Net4u レンタル掲示板を作る

  1. ずっと待ってました!(5)
  2. 「写真データ取得中」が出たまま先に進まない件(0)
  3. かなりいい(1)
  4. これはいい!(1)
  5. 待ち時間をわかりやすく(1)
  6. こんなアプリを探してました(1)
  7. シンプル・つかいやすい、けど。(1)
  8. 便利です(1)

[ 編集 ][ 返信 ]ずっと待ってました!

ネズミイルカ

AppStoreからの転載です。
Version 1.0 - 27 July 2010
iPhoneで写真を良くとるので、こういうアプリをずっと1年くらい前から探してました! なので、カレンダー表示されたときは、おおー!っと感動しましたが、 それにしても全く表示されなかったりあまりに不安定です。 機能の追加よりも、 動作速度の改善と安定化といった根幹の早急な見直しが必要だと思います。 ----------- iPhone4 iOS4.01 写真約2200枚

2010/07/27 Tue 22:56 [No.13]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: ずっと待ってました!

nakano_koumuten

書き込みありがとうございます。
私もiPhone3Gを手にした2年前から欲しかったアプリです。iOS4で写真データへのアクセスが解禁になりましたので、実現できました。
動作不安定とのこと、すみません。完璧なアプリとは言えませんが、手元のiPhone4(カメラロールに800枚、iTunesと同期した写真が13000枚)では特に問題はないのです。
気になったのは、全く表示されない事があるとの事。これは、表示されたりされなかったり、と言う事だと思います。私も写真撮影直後にDailyPhotoNKを起動するとカメラロールが参照出来ない事がありました。ただ、この場合アプリを起動しなおして改善されました。改善されない場合でも数時間後に改善されたり、とどうもカメラロールに問題がありそうな挙動でした。ネズミイルカさんの場合は写真撮影直後と言う事はないでしょうか?

動作速度について、1日表示と1件表示が遅いのは認識しています。ただ、ライブラリから返ってくるまでに数秒待たされているのが現状でして、今のところ改善の目処がたっていないです。でも、改善したいと思っています。気長に待ってください。(;^_^)A

2010/07/27 Tue 23:07 [No.14]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: ずっと待ってました!

ネズミイルカ

サポート掲示板を訪れてみたら、私のiTunesのレビューが転載されていて驚きました。まだ先程投稿したばかりでAppleに承認されていないというのに…。
何か自動で抽出する機能とかあるのでしょうか?

と、それはさておき良い機会を与えてくださったので、詳しくお話しさせていただきますw

今一度詳細を述べますと、
私の環境では、2009/6月25日〜2010/7/27日の間で2200枚ほどiPhoneのカメラで撮影した写真が散在しています。

2009/6月25日〜2010/7月一杯くらいまではiPhone3GSで撮影した写真でiTunesのバックアップから移動してきました。

タスクを終了した状態から起動すると、
スプラッシュのあと「写真データ取得中」のポップアップ(?)が0.5秒ほど出て消えます。

カレンダーは2010年7月28日にフォーカスされていますが、何か読み込もうとしている素振りもなく、いくら待てども、何も表示されていません。

ただ、2009/6月から2009/11月中旬まではちゃんと写真が表示されています。もちろん、毎月に写真はありますが、2009/11月下旬からは表示されていません。

> 気になったのは、全く表示されない事があるとの事。
>表示されたりされなかったり、と言う事だと思います。
初回起動の1回目は表示されたので、私もそうかと思いましたが、
現在は上述の状態を100%再現しています。

>ネズミイルカさんの場合は写真撮影直後と言う事はないでしょうか?
上述の通り、私の場合は撮影直後の点が問題ではないようです。

> 動作速度について、1日表示と1件表示が遅いのは認識しています。ただ、ライブラリから返ってくるまでに数秒待たされているのが現状でして、今のところ改善の目処がたっていないです。でも、改善したいと思っています。気長に待ってください。(;^_^)A

長らくお世話になりますので、期待しています♪
頑張ってください!^^

2010/07/28 Wed 01:54 [No.15]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^3: ずっと待ってました!

nakano_koumuten

> サポート掲示板を訪れてみたら、私のiTunesのレビューが転載されていて驚きました。まだ先程投稿したばかりでAppleに承認されていないというのに…。
> 何か自動で抽出する機能とかあるのでしょうか?
 そうですか。普通にiTunesで見たのですが。。。手動コピーです。(;^_^)A

 ご連絡頂いた内容からすると、カメラロールに問題が有る様に思われます。カメラロールに2200枚あると、読み込みに5秒くらいかかると思うのですが、0.5秒ほどで「写真データ取得中」が消えるとの事ですので、データを見つけられないのだと思います。データを見つけるのはライブラリ側の役割でしてアプリでは制御出来ないのです。
手元で確認したiPhone4には800枚ほど画像が入っています。こちらは問題なく動作(読み込みに2秒ほどかかっています)していますが、これと決定的に違うのは、全てiOS4上のアプリ(カメラやSafari、Twitterクライアントなど)から保存した、と言う事ですね。
(アプリも完全に白とは言えませんので、確認します。)

 標準の写真アプリでは正しく表示されるでしょうか?

