Net4u レンタル掲示板を作る
きんもくせい
よじいさん〜こんばんは。
可愛いお花にほっこりです!! やっと整形に行ってきました。午前中47番の紙をいただき待っていましたが昼過ぎるので午後から来ますと言ったら午後3番で予約してくれました。今日は2度整形でした。木曜日の先生が人気があり込み合います。右足裏の1箇所が痛くなりレントゲン撮りましたが異常なし・・・老化現象とのこと(泣)足裏のアーチが無くなりべた足で歩くからだそうです。電気マッサージのかけすぎとお散歩らしい??色々ありますね〜(@_@)
金木犀の香りが心地よいです。今花盛りです。生協さんが培養土持ってきてくれたので紫陽花の鉢植えの入れ替えと庭いじり頑張りました。腰がイタタタで湿布ベタベタ貼りました。
2021/10/07 Thu 17:51 [No.8541]
きんもくせい
よじいさん〜こんばんは。
うわぁ〜近いですね。大空高く舞い上がるイメージでしたが人懐っこい鳶クンかしら。近くで見たら怖いです。何年も見たこと無いです。
いつめずらしい写真に魅入ってます(*^-^*)
公民館全面解除で久し振りに公民館でBSの会議でした。お一人だけg-meet会議で参加でした。いろいろな事が出来るのですね。メカオンチのきんたんはビックリです(@_@)
お顔を見ながらの会議の方が意見が沢山出て話しやすくていいですね。
早朝ウォーキングも行ったので疲れて寝てしまいました。今日は頑張り過ぎました。ホトトギス夕方写したので暗いです。
2021/10/02 Sat 18:10 [No.8527]
きんもくせい
よじいさん〜こんばんは。
萩の蕾にカゲロウが羽を休めていますね。ステキです!!
今日は明後日に来る娘夫婦のために午前中に食材を買いに行きました。解除になったのでいつもよりスパーは混んでいました。日曜日のせいかも?
明日はお部屋のお掃除と扇風機など綺麗にして2階にあげてもらう用意をします。夏服まで整理出来たらいいけど。
いつも四角いお部屋を丸くお掃除しているので・・・人様がくると大慌てです(;´д`)トホホ…
ご馳走作るより大変です(T_T) 今頃金木犀が沢山蕾をつけてくれたのでほっとしました。香りが漂ったのであれぇ〜上を見上げたら沢山の蕾で嬉しくなりました(*^-^*)
2021/10/03 Sun 17:20 [No.8530]
きんもくせい
よじいさん〜こんにちは。
うわぁ〜大きな立派な萩ですね。萩を見ると秋を感じます。大好きお花です。秋満喫!!ヾ(@^∇^@)ノアリガトー♪
>昨日は一月振りの床屋さんに行き綺麗さっぱりしてきました。
月に1回行くのですか〜わぁ〜よじいさんオシャレ!! 綺麗になって気分ウキウキですね。
朝のうちにクリスマスローズ花壇の草取りしました。ここは植木屋さんが手入れしません。高さがある花壇で座らなくても手入れが出来るのでここだけはやってます。
明日眼科で眼底検査の日です。外出先はお医者さんばかりです(T_T)
帰りお買い物するのが唯一の楽しみ。お昼にカレーパンかと思って切ったらミートローフでした。ボリュームがあってお腹いっぱいになりました。
2021/09/27 Mon 13:53 [No.8512]
きんもくせい
よじいさん〜こんばんは。
立派な稲穂が並んでもうすぐ刈り込みでしょうか。新米美味しそう!!
よじいさん20年前に軽い脳梗塞になったのですか〜今お元気で本当に良かったですね。毎月の定期健診頑張ってください。
きんたんは3回に1回眼底検査があります。結果を聞きたいけど「お薬もう無いね。出しておくからもういいですよ」で終わりです。白内障と疲れ目の2種類いただいてきます。
帰りにパン屋さんの後に新しく唐揚げ屋さんが出来て並んでいたと散歩仲間の情報で買ってきました。1つが大きいです。夕飯用に〜美味しかったです。唐揚げ4個と手羽先3個で870円でした。大食漢のきんたんでもさすがに2個残しました。満腹で〜す( ^)o(^ )
2021/09/28 Tue 20:17 [No.8514]
きんもくせい
よじいさん〜こんばんは。
うわぁ〜素敵!! 青空に映えてコスモスが優しく揺れてます
よじいさん秋桜が喜んでますよ(^o^)v
生協さんがお届け〜金魚草3株鉢植えしました。母の日に頂いたカーネーションとクレマチスの植え替えもしました。昨年頂いたあじさいも植え替えしたかったけど培養土がないので来週です。アマゾンから肥料マグアンブと草取りづめと庭用の手袋が届きました。
午後は整形へ‥混んでいてインフルエンザの予約だけで帰りました(/_;)/~~
台風のお心遣いありがとうございました。タブレットからです
2021/09/30 Thu 19:24 [No.8522]
よじい
(槙の木に赤い実が生り食べられるそうですが知らなかったです。食べずに眺めてます。皆さん物知りです。)初めて聴きました。
赤や緑ムラサキなど美しい実がなりました寝ね。ウォーキング5千保近い歩数良かったですね。顔なじみのウオーキング中間さんと共に歩いたりして楽しい一時ですね。これからも楽しみながらですね。montanさんの新生姜漬けも美味しそう。(*^_^*)生姜も身体が温まり秋から冬にかけて美味しい時期手造りが一番ですね。
特に身体に良いとされる減塩で漬け込みは良いことですね。
日曜日の今日はこちらは雨降りです。暑さ寒さも彼岸まで昨日は30度近かった気温も今日は16度と低く長袖が必要です。気温変化の大きな時期です風邪など引かぬようお気を付けくださいね。
2021/09/26 Sun 11:51 [No.8509]
きんもくせい
モンたん〜こんにちは。
夏日でしたかこちらは風があり凌ぎよい1日でしたよ。
暑さ寒さも彼岸まで・・モンたんの所はまだ夏ですね。クーラーガンガンでι(´Д`υ)アツィ お疲れさま〜
>買い物で新生姜を買い下処理して味噌漬けと梅酢に漬け様と思ってます
何だか美味しそうですね。梅酢があるからいいわね〜
梅干し完成!!美味しそうに出来ましたね。いいなぁ〜
今ね アマゾンで昔ながらの梅干しを1K頼んだところです。インクジェットも一緒に。ハチミツや水あめなどが入っているのは好きでないので口コミなど検索して決めました。モンたんのように自家製が1番よね!! ホトトギスの蕾がいっぱいです。
2021/09/24 Fri 17:00 [No.8503]