Net4u サービスを終了します

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 10件
  • 所要時間 0.001秒
キーワード

  1. Re^2: はじめまして(-)
  2. Re: はじめまして(-)
  3. Re: ちょっとした疑問(-)
  4. Re: 機体性能の制限について(-)
  5. Re: サッチモは良い(-)
  6. Re: はじめまして(-)
  7. Re^5: 機体性能の制限について(-)
  8. Re^3: 機体性能の制限について(-)

Re^2: はじめまして

岩居

こんにちは、岩井です。今日はPSPからですが。

> 岩居さんの余計なコメントで西沢さんがやりにくそうなんですが。
> よく分かってないとか、岩居さんの言うことじゃないと思います。

んー、少し言い方を変えた方がよかったですね、すみません。

言い換えると、
経験不足、と言うこともあり皆様に迷惑になるかもしれませんが、宜しくお願いします。

と、いうニュアンスです。
まだまだ経験不足の自分が言うのもあれなんですが、彼をサイトに引き込んだのは私ですので、
その責任を、と。

最後になりましたがこの件で皆さんにご迷惑をおかけいたしまして、すみませんでした。

以後、この様な事が無いようにしたいです。
彼は大丈夫でしたけど・・・・

それでは失礼しました。      岩居

2008/09/25 Thu 22:41 [No.62]

Re: はじめまして

雷雲

岩居さんの余計なコメントで西沢さんがやりにくそうなんですが。
よく分かってないとか、岩居さんの言うことじゃないと思います。

2008/09/24 Wed 00:45 [No.61]

Re: ちょっとした疑問

岩居

> 頭や胸だけになると、当然頭と胸のところのフレームだけのこり、
> 腕のところのフレームは吹っ飛ばされるわけですよね?
>
> その場合、頭とかだけになったフレームはどうなるんですか?
> はずして、また新しいフレームに付け替えるんですか?

う〜ん、おそらく直ると思うんですが、どこまで直るかはよく分からないです^^;
人間と同じような感じなので、少ししか残らなかった場合は再利用などされるようです。

腕等くっつけて直すというのは、可能かどうか分かりませんが。

> なんだか皆さん、とてもとても本気で、SSのことを考えて
> いらっしゃるのに、こんな質問をごめんなさい。

いえいえ、少なくとも私は、このように積極的な方が居ると言うことだけでも十分だと思います。

これからも、がんばってください。それではこの辺で。     岩居

2008/09/23 Tue 21:56 [No.60]

Re: 機体性能の制限について

岩居

こんにちは、岩居です。
それでは早速。

 >この評価をする前は、具体的な数値設定がほとんどだったんです。
 >途中から今の5段階評価に当たる投稿が出てきて、
 >世界観バランス・ゲームバランスという話になり、
 >ゲームバランスでの仮採用という形になったんですね。
 >現在ではもう『仮』ではなくなっていますが。
 >具体化させるよりは数字ではないものを使って、
 >抽象化させたのが現在の評価なのです。

そうですね、ゲームとしてはその方がいいかもしれませんが、
ん〜・・・・どうすればいいんでしょうか・・・・・

 >ゲームとしての数字(実現後)は面白くなるんではないかと思っています。
 >そして、これでバランスが悪いというのが私にはよく把握できておりません。
 >機体スペックとしてのバランスは確かに崩れますが、
 >機体としてのバランスが悪いようには思えない……のが現状です。

そうですね、確かに面白みは出てくると思いますが。
未だにゲームバランスとしては、ほとんど何も分かっていない状態なので・・・・
なんとも言えません・・・
くあさんも言っていましたが、バランスなど実装してみ無ければ分かりませんし、
そもそも実装するかの問題ですし。

まあ、実装しない場合でも、世界観的なバランスで見ればよいと思いますので。
世界観的に築き上げるのであれば、特に問題はないかと思います・・・・多分。

3について

難しくてついていけないです・・・・・orz
できればそちらの方にも参加したいですが・・・・

それではこの辺で。                岩居

2008/09/04 Thu 22:25 [No.52]

Re: サッチモは良い

岩居

こんにちは、岩居です。
では、早速。

>くあさん
>サイトの目的とか
>このサイトの目指す所って、そんなんだったんですか。
>二次設定妄想垂れ流しファンサイトだとおもってました。
>それが存在理由で、それは価値のあることだと思ってます。
>採用だとか実装だとか騒いだり、提出なんて迷惑でしょう。
>自分で作れよ、はその通りだとしか思いません。

の事なのですけど、前サイトサイトにあった、コンセプト保管庫には、
提出する案、として、零式の改造型のフレームが、置かれていましたが?

