Net4u レンタル掲示板を作る

*--*-- きんもくせいサロンにようこそ〜!!『新規投稿』をクリックしてネ(*^_^*)--*--*
  1. おはようございます(12)
  2. きんもくせいさん今日は(^O^)/(1)
  3. よじいさん〜上にあげますね。(4)
  4. よじいさん〜上にあげますね。(7)
  5. よじいさん(8)
  6. よじいさん〜上にあげますね。(9)

[ 編集 ][ 返信 ]おはようございます

shampoo

大寒((( ;゚Д゚)))ブルブルです。朝のゴミ出し、頭から足まで完全武装でした。
今冬は誰もが寒く感じていると思いますが10日前から足がゾクゾクで体温測ると微妙に。その後37度〜37.5になって市販薬も無くなったのでクリニックに行ったら発熱外来に回されてレントゲンと唾液PCR検査して結果は陰性でした。ハラハラドキドキの日々を過ごしました。孫たちが集まったので心配でしたが誰も発症してないのでホッとしてます。
お元気で作陶されてるきんたん、今後も気をつけて過ごしてね(^-^)

2022/01/20 Thu 08:39 [No.8824]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: おはようございます

きんもくせい

JPG 640x479 132.0kb

シャンちゃん〜こんばんは。
まぁ〜大変だったのね。10日前から風邪症状で37℃だと心配になりますよね。
>発熱外来に回されてレントゲンと唾液PCR検査して結果は陰性でした。
陰性で良かった!!ドキドキでしたね。お疲れさまでした。
きんたんは背中がゾクゾクすると直ぐカイロ貼って早寝します。それで何となく治ります。今の時期はお熱が出ると心配ですよね。
どうぞお大事に〜きんたんも気をつけますね。ありがとう(*^-^*)

2022/01/20 Thu 18:06 [No.8825]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: おはようございます

shampoo

今年の寒さは普通じゃないですね。
ゾクゾクは普通背中なのに今回はスネから爪先がゾワゾワ、変ですよね。
レッグウォーマー付けたりして寝てました。
高熱にならなくて良かったです。
暖房すると顔ばかり熱くなるので朝だけ暖房してますがそれで寒かったのかな?
フフフ(^-^)よじいさん時々お忘れです。

2022/01/20 Thu 18:33 [No.8826]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^3: おはようございます

きんもくせい

JPG 640x480 83.4kb

シャンちゃん〜こんにちは。
すねから爪先がゾクゾク・・・めずらしい症状で心配しますよね。平熱より高いとまさか・・・ドキドキでしたね。抗体検査もして何でもないからもう安心ですね。
今年は巣ごもりが多くて暖房費が怖ろしいです。きんたんは年寄りだから1日中点けないわけにいかないので覚悟してます。何を節約したらいいのか考え中です。接種券今日きましたので予約に行ってきます。
よじいさん今日は忘れずにおいでくださいました(笑)

2022/01/21 Fri 14:12 [No.8829]

[ 編集 ][ 返信 ]きんもくせいさん今日は(^O^)/

よじい

JPG 627x418 20.3kb

8 よじいさん今日は忘れずにおいでくださいました(笑))
はーい昨日は書き込みしたつもりが忘れていたのですね。SHAMPOOさんお書き込みお出気づきました。失礼しました!<(_ _)>
これも忘れん坊の始まりでしょうね。夕べ諏訪湖は雪降りましたが3キロ離れた我が家の所には降ること無く星が見えてました。たった三キロなのに天候の境目のあること判り驚きました。今撮ってきたばかりの諏訪湖の雪風景です。

2022/01/21 Fri 14:48 [No.8830]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: きんもくせいさん今日は(^O^)/

よじい

JPG 627x418 40.4kb

それから・・お詫びに鹿児島から今届いた「ぽんかん」どうぞ!
(*^_^*)

2022/01/21 Fri 14:50 [No.8831]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: きんもくせいさん今日は(^O^)/

shampoo

> それから・・お詫びに鹿児島から今届いた「ぽんかん」どうぞ!
お先にポンカン横取りでーす(≧ω≦。)
美味しそう〜ビタミンC摂取大事ですね。
ありがとう〜!!!!!

