Net4u レンタル掲示板を作る

☆☆         ☆☆
  ご来訪記帳です
☆☆         ☆☆

よければ,足跡を残していって下さい。
書き込みには自己紹介など,最低限の大人のルールを守るようにお願いします。
なお,宣伝,誹謗中傷,勧誘,挑発等の不適切な書き込みは予告なく削除いたします。
明るく楽しく健全なサイト利用に御協力お願いいたします。

[ 編集 ][ 返信 ]懐かしゅおすなぁ

しぇるてぃわんわん@洛外

私もyahooニュースから飛んで参りました。
稲荷や九条線の辺りを懐かしく拝見いたしました。
そうですよね。高架橋を高橋(たかばし)って呼んでましたよね。市電のものか定かではありませんが、九条の高橋にはもの凄く古い電灯の残骸もあったと記憶しております。
高橋と言えば、稲荷祭りの頃に大宮の高橋を下がったところ(大宮東寺道付近)で下り坂により速度がついた電車と西九条の御神輿が衝突する事故があって御神輿かきが御一人お亡くなりになったこと。お祭りですから電車や車なんか止めさせて御神輿を先に通すんやみたいなことだったと思います。最近は大宮高橋で夜間に警察が高橋の途中にある階段にレーダーを仕掛けてしも行き車線の速度違反取締りをやってますけど。
今は京都テルサという公務員天下りの巣になっている九条車庫に電車が集結しているところを見たかったですね。転車台なんかもあって壮観だったと思います。

2009/03/16 Mon 05:28 [No.22]


残り1件

  1. [22] 私もyahooニュースから飛んで参りました。
    稲荷や九条線の辺りを懐かしく拝見いたしました。
    そうですよね。高架橋を高橋(たかばし)って呼んでましたよね。市電のものか定かではありませんが、九条の高橋にはもの凄く古い電灯の残骸もあったと記憶しております。
    高橋と言えば、稲荷祭りの頃に大宮の高橋を下がったところ(大宮東寺道付近)で下り坂により速度がついた電車と西九条の御神  ・・・・ >> 続き
    懐かしゅおすなぁ
    しぇるてぃわんわん@洛外 2009/03/16 05:28
    1. [31] > しぇるてぃわんわん@洛外さま

      ようこそおいでくださいました。
      僕の実家はまさに高橋の近くなので,あの辺りにはいっぱい思い出があります。
      (稲荷祭の事故のことは知りませんでした…)

      その隣の梅小路公園に,今度,JRが鉄道の博物館を作るそうです。
      (大阪の交通科学館を移転するんだとか…)
      あそこには,京都市電  ・・・・ >> 続き
      Re: 懐かしゅおすなぁ
      管理人 2009/03/16 20:15