2010/07/28 Wed 07:09 [No.16]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^4: ずっと待ってました!

ネズミイルカ

>そうですか。普通にiTunesで見たのですが。。。手動コピーです。(;^_^)A

手動でしたかwレビュー投稿してから反映されるまで時間がかかると思ってたんですが、意外と早いんですねー。

>標準の写真アプリでは正しく表示されるでしょうか?
デフォルトの「写真」アプリのことでしょうか?
それならもちろん表示されています。しょっちゅう見ますのでー。

そこで、少し色々やってみました。

・前バージョン
アプリ入れなおして初回起動→全写真表示
ホームへ戻って再びアクティブ→一部のみ表示
ホームへ戻ってタスクを終了し再び起動→一部のみ表示
ホームへ戻ってタスクを終了し、メモリ管理アプリでメモリを解放してから起動→全写真表示

・ver1.1.0
起動時は上述の前バージョンと同じ動作をしますが、
アルバムを選択しなおすとしっかり3秒くらい読み込んで表示してくれます。

やはり、API側の問題なのでしょうか。

2010/07/30 Fri 00:13 [No.20]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^5: ずっと待ってました!

nakano_koumuten

書き込みありがとうございます。
DailyPhotoNKはマルチタスク非対応なのでホームへ戻って再アクティブと起動は同じ動作になります。

メモリを解放してから起動すると挙動が変わるとなるとメモリーが枯渇している様です。ただ、メモリーが枯渇した場合はアプリは強制終了させられるので、単純にメモリー不足とは異なる様に思います。
多数のアプリを起動、終了して空きメモリーが数MBになったところでDailyPhotoNKを起動しても再現しないです。その後メモリー容量を確認すると、空きが増えていたので、未使用のアプリはOS側で破棄されますね。
んー、どうやったら再現させられるんだろう。(T_T)

アルバム選択しなおすと動作が変わると言う事はアプリ側に原因がある可能性がありますね。この辺、確認いたします。

2010/07/30 Fri 06:58 [No.21]

[ 編集 ][ 返信 ]「写真データ取得中」が出たまま先に進まない件

nakano_koumuten

原因が分かりました。
DailyPhotoNKは画像の表示のみ行いますが、画像データには位置情報も保持されている関係で、画像データを参照するためには位置情報サービスがオンになっている必要が有ります。
アプリを最初に起動した際は、「"DailyPhotoNK"は現在の位置情報を利用します。よろしいですか?」と聞かれると思います。この時、「許可しない」としてしまうと、画像データを参照する事が出来ず、「写真データ取得中」が出たままとなります。
対策としまして、設定アプリの一般の位置情報サービスの位置情報サービスとDailyPhotoNKを「オン」に設定して下さい。
「写真データ取得中」が出たままとなる不具合は、次版で対策いたします。

黒生さん、chaba100さん、恐らく同じ原因と思います。位置情報サービスの設定をご確認ください。

2010/07/28 Wed 20:42 [No.19]

[ 編集 ][ 返信 ]かなりいい

10Zho

AppStoreからの転載です。
Version 1.1.0 - 27 July 2010
シンプルで最低限必要な機能が備わっています。こういうアプリを探してました。 初期起動時に、「位置情報…」で許可しないと先に進めない現象があるようです。

2010/07/28 Wed 20:21 [No.17]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: かなりいい

nakano_koumuten

書き込みありがとうございます。
不具合報告ありがとうございます。何人かの方からいつまで待っても先に進まないとのご指摘を頂いていたのですが、原因が分からず困っていました。
ご報告頂いた位置情報サービスの設定が原因と分かり対策する事ができます。ありがとうございました。m(__)m

2010/07/28 Wed 20:25 [No.18]

[ 編集 ][ 返信 ]これはいい!

