Net4u レンタル掲示板を作る
ひと
D-1 フレイザウド [消費MP]16 [魔速]6
単体に炎属性のダメージを与えます。
[ステータス変化]
[炎抵抗+10%/氷抵抗+10%/攻+5%]
[静寂の遺跡・マスターデビル]
D-2 ドーピング [消費MP]10 [魔速]7
2ターンの間、ステータス+20%。
[ステータス変化]
[HP+10%/MP+5%/魔適+5%/敏+5%/速度-1/魔速-1]
[静寂の遺跡・インパクト]
D-3 ブリードブレス [消費MP]0 [魔速]8
全体に呪いの状態異常を与えます。
[ステータス変化]
[MP+5%]
[審判の間・スクリーム]
D-4 炎の息 [消費MP]0 [魔速]3
全体にHP依存の炎ダメージを与えます。
[ステータス変化]
[氷抵抗-25%]
[フォレストリボーン・ドラゴン&ストーンワイバーン]
D-5 ブレイクマインド [消費MP]0 [魔速]3
全員のMPを0にします。
[ステータス変化]
[HP-10%/魔速-1]
[静寂の遺跡・マスターデビル]
2012/09/07 Fri 14:45 [No.1337]
ひと
C-1 エアスパード [消費MP]18 [魔速]5
全体に風属性のダメージを与えます。
[ステータス変化]
[地抵抗-10%/風抵抗+10%/敏+10%]
[インフェルノ・グリフォン]
C-2 ランダムレジスト [消費MP]5 [魔速]9
全属性抵抗を変化させます。
[ステータス変化]
[HP+10%/防-5%]
[静寂の遺跡・スプリンター]
C-3 かまいたち [消費MP]0 [魔速]7
全体に風属性のダメージを与えます。
[ステータス変化]
[地抵抗-10%/風攻撃+5%/風抵抗+5%]
[カルタイトの森(最深部)・マンティコア]
C-4 シャドウフレイム [消費MP]5 [魔速]6
単体に全属性のダメージを与えます。
[ステータス変化]
[地抵抗+5%/炎抵抗+5%/風抵抗+5%/氷抵抗+5%]
[静寂の遺跡・マスターデビル]
C-5 エネルギーボム [消費MP]6 [魔速]7
単体に全属性のダメージを与えます。
[ステータス変化]
[地攻撃+5%/炎攻撃+5%/風攻撃+5%/氷攻撃+5%]
[各地・デナイラー/審判の間・インフェルノジャッジ]
2012/09/07 Fri 14:44 [No.1336]
ひと
B-1 スノア [消費MP]5 [魔速]10
単体に氷属性のダメージを与えます。
[ステータス変化]
[炎抵抗-10%/氷抵抗+10%]
[地下墓地・デス]
B-2 フレイド [消費MP]8 [魔速]8
単体に炎属性のダメージを与えます。
[ステータス変化]
[炎抵抗+10%/氷抵抗-10%]
[審判の間・ボルケーノ]
B-3 ヘブア [消費MP]8 [魔速]7
全体に地属性のダメージを与えます。
[ステータス変化]
[地抵抗+10%/風抵抗-10%]
[ニックスの森・バケカボチャ]
B-4 エアキル [消費MP]9 [魔速]8
全体に風属性のダメージを与えます。
[ステータス変化]
[地抵抗-10%/風抵抗+10%]
[カルタイトの森(中間)・コカトリス]
B-5 衝撃波 [消費MP]5 [魔速]9
全体に風属性のダメージを与え、バリアムとシュレメンの魔法を吹き飛ばします。
[ステータス変化]
[防+5%]
[静寂の遺跡・インパクト]
2012/09/07 Fri 14:43 [No.1335]
ひと
A-1 ??? [消費MP]?? [魔速]??
???
[ステータス変化]
[]
[???・???]
(パワーブローという通常攻撃が1.5倍になるスキルらしい。
Ver.1.4現在おそらくバグでおぼえられない?)
