Net4u レンタル掲示板を作る

((アリスからの挑戦状!)) Counter

<関連→ 〜学習塾 OSA〜 〜楽楽生活倶楽部〜 〜お知らせのページ!〜>
<掲示板→ 〜((私のニュース!))〜 〜((W460 の集い!))〜 〜((助けてネット!))〜>
<姉妹ページ→ 〜「我 が 人 生 の 旅 路」〜 〜☆ティークレポート☆〜>

◎オークション[出品商品へGO]               ※blogram投票ボタン
  1. [23] 11/15(日)に実施された日商簿記検定2級の講評です。
    まず第1問の仕訳問題について。1,5については是非とも正解し、残りの2,3,4については3問中2問正解できれば大丈夫でしょう。制限時間は10分以内でしょう。なお、1の銀行勘定調整表と4の社債の処理は決算整理の問題でも出題されますので、注意しましょう。あと、社債はタイムテーブルをかいて解答すれば比較的解答しやすいと思われます。> 続き
    第123回日商簿記検定講評2級編
    アリス 2009/12/10 13:19
  1. [22] 11/15(日)に実施された日商簿記検定3級の講評です。
    第1問の仕訳問題は5以外は取り組みやすい問題でしたので、是非とも点数を取っておきたいところです。10分以内には解答を終えたいところです。
    第2問の当座預金出納帳も当座借越に気をつければそんなに難しい問題ではなかったと思います。これも10分以内で解答を終えたいところです。
    第3問の残高試算表作成問題は仕訳を書いて  ・・・・ >> 続き
    第123回日商簿記検定講評
    アリス 2009/12/07 23:21
  1. [21] 11/15(日)に実施される日商簿記検定まで残り1ヶ月となりました。この直前対策はこのような方にぴったりです。
    @試験直前何をやればよいかよく分からない方
    A不得意論点の克服に苦戦している方
    B基本は分かっているが、今1つ点数が伸びない方

    直前対策での学習内容は受講生お一人お一人と担当との間で決定していきます。なお、各級のおおよその内容は以下の通  ・・・・ >> 続き
    第123回簿記直前対策のご案内
    アリス 2009/10/15 21:37
  1. [20] 今回はIt for to 不定詞構文の日本語訳問題を出題します。この構文のポイントはItが指すのはto不定詞以下の内容です。その点を踏まえて解答して下さい。問題を希望する方にはメールで送りますので、是非チャレンジしてみて下さい。挑戦状英語編001 アリス 2009/08/27 20:55
  1. [19] 先日税理士試験を受験しました。今年は簿記論でやたら外貨建が絡み、相当難しかったですね。リースや社債、建設業会計にも絡んでいたため、相当解きにくく私もほとんど解答できませんでした。

    実は、日商簿記試験の問題は意外と税理士試験と連動している部分があります。そこで、今回の税理士試験から11月の日商簿記1級試験の注意論点を3つ挙げたいと思います。

    第1点は外貨建  ・・・・ >> 続き
    挑戦状簿記編002
    アリス 2009/08/09 21:44
  1. 前5件
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. (6-10/12)
  6. 次5件
【木情報産業:ティーク】→[T I I C]        
blogram投票ボタン