Net4u レンタル掲示板を作る
NOBU@Master
みっちーさん、はじめまして。
管理人NOBUです、よろしくお願いします。
私のマシンは平成19年新車購入以来、8万キロ超えですが
快調で現役です。先日も静岡から熊野古道に行ってきました。
個体差はあるかもしれませんが、メンテ次第だと思います。
一度だけオイル交換を忘れていれオーバーヒートしてドエライことになりましたが・・・
私はレッドバロンでの購入なので、全国どこへ行ってもトラブル対応してもらえる安心感があります。
基本的にはバイク屋さんは他店で購入のバイクは嫌がりますから、先に聞いておいたほうがいいかもしれませんね。
私は整備士ではありませんが、意外と何とかなっています(自己責任ですが)
パーツはGZ125HS専用の物もあれば、国産GZ125やGNのものが使えたりします。それも込みで楽しむバイクかと思います。
購入しましたらまたよろしくお願いします!
2024/07/09 Tue 13:53 [No.12525]
NOBU@Master
> お久しぶりです
> GZ 乗り 少なくなったのかな?
もともとマイナーな車種で生産中止になってしまうと
仕方ないかもですね。
Facebookのほうはそれでも動いてますね
https://m.facebook.com/groups/229603074869535/
2024/06/09 Sun 12:18 [No.12522]
NOBU@Master
すごいですね、メカメカしい物が好きなので
手にとってじっくり構造や仕組みを研究したいです!
2024/06/05 Wed 08:46 [No.12520]
NOBU@Master
> こんにちは
> 最近書き込みがされてないので、反応があるか不安ですが。。。。
>
> 新しいバイクグッズを買ったので取り付けました。
> タイヤの空気圧を常時監視するモノです。
> 車には以前から使っていて、空気圧の管理がしやすくなり、走行中のパンクなんかもわかるので、なかなか便利です。
> 防水のバイク用はなかなかお高いのですが、なんと驚異の900円!!
>
> アリエク恐るべしです 笑
> (案件とかじゃないですよw)
こんにちは、健在です😅
さてさて、こんなグッズが安く手に入るとは!
Bluetoothでしょうか?仕組みがイマイチわかりませんが、1個の値段ですか?
1台分ですか?
これに自動的に空気を入れてくれる機能があれば最高ですけどね(無理でしょうが)
2024/06/03 Mon 14:37 [No.12518]
NOBU@Master
私は経験ありませんが、ホーンの端子にテスターを当てて
ホーンボタンを押したときに電気は来てますでしょうか?
もし来ていたらホーン自体の故障という線が濃厚ですがどうでしょう??
2023/10/22 Sun 20:51 [No.12515]
NOBU@Master
因果関係はわかりませんが、うちの会社の浜松事業所内はちょうどその頃
欠勤者が多く発生して大騒ぎでした(꒪∆꒪;)
2023/09/26 Tue 18:39 [No.12512]
NOBU@Master
九州急行さん
コロナは大丈夫ですか?
少し前に、浜松市でちょっと多く発生した時期がありました。
もしかして・・・
2023/09/24 Sun 21:06 [No.12510]