009/05/13 21:03
        1. [55] 聞きたいことがあるのですが、バッフルを出口じゃなくてエキパイの途中(マフラーの前)に付けたら太い音になりますか?
          それと謙吉さんに聞きたいのですが、ダイシンのマフラーのインナーパンチングを太くすることはできますか?
          Re^3: マフラー
          ピンク 2009/05/13 21:17
          1. [56] > 聞きたいことがあるのですが、バッフルを出口じゃなくてエキパイの途中(マフラーの前)に付けたら太い音になりますか?
            > それと謙吉さんに聞きたいのですが、ダイシンのマフラーのインナーパンチングを太くすることはできますか?

            先にふれておきますが、ジョイントパイプは市販の物が無いので、自分で何とかしましたが、サイレンサー本体はメーカー様の製作品になります。  ・・・・ >> 続き
            Re^4: マフラー
            謙吉 2009/05/14 15:56
            1. [57] そうなんですかー。
              色々とありがとうございました。
              今度試してみます!
              Re^5: マフラー
              ピンク 2009/05/14 21:47