Net4u レンタル掲示板を作る
唐狗里
今回も力作が多く、非常に迷いましたが……
エムアイさんの詰め将棋forSRCに一票入れさせていただきます
主催していただいたツカバーク様、そして参加者の皆様、コンペお疲れ様でした!
多くのすばらしいシナリオをプレイさせていただいて、いい刺激を受けることが出来ました!
2015/06/15 Mon 23:42 [No.106]
唐狗里
感想遅くなってしまい、申し訳ありません!
詰め将棋 for SRC
斬新な発想とインターフェースでいつも度肝を抜いてくださる作者さんが今度は詰将棋……ですと!?
しかも内容は極めて本格派、全3ステージとはいえ非常に苦戦いたしました……
そしてタッチ有のコミュニケーションモードも搭載、一粒で二度おいしいシナリオでした
SRC問題集コンペ 提出問題集
規模としては比較的小粒でしたが、MAPや戦闘アニメは丁寧に作られており、詰めの部分も相性や精神コマンドの使い方など、考えさせられる部分も多々ありました
なんだか久しぶりにポケモンやりたくなってきたかも……
ガンダムサッカー(サッカーではない)
ギミック系でおなじみの作者さんですが、今回はサッカーとのことですが……これ、ノリとしてはSDガンダム劇場やコンパチヒーローズを非常に彷彿とさせてくれますね!
ヒントの掛け合いも非常に軽妙で、終始楽しくプレイさせていただきました
サッカーというよりはピンボールっぽかったという野暮なツッコミはナシでw
詰めスーパーロボット大戦SRC〜御三家篇〜
OPから非常によく作りこまれており、方向性は似ていたものの自分とは圧倒的に完成度の違うツメスパを見せていただきました
序盤は比較的簡単なところから、徐々に難易度を上げていく手法や、問題の作り方など非常に参考にさせていただきたい部分が多かったです
やっぱり掛け合い、自分も入れた方がよかったかなぁ……
まじっく☆ろじっく for SRC問題集コンペ
こちらも気合の入った演出でおなじみの作者様ですが、今回もOPから気合の入った演出を見せてくださいました
パズルとしての面白さもさることながら、主人公と会話のバリエーションの豊富さにも驚かされました
まだ一部ステージが残っておりますが、気長に取り組みたい、そう思えるシナリオだったと思います
2015/06/15 Mon 23:33 [No.105]
パン
どうも、参加された方、改めて制作お疲れ様でした!
全作品プレイさせてもらいましたので、感想を書かせていただきます。
【『SRC詰め将棋』作者:エムアイさん】
ギャルゲーと詰め将棋を組み合わせた全く新しいシナリオ!
おさわり機能付きのギャルゲが付いた詰めシナリオが出て来るなんて誰が予想しえただろうか。(笑)
おさわり部分もタッチだけじゃなく、撫でたりなんかも出来て良く出来てるなあと。
メインの詰め将棋部分は将棋をほぼ知らないながらもなんとかクリアまではプレイできました。
試行錯誤しながら、クリアしていくのは楽しかったです。
【『提出問題集』作者:サニーシャ=ブネさん】
問題数も少なく、難易度も易し目なのでサクっと遊べました。
クリアのポイントに気付いてしまえばすぐに回答にたどり着けますね。
ポケモン戦のマップとかさり気なくよく出来てるなあとか思ったり。
【『詰めスーパーロボット大戦SRC〜御三家篇〜』作者:ツカバークさん】
詰めシナリオに慣れてらっしゃるだけあって、とても堅実な内容でした。
初期お題として設定されてた御三家を上手く使ってて、シチュエーションを見たりするのも楽しく。
戦闘アニメやカットインなんかもきちんと設定されてたりして、隙がないですね。
難易度的には最初の方はサクサク進めて、後半から難しくなっていく感じで、やり応えありました。
【『ツメスパLight』作者:唐狗里さん】
こちらも正当な詰めスパロボですね。
難易度は易しく、この手の詰めものが苦手な人でも安心して勧められそうな内容でした。
ラストステージの最後に出て来た人には意表を突かれました。(笑)
【『まじっく☆ろじっく for SRC問題集コンペ』作者:星夜雪さん】
ブロックを吹き飛ばして足場を作るというアイディアが面白く、夢中になって遊ばせてもらいました。
全30ステージとやり応えもあり、ほんとに必死になって全部クリアしました。(笑)
一見クリアが無理そうに見えるステージでも、きちんと手順を踏めばクリアできるようになっていて、気付きさえすれば回答にたどり着けるのは本当によく出来てると思います。
頭を悩ませた末にクリアできたときはほんとにスッキリ気持ちよかったです。
どのシナリオも個性的で楽しませていただきました!
