Net4u レンタル掲示板を作る
unknown
ターン制の使用上アクティブスキルを
一人に集中するのは制限厳しい気が
パッシブスキルの方を吸収可能にして
アクティブは習得(コピー)とか
吸収したパッシブの種類が重複ならば
効果のLv上げる
・SP上限上げる
・ドロップ率UP
等々のスキルを各キャラに分散させて
アクティブスキルのセットは別枠又は
無しとか
後は月並みかもしれませんが
属性毎の曜日を作り有利不利を設定し
キャラ交代の動機付けにいかがかと
その場合主人公は無属性で初回選択時
デッキ装備とか良さそうですが
2015/04/16 Thu 21:39 [No.1173]
がんてつ
ありがとうございます
パッシブは全部同じスキルで
奪えるようにすると数百個新規スキル造らなきゃいけないので
かなりきびしいですね
スキル欄に同じのが並んでしまうというデメリットも
>SP上限上げるスキル
これはいいですね、考えてみます
(ゲーム上で上限変更できるか次第ですが・・)
>曜日
コレも面白いですね
ただかなり大掛かりな変更が予測されるので
すぐには難しいと思います
キャラ切り替えの動機は欲しいので曜日はかなり素敵ですね
2015/04/16 Thu 21:56 [No.1174]
unknown
レスありがとうございます
> スキル欄に同じのが並んでしまうというデメリットも
現在の仕様で言うところの
最大HPアップを重複した場合
最大HPアップ→最大HPアップ:IIとして覚えるように
(実質主人公専用スキルに)
最大HPアップを持つキャラは3名まで等として分散させる
全部覚えるには全キャラ使う必要あるので
キャラ切り替えの動機付けにもなりうる、と思いたいです
2015/04/16 Thu 22:18 [No.1178]
がんてつ
キャラごとにわけるのいいですね
前提がかなり変わってしまうので前向きに検討したいと思います
2015/04/16 Thu 23:44 [No.1180]
unknown
これは他ユーザーの皆様のプレイスタイル次第とは思いますが
熟練度上がるまで戦技を吸収できない
↓
戦闘回数の差で待機キャラとのステ差が広がる
↓
固定気味になる
個人的にこのループに陥ってしまったので
・熟練度無いすぐ吸収できるパッシブスキル
・熟練度必要な戦技スキルは覚えたら待機中
でも熟練度が上がるとか上げるアイテムを
等で入れ替えやすくなれば、と
あとミリオンのメダル交換でドーピング系の
アイテムをミリオン内でのキャップ開放とか
どうでしょうか比例で必要枚数増やす等して
他にはミリオンで1つだけ倉庫に直で送れる
使い捨てアイテムかBOXを設置可能にして
それをメダルで開放とかいかがでしょう
2015/04/17 Fri 05:08 [No.1181]
がんてつ
メダルでドーピングなら出来ますね
元々は入るたびにステも初期化されてたんですけど
引き継げる形式になっているのでいいかもしれませんね。
2015/04/17 Fri 11:43 [No.1184]
unknown
性急かつ不躾な要望になってしまいましたが
迅速な回答ありがとうございました
最果てのダンジョン30F到達までに戦技を
1つでも吸収する前に来てしまったので
もう少し手軽に、と思いましたが
データ追加までとなると作業量的に無茶を
言ってしまったようで、すみませんでした
属性相関図が酒場に追加されてたり細かな
作りこみに驚きつつ
次回Verupも楽しみです
2015/04/18 Sat 05:14 [No.1194]
がんてつ
いえ、何かありましたらまたお願いします
最果て30Fdeボスとあった後
最果ての入り口(他のダンジョンの支給品がある場所)
からボスエリアまでワープってでてませんか?
2015/04/18 Sat 06:00 [No.1195]
unknown
> 最果て30Fdeボスとあった後
> 最果ての入り口(他のダンジョンの支給品がある場所)
> からボスエリアまでワープってでてませんか?
2回ほど30F付いて魔方陣から帰還しましたが
最果てのダンジョン入り口にワープは無いです
ラスボスは結局ダウナー連打とストンスキンで
高命中武器で倒せました
2015/04/20 Mon 18:03 [No.1236]
がんてつ
おめでとうございます、クリアありがとうございます><
あれですね
ボスと話しかけるとワープがでる感じです
2015/04/20 Mon 19:56 [No.1242]
unknown
> おめでとうございます、クリアありがとうございます><
ありがとうございます
細かい所ですが
・補給物資受けたらその場所にアイコン表示
・ウォスリア大河等の飛び石にもアイコンを
あって困る物ではないかと思います
・段差などの高さ表現
自キャラ、敵、箱など毎に変数をもたせて
階段の上下にその高さの値を変数に代入し
当たり判定に条件で合致してるか判定
で出来そうですが
最初の初期位置代入が面倒になりそうなのが
マップ全体に高さ代入判定すると重くなると
初期位置代入時のみマップ全体に代入判定を
その後に段差の上下以外判定消すのが現実的
でしょうか
要望が分散するのも良くないと思いますので
以降は 名無しの権兵衛さん の
[新生]フィルスォーズ 要望 スレ
にお邪魔させて頂こうかと
2015/04/21 Tue 07:29 [No.1249]
がんてつ
>物資
確かにいつも忘れてでてしまうので
アイテムもってるとわかりやすくなるのはいいですね
入れてみます
段差に関しては
そこまで気にすることでもないと思っているので
このままで(難しそう)
2015/04/21 Tue 08:57 [No.1251]
sesion
違和感が無いというのは怖いものでちょっとした疑問
・防具のオグメが未鑑定品、武器のオグメは鑑定品
武器?〜????が余り出ない理由はコイツが理由ですかね?
防具はオグメ付いてないのは鑑定済、付いてるのはほぼ?なのに
武器は強度、レアリティに関係なく鑑定済で出てきているので。
あとSRのオグメの出現率が低すぎる?ちょっと周回して確認してきます。
・レリックボックスの鍵
現状R4の武器が箱から出てきても、という感じがします。
1.合成元という観点から、レアな能力が付いても武器の切り替えがしにくい事
2.15階以降に宝箱が出るのに対して、赤箱や青箱からもR4の武器が低層階でも拾える事
の二点からメダル30枚を払ってまで無理に開ける必要が無いのかなと思います
以降チラシ裏
1の点に対してオグメの強度を上げる、個人的にはミリオン基準の武器でも、と思います
2の点に対してアンコ・SRの素材武器の方が有難味があるかなと、D値+1とかSP回復+1とか。
2015/04/21 Tue 13:12 [No.1253]
がんてつ
そうですね、防具はオグメつきは全部未鑑定になってるので
そうかもしれません
>SRのオグメの出現率
武器ですかね?
武器だと必ずなにか付きませんか?
>R4
R4が手に入りづらいという意見があったので
それの救済ですね
確実にR4が手に入る方法として実装しました
2015/04/21 Tue 13:58 [No.1256]