2022/01/21 Fri 15:47 [No.8832]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^3:(^<^)こんばんはぁ

montan

JPG 500x362 22.5kb

接種の申し込みにテクテク折角お出掛けしたのにガッカリだったねぇお疲れさ〜ん 早い時期に接種だったからシャンさんもそうだけど三回目も早いんだね 我が家はこれからと市の広報に出てましたよ〜

今日は軒下などの鉢類など庭に移動してましたぁ足場が明日なので早起きして職人さんが来る前に借りた駐車場に車の移動ですぅ
ここの掲示板はいつもご馳走が多いねぇ食べ過ぎにご注意だ(=^・^=)ニャン
お絵かきしようと広げたら以前に描いたのが・・・眺めて食べたつもりでね(^_-)-☆
じぁ(^o^)ノ < おやすみー

2022/01/21 Fri 19:35 [No.8833]

[ 編集 ][ 返信 ]きんもくせいさん今日は(^O^)/

よじい

JPG 614x426 42.0kb

shampoo さんにmontanさん今日は!
きんもくせいさんのイチゴ大福宅配の着払いでおくってくださ〜〜い!それとmontanさんの美味しいケーキとコーヒーの絵も色彩デッサン共に素敵ですね。3回目の接種前倒しで2月中には完了させたいようですね。オミクロンのこれだけ爆発的閑散の防止にも3回目の早期接種は必要不可欠ですものね。今朝は氷点下11度の冷え込み流しに蛇口からの一滴が氷柱になってました。ですが晴れて陽射しが有り有り難い土曜日素敵な一日でありますように。水鳥のパンダといわれるミコアイサ諏訪湖で見つけました。

2022/01/22 Sat 12:47 [No.8834]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: きんもくせいさん今日は(^O^)/

きんもくせい

JPG 640x480 46.1kb

シャンちゃん モンたん よじいさん〜こんばんは。お越しいただいてヾ(@^∇^@)ノアリガトー♪

よじいさん〜ご訪問がないと寂しいですよ。何かあったのかと心配です。忘れないで〜〜(笑)
鹿児島のポンカンご馳走さまです。柑橘類大好きです!!
撮れたての諏訪湖の雪景色ありがとうございました。白鳥さんの姿も見えずどこに行ったのでしょうね。
>水鳥のパンダといわれるミコアイサ諏訪湖で見つけました。
まぁ〜めずらしいトリさんですね。初めて見るトリさんです。そう言えば模様がパンダに似ていますね〜珍種でしょうね。諏訪湖はトリさんにとって住みよい環境なのですね。ミコアイサ( ..)φメモメモ

シャンちゃん〜柑橘類のビタミンCは風邪の予防になるそうですよ。よじいさんのポンカンいっぱい食べてね(笑)

モンたん〜お絵かきのケーキとコーヒー美味しそうね。お上手!!
お忙しくなるから体調管理と2階の窓の戸締り忘れないで下さい(笑)
スープ用の器作陶しました。

2022/01/22 Sat 17:28 [No.8835]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: きんもくせいさんおはよう御座います(^O^)/

よじい

JPG 400x300 51.3kb

取っ手を付けた可愛らしいスープ用の器画で来ましたね。最終工程まで頑張ってくださいね。今朝はこれから床屋さんに行って来ます。
今にも雪の降りそうな日曜日今日も素敵な一日でありますように。身近な電気代節約方法掲示板仲間が贈ってくれました。参考にどうぞ

2022/01/23 Sun 09:05 [No.8836]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^3: きんもくせいさんおはよう御座います(^O^)/

よじい

JPG 400x300 44.9kb

身近な電気代節約方法その2

2022/01/23 Sun 09:07 [No.8837]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^4: きんもくせいさんおはよう御座います(^O^)/