2015/06/14 Sun 23:43 [No.103]
星夜雪
ようやく全問をクリアし終えたので感想を書かせて頂きます。
▼詰め将棋 for SRC/エムアイさん作品
SRCで将棋をやるというありそうでなかった発想。
作り込みから完成度まで高くて、製作の苦労がしのばれます。
(強いて要望を出すとすれば持ち駒は常時表示して欲しかったかも)
実は将棋はあんまりやったことないのでかなり苦戦しましたが
試行回数50回越えで何とかクリア出来ました。由真可愛いよ、由真。
…もちろんボクは女のコに変なことはしてないよ、紳士だからね。
(デスクトップゴースト思い出しました。昔弄ったなぁ……)
そんなこんなで、色々とインスピレーションを頂きつつ、楽しませて頂きました。
▼詰めスーパーロボット大戦SRC〜御三家篇〜/ツカバークさん作品
恐らくこれが正統派の詰めスパロボシナリオ。
さすがに詰め系は作り慣れてらっしゃるというか、
ユニットの数値面から行動のパターンに至るまで調整されていて
中々に唸らせて頂きました。
前半の原作再現的なステージから
だんだんとクロスオーバー的なステージに移っていくのもスパロボ的で良かったです。
(発動状態のゼータとダブルゼータも操作できたり……)
手軽にシチュエーションを作り出せるのも詰め系ミニゲームの利点だな、と思えました。
▼SRC問題集コンペ 提出問題集/サニーシャ=ブネさん作品
詰め系ながらもまとめてやっつける爽快感が味わえるMAP兵器モノも良かったですが、
むしろそれ以外の2つの問題のアイデアにも感心してしまいました。
中でもハピナスの出てくる奴が一番スキかも。
難易度は全体的に緩めでヒント無しでもクリア出来ちゃいました。
しかしこのジュリエッタさん、ポケモンのチョイスが何やら渋いな……。
▼ガンダムサッカー/パンさん作品
ボールになる事を強いられているんだ!
何かもう、色々と、ずるい。タイトル画面からして吹きました。
今回吹き飛ばしを散々弄ってたこともあり、
中身のほうは割とスラスラと…行ける気がしてましたが
やっぱり最後の問題でかなり悩まされました。
ステージの構成はしっかり検証されていて、
シンプルながらも程よく手強い良パズルでございました。
▼ツメスパLight/唐狗里さん作品
Lightの名の通り、実に気軽に遊べるシナリオ。
各種問題はきっちり完璧にユニットを動かさなくとも
ある程度の余裕がある感じで、詰めとしてはやや甘いのですが
逆にその解法が限定されないところが詰め系初心者的には有り難かったです。
そんな感じでツメスパ入門編におすすめ出来るシナリオだと思います。
そして最後に出てくるヒトにはちょっと吹きました。Gジェネ的な……。
では、引き続いて投票をさせていただきますね。
2015/06/13 Sat 12:58 [No.100]
ツカバーク
どうも、ツカバークです。
ご報告ありがとうございます。
> シナリオかインクルか判断つかないので、こちらで報告します。
今回の報告に関してはシナリオ関連なので、
シナリオバグ報告ツリーの方に書き込んでくれても大丈夫です。
> サニーシャ=ブネさんのシナリオが
> 拡張パスを使用しているせいか、プレイできません。
> また、直しても1つのシナリオ(確か耐性のやつ)について
> エラーが発生します。
耐性関連のエラーに関しては作者側の方ではエラーが出なかったようで、
さらにバグが発生した状況が把握できない以上、
修正が困難という返事を作者側の方から頂きました。
