Net4u レンタル掲示板を作る

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 46件
  • 所要時間 0.003秒
キーワード

  1. Re^4: オリジナルモンスター バグ?仕様?(-)
  2. Re^2: オリジナルモンスター バグ?仕様?(-)
  3. Re: オリジナルモンスター バグ?仕様?(-)
  4. オリジナルモンスター バグ?仕様?(-)
  5. ブルータル バグ(-)
  6. ハードオカン撃破記念(-)
  7. Re^4: インフェルノジャッジいまさら倒す方法求む(-)
  8. 常時呪い装備のキャラを回復する方法(-)

Re^4: オリジナルモンスター バグ?仕様?

ひと

> ご報告ありがとうございます。
>
> まず、カテゴリーGとパッシブがセット出来るのは仕様です。
> 最初はブログの通り、セット出来ないようにしようと
> 話していたのですが、色んな理由でやめましたw
>
> 次ぎの、弱いモンスターを作るとBGMが鳴らないのは
> プログラマーのモソモソさんしか分からないのですが、
> 多分、バグだと思います。
> 今、思いついたのですが、
> めちゃくちゃ弱い敵には、コッコレースの曲でも流そうかと思います。
> 嘘です。
>
> クイックモーションは、技によっては、
> 速過ぎるとバランス破壊になってしまうとの事で、
> 最大速度制限が設けられているそうです。
> これは、自分も納得してないのですがw

Gもパッシブもコピーできたんですね。
しかしそうすると今度はパッシブがコピーできないようになっているみたいです。
オイルミストでしか試していませんが登録されたモンスターとの戦いで使われてもコピーできませんでした。
(ついでに容姿もコピーできたらな (つд· ) チラ )

じゃあコッコレースの曲の代わりに合成屋の曲をかけましょうか。

最大速度制限ですか、じゃあ衝撃波でバリア破壊から即強スキルとかいうコンボはできんのか、うぎぎ。
というかそれにしても効果が無さ過ぎる気がします。
GBD、通常攻撃、フレイザウドで調べましたがどれも速度が1も上がってない気がします。

2012/07/31 Tue 16:59 [No.1273]

Re^2: オリジナルモンスター バグ?仕様?

ひと

更に追記

クイックモーションの効果が効いていない気がします。


クイックモーション

G.ブレイクダウン

G.ブレイクダウン
で連鎖
初めのGBD発動から二回目のGBD発動にかかった時間、
二回目のGBD発動から次の行動を起こすまでの時間、
この二つが変わりません。(両方とも速度ゲージが一周するちょい前位)

2012/07/30 Mon 22:05 [No.1269]

Re: オリジナルモンスター バグ?仕様?

ひと

P.S.
あとスキル取得用に弱いモンスターを作っているんですが、戦闘中BGMが鳴らなりません。
バグですか?仕様ですか?

2012/07/28 Sat 20:27 [No.1268]

オリジナルモンスター バグ?仕様?

ひと

ブルータルぼちぼちやりつつハード時のデータも使ってオリジナルモンスターのスキル一覧を作っていたんですがバグだか仕様だかよくわからない事があったので質問します。

掲示板のどこかで、
「登録されたモンスターと戦う際はカテゴリーGとパッシブはラーニングできない」
と書いてあったと思うのですが、カテゴリーGもラーニングできました。
これはバグですか?仕様ですか?(ぶっちゃけラーニング出来た方が便利なんですが)

(前のバグ報告で書くの忘れましたが)Ver.1.4です。

2012/07/28 Sat 20:19 [No.1267]

ブルータル バグ

ひと

若干縛りを入れつつブルータルモードぼちぼちやっています。
ダルカ奪還戦までやったところでブルータル限定っぽいバグを発見しました。

ダルカの地下(奪還戦のボスがいたマップと一つ前のマップ)でルーン、スキルアップ、データ、を開くと閉じたとき背景が赤い雲(静寂の遺跡EXダンジョンの謎解き空間時のやつ)になります。
(戦闘後もだったかな?うろ覚え)
まだ序盤なんでよく分からないですが背景が見えるマップだとどこでも起きたりしたら嫌だな・・・

致命的なバグではないですが、なんでもないマップがいきなり不思議空間になって驚きました。

2012/07/13 Fri 16:24 [No.1265]