んど〜ん

AppStoreからの転載です。
Version 1.0 - 27 July 2010
シンプルながら、こんなのが欲しかったという感じ!!!感謝! あえて言えば、配色・フォントの装飾などがカスタマイズ可能になってほしい。アイコンがアルバムっぽかったり、純正のものに近いようなものだったりすると支持される気がする…。iPhoneユーザーはUIなりこだわる人多いから…。

2010/07/27 Tue 22:46 [No.11]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: これはいい!

nakano_koumuten

書き込みありがとうございます。
満足して頂ければ幸いです。励みになります。(^_^)/
カスタマイズは将来バージョンで検討ですね。あまり期待しないでください。
アイコンは次のバージョンで検討します。ちと手抜きしすぎました。
(;^_^)A

2010/07/27 Tue 22:52 [No.12]

[ 編集 ][ 返信 ]待ち時間をわかりやすく

黒生

AppStoreからの転載です。
Version 1.0 - 27 July 2010
iPhone4でカメラロールに1000枚ほど画像が保存された状態で使用してみましたが、起動直後に画像情報取得中のポップアップが消えずにいつまで経っても利用できませんでした。 処理に時間がかかるのは良いのですが、あとどれくらい時間がかかるのか可視化して欲しいです。

2010/07/27 Tue 22:24 [No.9]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 待ち時間をわかりやすく

nakano_koumuten

書き込みありがとうございます。
iPhone4でカメラロールに800枚、iTunesと同期した写真が13000枚ある状態で試してみました。カメラロールの写真がカレンダーに表示されるのに3秒程度、「写真データ取得中」が消えるまでに10秒程度かかりました。
いつまでたっても画像情報取得中が消えないとの事ですので、単に処理に時間がかかっているだけでは無さそうです。アプリまたはOSに不具合が有るのかもしれません。
アプリを確認しましたが、今のところ不具合らしき箇所は見つかっていないです。
お使いのiPhone4は新規で使い始められたのでしょうか? それとも、過去機種(iPhone3G or iPhone3GS)で撮りためた写真を、iTunesの復元操作でiPhone4に移行したのでしょうか?
(復元操作そのものがだめな訳ではないのですが、iOS4β3の頃にこの操作をしてカメラロールが参照出来なくなった事があったもので、正式版iOS4でも何か不具合が残っている事も考えられます。)
(処理進捗の可視化は検討いたします。)

2010/07/27 Tue 22:45 [No.10]

[ 編集 ][ 返信 ]こんなアプリを探してました

ごめ

日付で写真を探せる良いアプリがなかなか無かったで、開発してもらって本当に嬉しいです!!。

強いて言うとGUIの見栄えに改善の余地があるとおもいます。
フォントの影の使い方やフォントセット等、iPhoneの標準カレンダーを参考にしてもらえたら、更に良いアプリになるかとおもいます。
ご検討いただければ幸いです。

2010/07/27 Tue 09:41 [No.7]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: こんなアプリを探してました

nakano_koumuten

書き込みありがとうございます。
喜んで頂ければ幸いです。励みになります。(^_^)/

確かに標準のカレンダーアプリと比べて陳腐な感じですね。
改善したいと思います。

2010/07/27 Tue 12:46 [No.8]

[ 編集 ][ 返信 ]シンプル・つかいやすい、けど。

ウラ_ピノコ

AppStoreからの転載です。
Version 1.0 - 13 July 2010
機能は最低限にしぼられてるし操作も単純。コンセプトは好きです。 「Windows版のiTunesと同期した写真は未確認」とのこと、 当方Windows使いですが見ることはできました。 ただ、「1件表示」では、 横向きで撮った写真は端が切れて表示されます。 写真の向き変換・縮小拡大も出来ないようです。 写真を見る、、というシンプルなアプリだからこそ、 そういう基本的なところはゼヒ改善して欲しいです。

2010/07/26 Mon 11:28 [No.5]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: シンプル・つかいやすい、けど。

nakano_koumuten

書き込みありがとうございます。
Ver.1.1.0では、1件表示のフルスクリーン表示と横向き表示に対応しました。
合わせて、最初に表示される画像サイズを全体が見える大きさにしました。
これで、ご要望の表示が出来ると思います。
AppStoreに並ぶまで少し時間がかかりますが、お待ちください。

2010/07/26 Mon 11:31 [No.6]

[ 編集 ][ 返信 ]便利です

AppStoreからの転載です。
Version 1.0 - 09 July 2010
適当に撮影した写真を探したり、思い出すのにシンプルで便利です。

2010/07/26 Mon 11:23 [No.3]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 便利です

nakano_koumuten

ありがとうございます。
励みになります。

2010/07/26 Mon 11:26 [No.4]

  1. 前8件
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. 7
  9. (41-48/50)
  10. 次8件