生憎自分は未プレイな為、耐性関連のミスは確認できていません。
またバグが発生した詳しい状況を、
サニーシャ=ブネさんの方にご報告していただければ、
対応してくれるだろうと思います。
お手数をかけるようですが、よろしくお願いします。
> 唐狗里さんのシナリオのリンク先が間違っているせいで
> ダウンロードできません。
取り急ぎ修正しておきました。
それでは、ご用件のみですが失礼します。では。
2015/06/03 Wed 16:30 [No.94]
ベニヤ板
ベニヤ板です。
楽しく遊ばせてもらってます。
シナリオかインクルか判断つかないので、こちらで報告します。
サニーシャ=ブネさんのシナリオが
拡張パスを使用しているせいか、プレイできません。
また、直しても1つのシナリオ(確か耐性のやつ)について
エラーが発生します。
唐狗里さんのシナリオのリンク先が間違っているせいで
ダウンロードできません。
報告だけになりますが、
これで失礼します。
2015/06/03 Wed 06:04 [No.93]
サニーシャ=ブネ
えー、クリアできたかどうかはさておき(ここ重要)ひと通りプレイさせていただきましたので感想をば。
エムアイ様【詰将棋forSRC】
えーと……今回は全部のシナリオをひと通りはプレイするぞ、と触れてみたのですが。
私詰将棋なんてできません。プレイしてみましたが、どうにもルールが複雑すぎて全く把握できません。私の肌には全く合わないシナリオと言わざるを得ません。
したがって、プレイを投げてしまいました。誠に申し訳ありません。
パン様【ガンダムサッカー(サッカーではない)】
パン様の作品としてはユニットの吹き飛ばし技能を使うなど珍しくちゃんとSRCしてました。
ヘタレですのでさすがに難しい問題自体はクリアできませんでしたが、結構面白いです。(個人的愛着もあるのでしょうが……)
というか、アムロがいっぱい出てきたところにはさすがに大爆笑せざるを得ませんでしたwww
ツカバーク様【詰めスーパーロボット大戦SRC〜御三家編〜】
初代ガンダム・マジンガー・ゲッターといったその辺のロボットは守備範囲外ですが、さすがは主催者様ということで、中身的にはいつものSRC等身大問題集と変わりない感じでプレイ出来ました(違うのは等身大基準の有無だけですね)。まぁ、ヘタレなので難易度が高くなってくるとクリアできなくなってくるのですが……
唐狗里様【ツメスパLight】
私と同じでツメスパロボを作るのは苦手な方なのでしょうか、こういうのが苦手な私でもすぐに全クリしてしまいました(唯一、全クリさせていただきました)。
例によって参戦作品は全然知りませんがツメスパロボ上その辺は大丈夫ですし、おそらく、一番手軽に出来たのではないでしょうか。
星夜雪様【まじかる☆ろじっく】
ガンダムサッカー(違)に続き吹き飛ばしを利用した倉庫番ミニゲーム。
星夜さん恒例のファンシーな絵柄と世界観で取っ付き易く出来ております。吹き飛ばすブロックも結構可愛くて……
元の倉庫番ゲームは存じないのですが、詰将棋と違ってルールは単純明快なのである程度のステージをクリアすることが出来ました。
ではでは、投票については別スレッドでさせていただきます。
2015/06/02 Tue 16:10 [No.90]
唐狗里 web
シナリオ作成の経験は少ないですが、せっかくの機会ですので参加表明させていただきます。
「詰め」に関してうまくできるかは不安ですが、よろしくお願い致しますー!
2015/04/30 Thu 22:35 [No.85]