Net4u サービスを終了します
管理者
こんばんは、管理のものです。
近日、旧サイトにおける通常掲示板を撤去いたしますので、必要な記事のログを控えておいてください。
11月を目安にしたいと思います。
管理者
2008/10/02 Thu 00:04 [No.65]
管理者
こんにちは、管理の者です。
会社の詳細を募集いたします。
必要事項は、"会社名"、"何を開発しているか"、他、"会社の詳細"です。
フラッグシップモデルとして、〜を開発している、という文章は問題ありませんが、必ずオリジナルのフレームにしてください。
また、既存する会社との関連させるのは不可能に近いです。
◆禁則事項
実際に存在する会社の使用
本家に存在する会社との提携
"最も〜"や"世界第〜位"、"存在しない物質を使用したフレーム"などの、独占的設定
"永久的にフィーズ粒子を生成する機関"、"フィーズ粒子を崩壊させる機構"など、世界観を大きく崩壊させる設定
設定の盗作(ただし、設定上かぶって仕方がないものは除きます:フレーム開発産業、本社の場所など)
◆注意点
実際に存在する国や地域の使用
SeventhSkyの設定にそぐわない設定にならないよう、ご注意ください
◆設定のコツ
本来開発しているものがフレームでない場合、フレーム産業を開始したときに特化しやすいようです。
ex.) 本来顕微鏡や望遠鏡を開発しているメーカーで、光学索敵機構が特化している
ex.) 本来車両の事故を検証する研究機関で、ダメージを抑えるフレームの開発に携わる
最もコツといえるアドバイスは、他者の面白いと思った設定をよく見ることです。
しかし、明らかに盗作と思われる設定に直すのは禁止です。
テンプレートを用意させていただきました。
必要な方はご利用ください。
-------------------------------------------------------
【会社名】: (例:SSPDDC研究所)
【産業】: (例:軍事フレームメーカー)
【会社詳細】:
-------------------------------------------------------
以上です。
以下から設定の募集を行いますが、メールでの募集も行っております。
また、強制ではないので、全員からの返信が必要というわけではございません。
ご了承ください。
管理者
2008/07/20 Sun 17:37 [No.18]
管理者
長らく席を外しておりました、失礼しました。
管理のものです。
今月をめどに新規にコンテンツを作るにあたり、最終的な質問をしたいと思います。
ご協力お願いします。
◆テルクさん
>>代わりに保存法やアップロード法に関して詳しい解説の入ったページが欲しい
このページについての詳細をお願いします。
尚、アップロード掲示板・お絵かき掲示板については、賛成派意見の圧倒的少数を理由に、今回は見送る方針です。
では、近日に再更新を行う予定ですので、しばらくお待ちくださいませ。
管理者
2008/07/20 Sun 14:36 [No.17]
鴎岬
こんにちは、鴎岬です。
発案者が動かないのもどうかと思い、反面掲示板利用しすぎている気もして、動きづらいですが……。
・ものさしについて
現在自分が考えているのは、掲示内容のトップに、フレーム名と、その横に記号で表記する形を考えております。
たとえば、私の案でいくと、
――――――――――――――――――――――
ヒルンドー ★★☆☆☆
こんにちは、鴎岬です。
……以下内容。
――――――――――――――――――――――
という感じです。
星でなくても構わないのですが、視覚的に捉えられればいいかと思います。
段階として、過去のものをそのまま使いますが、
I.コンセプトが決定している
II.武器が決定している
III.能力値が決定している
IV.会社および世界観が決定している
V.イメージが決定している
これらのうち、一つ完成していると印一つとしたらいかがでしょうか。
たとえば、『会社と世界観が決定している』『コンセプトが決定している』『装備は決まっているが、威力などが決まっていない』
として、上記を満たしているのは、『会社と世界観』『コンセプト』で、
武器に関する情報はまだ決定していないということで印は二つとなります。
賛成案が多かったので、下記も併せて発案しましたが、いかがでしょうか。
・強化期間について
音沙汰なく、本当に申し訳ないです。
言い出したのもありますし、強化月間開始ということで、個人的に考えたルールを。
……ちょっと遅かったみたいですが……。
※期間は2ヵ月
※スレッド主が親記事の修正を行う
※ブレーンストーミング、ないしはチャットにてKJ法の形で話すことも可とする
※期間終了時、まとまった案を編集し、推敲、後に管理人さんに保存してもらう
※次回スレッド主は、期間終了時、最後に変身をしている人が行う
ただし、前回にもスレッド主であった場合、最後から数えて、スレッド主の回数が少ない初めの人が行う
という形でいかがでしょうか。
意見等も皆様にお聞きしたいところです。
次回スレッド主になれる機会が誰にでもあるということで、参加率の向上を狙っております。
初めの案は、公平にこのスレッドに最後に返信した方とします。
いつが最後かもよく分からないので、7月31日までで、最後に返信した方にお願いします。
……たぶん、これで公平なはずだと思います。
最後に、管理者でもないので言うには気が引けるのですが、
通常掲示板なので、もっと利用しませんか?
2008/07/17 Thu 18:58 [No.14]
管理者
こんにちは、管理の者です。
皆様、返信ありがとうございます。
返信の内容等を見る限り、開発以外での場が必要なのかもしれませんね。
しばらく要・不要の様子を見たいと思います。
管理者
2008/07/06 Sun 18:20 [No.9]
管理者
こんにちは、管理の者です。
最近届いたメールに、いくつか提案の旨を述べたものがございましたので、ここに発表したいと思います。
・会社の明記は何度もする必要はないと思う
・会社用のページ作成希望の旨
ここで提案ですが、廃案、一時保存、ないしは完成案による、他の案を載せる場合において、会社の概要についてを別ページに記載するというのはいかがでしょうか。
こうすることで、新規開発者の増加による会社案の増幅を低減させ、かつ新規開発案に会社名を明記する必要がなくなります。
以下、返信はこの案についての意見、代替案の提示にご利用ください。
決定をもって、この問題は解決したいと思います。
管理者
2008/07/06 Sun 18:15 [No.7]
管理者
こんばんは、管理のものです。
カトーさん、ご意見ありがとうございます。
内容の質問についてなのですが、簡易掲示板とは、当サイトの掲示板に、エビフライさんが発案した掲示板のことです。
開発はしないが、絵や設定は決める方の掲示板です。
詳細が明確でない書き方をしてしまい、申し訳ありませんでした。
以後、配慮いたします。
個人的な意見となるのですが、"設定をする"のと"開発をする"のとは、あまり差がないように思われるので、絵のみの制作を行う方と割り切ったほうがいいのではないでしょうか。
とらえ方による微妙な問題だとは思ったのですが。
本来、管理のみを行う立場で意見してしまいました、失礼します。
管理者
2008/06/29 Sun 22:37 [No.4]
管理者
こんにちは、管理の者です。
7月に更新の予定であるコンテンツについて紹介をしたいと思います。
・通常掲示板
・開発掲示板
・お絵かき掲示板 ※1
・アップロード掲示板 ※1
・過去案資料ページ ※2
・開発中資料ページ ※2
※1 どちらか片方でもかまわない、ないしは不要か
※2 ページをまとめてもかまわないか
といったところです。
掲示板については、必要なものを追々追加したいと考えております。
そして、以下は現開発掲示板において出ている案です。
・強化週間
・武器スレッド
・簡易掲示板
それぞれの方針について、設置するか否かも、意見を出していただければ幸いです。
各々ご協力ください。
管理者
2008/06/29 Sun 18:10 [No.2]