ハードオカン撃破記念

ひと

散々苦労してきたけどここのBBSの記事No.1261参考にしたらハードオカン(難易度ハードのマザードラゴン)が簡単に倒せたので記念で書き込んでおきます。

「1261」に書いてある通り相手に行動させない方針で闘うと今までの苦労がうそのように簡単に倒せました。

メンバーは、ルシア、シェルミ、スピッキー、リリーです。
シェルミが高速詠唱で補助魔法。(スピリオしか使わないけど)
他のメンバーは装備でとにかく二連撃と速低下、発動率+つけて殴る。
ルーンは速、勇、炎、あとなんでもいいや。
これで最初にイビルヒール一回使われた以外は完封できました。

このメンバーが戦略上最適なわけじゃなく単にこのメンツしか育ててないだけです。
多分、そこそこの速度の二連撃武器を持つスピッキー、片手装備で高い速低下率の武器を持つリリー、武器自体に速低下100%がつくジルクル、がこの戦法だと最適かと思います。
ルシアは魔力と魔速上げてスピリオ要因かな?

ぶっちゃけ戦闘自体はダメージが通る程度の攻撃力とイーグルアイ使って命中100%になるだけの敏捷と1ターンのりきれる運があれば勝てます。
装備整えるほうがめんどい位です。

しかし・・・ここにきて「ハードでもガッツが最大だと速度が+5される」バグが活きて?きましたね。
しかも攻撃してもガッ下がんないので常に+5状態です。ウマー

ブルータルだとこの辺のシステムと、イーグルアイ使っても攻撃がが当たらないかもしれないのが問題になるのかな?
正直これ以上やりこむ気が起きないです orz

2012/07/01 Sun 11:33 [No.1263]

Re^4: インフェルノジャッジいまさら倒す方法求む

ひと

横から失礼。
使用メンバーが違うので一概には言えませんが主に殴るだけで勝つ方法を書きます。

[方針]
どれだけ防御が上がっても属性攻撃分はダメージが入るようなのでその辺を利用します。

[装備]
そのメンバーならば、ルシアとロイに「ラヴァエンパイア(炎攻60%)」を装備させてダメージディーラーにします。
他の装備は、属性攻撃、属性耐性、二連撃、オートヒール、発動率+、速度、辺りからバランスと好みで選びます。
私は、ルナアーマー、ラヴァキュイラス、ドラゴンアーマー、風神の鎧、波動のマント、不死鳥のマント、妖精のマント、マスターオブナイト、風炎のオーブ、ビスマルク、辺りを使います。
シェルミはロッドオブサーガとリラクティブハットで高速詠唱。
他は魔速を上げるなり耐性を上げるなりします。
ミトは・・・私の戦法ではそれっぽい役が無いのでおまかせします。
ルーンは炎、氷、風、速です。

[戦闘]
・序盤
HPが見えないと不安なのでルシアはまずサーチ。
ディーラーズは、第一等級時素の命中が足りない、または少しでも防御を上げたい場合はアボイダンス+イーグルアイ。
とにかく攻撃力が欲しい場合はラストリーヴ。
シェルミは最初余裕があるうちに一応リラクゼーション(いらんかも)、各種補助魔法、ディーラーズにウェポニス。
更にディーラーズの属性攻撃が偏っている場合高い方の耐性を下げる。(炎攻60、氷攻0なら氷魔法を使い炎耐性を下げ、氷耐性を上げる)
・以後
ディーラーズはとにかく殴る。
シェルミは主に回復、補助魔法の掛け直し、暇をみてアボイダンス、特技、本当にすることなかったらエネミーブロック。
ミトは知らん。

[他]
上記の理由で、[炎:氷]、[風:土]で属性攻撃を偏らせた方がいいです。
耐性調整以外の攻撃魔法は殴りの効率を下げるのでしない。
第一等級時、攻撃力600強、炎攻70、風攻10(ウェポニス除)、ラストナーヴ、非クリティカル、盾防不発で3000強ダメ位です。
これでフローズンレイがハッスルしない限りいけると思います。

以上、乱文失礼。

2012/06/27 Wed 22:02 [No.1253]

常時呪い装備のキャラを回復する方法

ひと

題名通り常時呪い装備のキャラを(アイテムや魔法で)回復、蘇生する方法です。

装備による常時呪いの効果は戦闘開始時にかかり、以後「速度メーターが進む度」にかけなおされるようなので

@2キャラ以上の速度メーターが同時に貯まるようにする
Aはじめのキャラで呪い回復
B二人目以降のキャラで回復or蘇生

で回復することができます。

常時呪い装備を活用している人がそんなにいるのかは知りませんが。

2012/06/26 Tue 16:17 [No.1247]

  1. 前8件
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. (33-40/46)
  9. 次8件