Net4u レンタル掲示板を作る
流鳥。
うーん。
検索で多少調べてみましたがよくわかんない。
原理は誤認識らしいので、形式を確認してからメタタグで指定してしまうというのもあるようですが。
でも一部だけだから「何で」誤認識してるのかわからんのじゃ困るしなぁ。
場合によっては完全なブラウザ原因やシステム関連もあるよう
なのでウーン。
路地裏に関してはとりあえず追加した部分でバケたことになるので、タイトル脇のコロン(ドットが縦にふたつ並んでるあれ。ソース記述だと頻出するし)とアイコンを疑ってみましたが。
それだと以前からあったものやそれらを使っていない頁もバケていることの説明がつかない・・
閲覧だけであれば、バケている頁でブラウザの
「テキストエンコーディング」等の項目でシフトジャスに
切り替えてみると頁は普通になるけどジオ広告タグの一部が
バケるし。
むーむー
2016/08/23 Tue 15:31 [No.81]