Net4u レンタル掲示板を作る

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 243件
  • 所要時間 0.002秒
キーワード

  1. Re^2: 桜の満開を観に!(-)
  2. Re: 桜の満開を観に!(-)
  3. 桜の満開を観に!(-)
  4. Re^4: 並行輸入(?) 速さにビックリ!(-)
  5. Re^3: 並行輸入(?) 速さにビックリ!(-)
  6. Re^2: 並行輸入(?) 速さにビックリ!(-)
  7. Re: 並行輸入(?) 速さにビックリ!(-)
  8. 並行輸入(?) 速さにビックリ!(-)

Re^2: 桜の満開を観に!

もるげん mail web

JPG 1280x777 228.9kb

私も4/10に 初めての大岡川プロムナードに行ってみました。

http://www.digibook.net/d/0a058d57b10d14b4f3413d015bcdb5d6/

引地川の上流 大和千本桜には劣りますが およそ3.5kmの桜並木でした。

> あの時に、「引地川について」やたらと詳しい方が居られましたね。
> 元気かな?(^-^)

この人ですよね。
http://www.ne.jp/asahi/suehiro/morgen/hikijigawa/hikiji.htm

残念ながら10年ほど前にガンにてご逝去されました。同い年でしたが・・・・・・。

祈ご冥福!

2017/04/12 Wed 15:40 [No.1131]

Re: 桜の満開を観に!

Woody web

JPG 800x533 205.6kb

>引地川と言えば

昔、もるげんさんとOFFのブログ仲間の飲み会をしたことがありましたね。

あの時に、「引地川について」やたらと詳しい方が居られましたね。
引地川と聞くと、あの人を思い出します。

元気かな?(^-^)

おおきな鯉がいっぱい泳いでいました。

2017/04/12 Wed 15:24 [No.1130]

桜の満開を観に!

Woody web

JPG 800x533 473.5kb

もるげんさん、こんにちわ!(^-^)

ご無沙汰してます。

昨日は、寒さに震えて、一日中、ストーブ付けっぱなしでした。

ようやく、今日になってそれらしき天気になりましたね。

このまま桜の満開見ずに、終わったのでは悔しいと思い、午前中に大庭城址公園にいきましたが、公園の駐車場は、身体障碍者のみが駐車できると言う制限です。東側の、テニスコート用駐車場も、引地川親水公園の駐車場も満杯状態で、なんとか広めの道路に、違反に注意しながらこそっと車を止めて、引地川親水公園を観ました。

なかなか、満足して桜も眺められないとは、せちがらい、夜中になり申しましたね。

2017/04/12 Wed 15:18 [No.1129]

Re^4: 並行輸入(?) 速さにビックリ!

もるげん mail web

Woodyさん

> 年を経ると、いろいろとあるんですね。
> 頑張りましょう!(^-^)

目に入れ歯はありません。常日頃から是非サプリでアンチエージングされることをお勧めします。

2017/03/08 Wed 18:48 [No.1128]

Re^3: 並行輸入(?) 速さにビックリ!

Woody web

もるげんさん!どうもありがとうございます。

> 今回のいきさつを
> 飛蚊症軽減

よく、解りました!

年を経ると、いろいろとあるんですね。
頑張りましょう!(^-^)

2017/03/08 Wed 18:02 [No.1127]

Re^2: 並行輸入(?) 速さにビックリ!

もるげん mail web

JPG 750x507 228.7kb

Woodyさん こんにちは

> 「症状が酷くなって来たので」と書かれていますが、どのように成られたのですか?

加齢の所為か、今年になって あちこち 不具合が出てきて、既に2回手術しました。(いずれも一発勝負のもので結果は良好です。)
1回目は 2/6に 不整脈の カテーテルアブレーション手術、2回目は今回のレーザー光網膜光凝固術です。

今回のいきさつを
飛蚊症軽減
http://www.ne.jp/asahi/suehiro/morgen/anti-ageing/hibunsho01.htm
に期間限定でアップしてます。貴兄が読まれたら削除しますのでご連絡下さい。

なお、2回の手術で 83k\ほど 保険収入が・・・・・(;^_^A アセアセ・・・

2017/03/08 Wed 17:47 [No.1126]

Re: 並行輸入(?) 速さにビックリ!

Woody web

> 今般、飛蚊症が酷くなり、

もるげんさん!今日は!

何の話か、さっぱり意味が解らなかったので、「飛蚊症(ひぶんしょう)」なる言葉を検索しました。

眼の視覚に入ってくる「蚊がとんでいる」ように映る眼の症状のことなんですね。

実は、私も加齢故のことか、2〜3年前から、そうしたことがあります。
前立腺の手術を受ける時に、総合病院の担当の泌尿器科から、事前検査の一つとして眼科の検査を受けて置くことと眼科に回されて、検査を受けた時に、眼科の先生から「何にも問題ありません!」と太鼓判を受けました。今も、左眼には「蚊」が飛んでいます。
これを「飛蚊症」って言うんですね。

もるげんさんは、「症状が酷くなって来たので」と書かれていますが、どのように成られたのですか?
お教え頂ければ、幸いです。お願いします。m__m

2017/03/08 Wed 15:47 [No.1125]

並行輸入(?) 速さにビックリ!

もるげん mail web

JPG 800x778 115.8kb

今般、飛蚊症が酷くなり、症状軽減用サプリのルテインを調達、評判のよいのをネットで手配したところ、日本メーカーなのに、ロスで現地生産、販売とのこと。
 まあ、天然ものとのこと、少し時間がかかってもよしとして発注した。
 ところが、驚くことに3月1日に注文確定して、なんと先ほど(3/7 16時過ぎ)に宅配されてきた。
 輸入通関など 3分で許可されている。
 数年前 ゴルフのドライバーを同じ並行輸入で調達したことがあったが、こんなに早くは感じなかった。
 なるほど、かように迅速に処理されるのであれば、流通網も活性化され、この手の商売も繁盛することが理解できる。

 これから、積極的に利用しようと思う。

2017/03/07 Tue 17:18 [No.1124]

  1. 前8件
  2. ...
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
  13. ...
  14. (49-56/243)
  15. 次8件