Net4u レンタル掲示板を作る

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 179件
  • 所要時間 0.002秒
キーワード

  1. タイヤ(-)
  2. Re: ウーン(-)
  3. Re: セル不調(-)
  4. Re: セル不調(-)
  5. Re: セル不調(-)
  6. セル不調(-)
  7. KTC?(-)
  8. Re^6: ブレーキピストン(-)

タイヤ

とも

JPG 600x800 91.7kb

中古のαー12をもらいました。^^;

んで、ちょっと山道をば。
したら、3往復くらいでぼそぼそ。
鬼グリップでよく曲がるのだけど
すぐ減りそう・・・。もたないな・・・。

燃費はそんなに悪くなくて
高速で21km/lくらい。
センターが硬いからだと思う。
む〜、悩ましや〜。^^;

2011/05/30 Mon 23:12 [No.169]

Re: ウーン

とも

元気ですよ。
いつもよりエネルギーの高い水飲まされてますけど。^^:

がんばれ東北。
東京もがんばる。

2011/03/24 Thu 22:27 [No.168]

Re: セル不調

たか

ともさん

今週も何回かセル回しましたが大丈夫そうです。

今回は、アドバイスいただいたリレー交換(中古品ですが)と
バッテリーの電極磨きの二点の対策をしてみました。

ありがとうございました。

2011/02/21 Mon 11:58 [No.166]

Re: セル不調

とも

たかさん、経過ありがとうございます。

やっぱリレー弱っちゃったようですねぇ。

webで調べると
リレーの接触不良は酸化皮膜が原因で、
大電流を流す場合、自己洗浄効果で酸化皮膜の
除去が期待できる。
という事らしいので、
使っているうちに直るかと思っていました。

中華バッテリーの内部抵抗とか気になりますが
使えているなら良いのかな。^^;

2011/02/19 Sat 15:06 [No.165]

Re: セル不調

たか

ともさん

あ 替えた部品はスターターリレーです。

ホンダの250cc以上は大体同じような
外観でしたので。

2011/02/17 Thu 00:16 [No.164]

セル不調

たか

ともさん
昨年はアドバイスいただいてありがとうございました。

が、バッテリーを中華MF新品に変えて治ったかなーと
思ったのですがまた「カチ音」セル回らずで2回目は回る
のような症状が出てきました。

部品番号教えていただいたのですが、結構高いようなので
ヤフオクでCB400SF用が送料込み1000円位で
入手出来ましたので交換様子見しています。

とりあえず今のところよくなっているようですが。

2011/02/16 Wed 22:56 [No.163]

KTC?

とも

JPG 600x450 29.4kb

やっときた〜^^;

Bostのパーム!

KTCじゃなくて
大元のBostってのが良いでしょ。^^;

2011/02/15 Tue 23:45 [No.162]

Re^6: ブレーキピストン

とも

ごめん。熱の歪みの事だったかな?^^;

実は、ピストンが使える使えないよりも
キャリパー周りの軽量化がハンドリングに与える影響
に興味があります。

対向型が持て囃されているけど
軽さなら浮動型!^^;
もっと進化して良いんじゃないの?
って感じ。

2011/01/14 Fri 01:15 [No.161]

  1. 前8件
  2. ...
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
  13. ...
  14. (49-56/179)
  15. 次8件