Net4u サービスを終了します



CAR CRAZY BBS


記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 401件
  • 所要時間 0.004秒
キーワード

  1. Re: 超ご無沙汰です(ハイドラ系の漏れ)(-)
  2. Re^2: 超ご無沙汰です(-)
  3. Re: 超ご無沙汰です(-)
  4. Re^2: 超ご無沙汰です(-)
  5. Re: 超ご無沙汰です(乗車歴さんだ!)(-)
  6. 超ご無沙汰です(-)
  7. Re: ラジエーターが逝きした。(ゲッツ)(-)
  8. Re: ラジエーターが逝きした。(-)

Re: 超ご無沙汰です(ハイドラ系の漏れ)

no-hoze('94GSi)

JPG 240x180 5.9kb

ハイドラ系のフルード漏れは、2パターン経験してす。

1度は、ユニットのパンクでした。

走行中に「バンッ」とややこもった音でお知らせがありした。

幹線道路上でしたが、土地勘のあるところだったので、公園の脇道で持って行って反対側もギリギリ迄抜いて自走して帰りした。(よゐこの皆さんは、意地を張らずに助けを呼びしょう)

もう1つは、ハイドラ系の配管(ホースですが)の接続部分とか、チャージ口(ポンプを繋ぐところ)からのスローリークです。
いきなりでは無くて、徐々に漏れるので、しばらく乗らないで 久しぶりに見てみると「ややッ」となりす。

ユニットとの接続部分の場合、し締めで治る場合もありす。

チャージ口の場合、バルブコア(ゴム製)にゴミを噛んでいるケースと、ゴム自体が駄目になってるケースとがありす。

疑わしきは交換ですが、何度か緩めたり締めたりを繰り返して、ゴミ(多分剥がれた錆)が取れると止ってくれる事もありす。(ハイドロポンプ必須!)

ユニット接続部分の場合は染みが、チャージ口の場合はバルブキャップに滴がありす。

あと、駐車場の染みに注目して下さい。

画像は無断借用、後で差し替えす。

2011/03/27 Sun 21:20 [No.86]

Re^2: 超ご無沙汰です

乗車歴ながいよ

毎朝そして帰宅前には、
右フロントのタイヤとハウスの隙間に手を入れて
下がり具合確認しないと気がすない。
ビミョーに下がり度が進んでるような そうで無いような・・・。
超ストレスですよ・・・ったく。
いきなり走行不能になるンじゃないかと
そんな最悪の場面を想像しながらひやひやの毎日。
交換しないと駄目なのはわかるんですが
近隣には工場が無いなぁ・・・。(泣)。。。

2011/03/27 Sun 19:16 [No.85]

Re: 超ご無沙汰です

よしボンGSi

お久しぶりです〜

体調を崩されていたとのことですが、ご回復とのことで何よりです。

1ヶ月で4センチダウンは、やはり交換が必要かと。
宇都宮では、先日よりリチャージ修理を確立されたようですが、何ぶん距離が遠いですね〜

香川の「どな◯◯商会」は、どうなんでしょ? no-hozeさん?と、ふってみす。

2011/03/27 Sun 13:56 [No.84]

Re^2: 超ご無沙汰です

乗車歴ながいよ

暫く消息不明ですいせんでした。
そーなんですか?(笑)降りてせんよ。
ちょっと長期で病んでした。半年ぐらいかな。
やっと最近調子がよくなってきたんですけど
今度は車がね、何か不調です。
走ってて問題ないですかねぇ。
今秋の車検、受けられるかな・・・心配です。
近所に修理できる工場もないし。
漏れてるのか 何なのかも不明だし。
・・・下がるってことは漏れてるンですよねぇ。
何かテンションさがるぅ↓↓↓。

2011/03/26 Sat 17:14 [No.83]

Re: 超ご無沙汰です(乗車歴さんだ!)

no-hoze('94GSi)

いやぁお久しぶりです。

つい先日も、消息(?)が話題になったばかりでした。

「もう 降りちゃったんじゃない説」も出したよ。
1ヶ月に4pは尋常じゃありせんね。

この先乗り続けるなら早めに交換した方が良いと思いすよ。

ユニットのスペアパーツ(かくし球)は部品取りから外したフロント用が1個、外してないリア用が2個ありす。あとホースASSY(たぶん右側、バルブだけ使用)

2011/03/26 Sat 13:49 [No.82]

超ご無沙汰です

乗車歴ながいよ

お元気ですか、みなさん。
わたしもだ現役ですが最近微妙な事態が起こってす。
車高の落ち度が早いです。去年の夏過ぎあたりから。
最近加速気味です。右側ばかりがダウンしす。
先月車高調整したんですけど
1ヶ月ですでに4cm落ちした。車体は右に斜めってす。
異常ですよねぇ・・・。どっかで漏れてるンでしょうか。
走行中に一気にガクンときたりしすかねぇ。
もうひやひや乗ってす。

2011/03/26 Sat 09:00 [No.81]

Re: ラジエーターが逝きした。(ゲッツ)

no-hoze('94GSi)

よしボン隊長。

お疲れ様でした。
&ありがとうございした。

支援車両を出すつもりが、情けない事態になってしした。

携行缶(ポリ製)持ってすが、さすがに電車に持ち込む勇気がありせんでした。

問いBOXさんに融通していただいた、素性の良さげなユーズド ラジエーター 交換して(二度目)お礼参り(?)に行かねば。

2011/03/22 Tue 19:56 [No.80]

Re: ラジエーターが逝きした。

よしボン

宇都宮へ餃子を食べにno-hozeさんに同行していりした(違)

車検整備終了とうことで取りに伺ったのです。

今回は、
・ハイドラガスユニットの交換(フロント・リヤ共)
・ATFフルードの交換
・ドライブシャフトブーツ(外側)の交換
が主だった整備です。

気分の問題も大きそうですが、なかなかマイルドな乗り心地になったような・・・
段差越えのショックは、かなり軽減されていす。

概ね、不具合はなさそうなのですが、問題点がひとつ見つかりした。

インヒビタースイッチのパーツに不具合があり、ATFフルードが微量ながらお漏らし・・・
パーツは欠品なので対応できない・・・と

添加剤とかで処置できると良いのですが、さてど〜しよか?

2011/03/22 Tue 19:11 [No.79]

  1. 前8件
  2. ...
  3. 42
  4. 43
  5. 44
  6. 45
  7. 46
  8. 47
  9. 48
  10. 49
  11. 50
  12. 51
  13. (393-400/401)
  14. 次8件