A-2 おたけび [消費MP]2 [魔速]10
全員のガッツが0になります。
[ステータス変化]
[HP+10%]
[インフェルノ・グリフォン]
A-3 失望の輪 [消費MP]5 [魔速]10
一時的に一人の速度を大幅に下げます。(ガッツも0になります。)
[ステータス変化]
[MP+10%]
[地下墓地・デス]
A-4 催眠術 [消費MP]1 [魔速]10
戦闘中、一人の基本速度が少し下がります。
[ステータス変化]
[敏+5%]
[ニックスの森・人面樹]
2012/09/07 Fri 14:42 [No.1334]
ひと
オリジナルモンスターにセット出来るスキルの一覧です。
作成している方は適当ご利用ください。
スキル番号、スキル名、消費MP、魔速
スキルの説明、ステータス変化
使用モンスターと出現域
括弧書きのコメント
を書いています。
データの間違いとかあったら返信して下さい。
多分直します。
使用モンスターはなるべく最後まで進行していても戦えるモンスターから選んでいますが、割とその都度適当に書いてきたのでもっと楽に取得出来るモンスターは結構いると思います。
こちらも教えていただければ、直すかもしれません。
2012/09/07 Fri 14:41 [No.1333]
ひと
先日教えていただいたオートヒールの件で質問があります。
言われた通りダメージ軽減をつけてフェルシラと戦ってみたのですが、
何度やっても速度アップしか覚えません。
覚える確率がすごく低いのでしょうか?
それとも速度アップの条件も満たしていて、こちらが優先されているのでしょうか?
2012/08/30 Thu 10:08 [No.1312]
ひと
バグ報告です。
シールドタートルがディフェンスを使用し、
それが解除されると防御力が13になります。
2012/08/27 Mon 11:36 [No.1307]
なべ
ノーマルモードをクリアしました。
というか、クリアしてしまいました。もう1段先があるものと思っていてボス戦闘に臨んだら、それで終わりだったのです。
「四葉のクローバー」には結局ご利益はあったのかどうかとか、また他にもいろいろと未解明なところが残っていましたし。
しかし、十分楽しませていただきました。
感謝です。
昔々の「ツクール」しか知らない私は、当初は実はあまり期待してなかったのですが、そういう意味で特に驚愕したのが「インフォメーションロスト」。
一番難しかった(そして達成できずにいるうちに状況の方が変わった)のは、「6体目」のデナイラーを完全自力・ノーヒントで探し出すこと。次に難しかったのは、まさにそのデナイラーについての情報が得られる状態になるためのイベントがある場所を発見すること。他とのバランス的に、この部分はヒント不足では?
ダンジョン内(エクストラの方は行ってません)の謎解きでは、「静寂の遺跡」で古竜を解放するところが一番悩んだかなー。結局は私の考えすぎだったのですが、「もしかして?」と思いつくのにちょっと時間を要しました。
不思議だったのは、多くのダンジョンで、「とりあえずこっちに行ってみよう」と進んでいったらそれが「正解ルート」だった、というケースが多かったこと。
やはりこの手のモノは、ハズレルートも全制覇するのが正道だと思うのですが(笑)、絶妙に二度手間を食わされてしまい、そういう観点でも「難易度高め」でした。(特にハーベスタケイブ)
Windowsの画面キャプチャがなければ途中で投げ出していたことでしょう。
エクストラダンジョンやハードモードをやるかどうか、思案中。
主人公やストーリーやイベントでいくつかの選択肢の中から選ぶ、という形式であれば、ハードモードにトライする動機になるところですが...。
エクストラダンジョンはちょっと敵がエグすぎるような気がしますが、レシピがひとつだけ未入手、ルフィシスの塔の3Fの扉の向こうの宝箱、クエストポイント200の景品、という辺りが気になっていて...。
あと細かい話ですが、NPCとの会話で、イベント中のプレイヤー側登場人物の発言(情報)がプレイバックされるようになっていると、しばらく日があいてしまった時などに便利かと思います。
2012/08/27 Mon 01:49 [No.1305]