また、コンセプト保管庫の説明にも、完成した案を保管する場所と書かれていましたので。

TANAKA U様がこう言っている以上、実装や、採用の点に関しては、迷惑はかからないと私は思います。

まあ、サイトの目的が変わってしまっていたなら迷惑でしょうけど、その点に関しては、くあさんの方が
良くご存知だと思いますので。

>ゲーム優先とか
ゲームを優先するなら、生産性を考慮したらどうでしょう。
本家と同じ武装を積極的に使うとか。

確かにその通りですけど、表現上、かぶってしまっては面白くない面もあると思いますので、
そこらへんは、頼み込んでみるのも手かと・・・・

まあ、主はTANAKA U様にありますので、最終的な判断は任せるという形になりますけども・・

最後に、ここまで書いておいてなんなんですがサイトの目的がいまいちよく分からないので、
今後聞ける機会があったらTANAKA U様に聞いてみたいと思っております。

迷惑だと思いますけれど、はっきりさせておきたいので。
あと、自分たちの努力を無駄にしたくないですからね、特に、「ぺリステラ」は。
せっかく時間をかけたのですから、できれば僕からも完成させたいと思っております。

それではこの辺で。          岩居

2008/08/30 Sat 22:37 [No.49]

Re: はじめまして

岩居

と、岩居です。

それでは。

西沢さん、始めまして。
というわけでは無いですけれど。西沢とは面識?がありますので。

>まだ解らないことだらけですが、宜しくお願いします。
これは、本当です。世界観さえ良く分かっていないようです。
皆さんに迷惑は掛かると思いますが、よろしくお願いします。

まあ、ヨロシクオネガイシマス (!?

それでは、この辺で。              岩居

2008/08/22 Fri 23:00 [No.40]

Re^5: 機体性能の制限について

岩居

こんにちは、岩居です。
それでは早速。

>いえ、この案は標準を曖昧にする事でどのような数値も取り得るのが強みです。
>どれくらい強化されているか、は一目瞭然ですが、具体性はないような。

なるほど、これなら確かに大丈夫そうですし、機体性能が高すぎるような事もないと思います。

具体性についてはまだ良く分かりませんが・・・・・・

>現在まとめ中です。

了解しました。

>制限が無いというのは、最初に言うだけならって所ですね。
>フレームはキッチリと設定できる要素とその制限があります。
>しかし武装には射程、攻撃力、リロード等の制限がありません。

なんだか自分が制限について勘違いしていた様です。
制限の意味について理解いたしました。

確かに攻撃力等の制限はありませんね。
フレームの制限については現在ある。ということですね。

>結局そこは議論になり、時間が5秒だの3秒だのと話し合いになりますが。
>それが議論の中で収束するのなら、フレームだってそれで良いだろうと思うのです。

確かにそうだと思います。
ちょっと細かいところまでの考察が必要になってくるとは思いますが、おそらく大丈夫でしょう。

今回はこの辺で。      岩居

2008/08/22 Fri 15:46 [No.37]

Re^3: 機体性能の制限について

岩居

こんにちは、岩居です。
先日の絵チャでは参考になりました。

> 最低限の骨組み程度にしか残らない物を細かく考えてどうするんでしょう。

これについては、くあさんの説明を聞いての事ですけど。

確か、標準より何%高いか低いかで性能を決める。というものだったと思うのですが。

実際、この意見には賛成ですね、何より細かい設定ができますし。

しかし、その前に標準を決めないといけないのは痛いですね。

> 現状、武器に関しては制限がありません、いくらでも強い設定は可能です。                 んーこれはメリット等の調整がありますし。
制限が全くないというわけでは無いです。

今回はこれで。         岩居

2008/08/20 Wed 23:26 [No.34]

  1. 前8件
  2. 1
  3. 2
  4. (1-8/10)
  5. 次8件