きんもくせい

よじいさん〜こんにちは。
身近な電気代節約方法ありがとうございました。
身に覚えがあるものばかりです。早速実行しますね(*^-^*)

昼間のダイニングキッチンとPCの部屋の暖房がガスフアンヒーターなのでそれがもう大変です。先月のガス使用料金が2万円に迫ってました。電気利用料金と合わせたら・・・一人暮らしの暖房費は今年が最高です。外出しないから仕方ないですね。
上にあげますね。

2022/01/23 Sun 15:24 [No.8838]

[ 編集 ][ 返信 ]きんもくせいさん今日は(^O^)/

よじい

JPG 627x418 42.7kb

寒椿清楚で美しいですね。今朝も氷点下10度のこちらです。昼間の今でも氷点下1度と凍みてます。寒気団野影響で昨日も今日もまさしく真冬日ですね。金曜日の今日も素敵な一日でありますように。諏訪湖の岸に寄せる氷です

2022/01/21 Fri 13:36 [No.8827]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: きんもくせいさん今日は(^O^)/

きんもくせい

JPG 640x480 111.7kb

よじいさん〜こんにちは。
諏訪湖の氷が岸に追いやられて厳冬の景色にブルブルです。
昼間で氷点下1度とは厳しいですね。昨日は眼科に行ってきました。帰りは夕方になり風が冷たい中帰宅しました。
コロナ接種の予約券が届きました。急いで病院に予約に行きましたがお昼休みで誰もいなくて帰ってきました。午後は3時からなので散歩のつもりで予約に行ってきます。
ストックです。

2022/01/21 Fri 13:53 [No.8828]

[ 編集 ][ 返信 ]よじいさん〜上にあげますね。

きんもくせい

JPG 640x480 82.2kb

よじいさん〜こんばんは。
飛翔する諏訪湖の白鳥さんは躍動感があり素晴らしいお写真ありがとうございました。拡大して眺めると白鳥さんの鼓動が伝わる感じです。よじいさんならではの画像ですね(*^-^*)

内科受診お疲れさま〜待たずに受診できてラッキーですね。
いつも行く病院は日曜日の午前中に皮膚科と内科があり大学病院から先生がきます。昨日は皮膚科で塗り薬いただいてきました。1時間待ちでした。以前はお薬だけ貰えたのが今は受診しないといただけないので不便です。
今日は家で大皿6枚作陶しました。頑張りました!!
小さい寅ちゃんです。

2022/01/17 Mon 18:01 [No.8819]

[ 編集 ][ 返信 ]きんもくせいさん今日は(^O^)/

よじい

JPG 400x266 44.2kb

写真お褒めいただいて嬉しいです。励みになります。ありがとうござい升。昨日は皮膚科で塗り薬いただいてきましたか。最近は皆診察ししてからお薬ですね。診療報酬を得るためでしょうね。
大皿六枚作りましたか芸頑張りましたね。今年の干支小さい寅さん可愛らしいですね。花器含めて後ろの作品もきんもくせいさん手造ですね。素敵です。お部屋がいろんな作品で見てて楽しいですね。
トンガの海底大噴火が日本やカナダアメリカまで津波引き起こすとは驚きました。周辺の島民の皆さんが無事であること祈るばかりです。
今日も素敵な一日でありますように。トンビ君です。

2022/01/18 Tue 12:21 [No.8820]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: きんもくせいさん今日は(^O^)/

きんもくせい

JPG 640x479 114.1kb

よじいさん〜こんにちは。
うわぁ〜大きなトンビ君ですね。そばに来たら恐いでしょうね。
鷹とトンビも区別できません。遠くの空で旋回してるのしか見たこと無いです。よじいさんのお陰でトリさんの姿が良く見えます。ありがとうございました。湖のお魚を狙っているのでしょうか。
海で繋がっているとはいえ遠い国の海底噴火が津波になって影響するとは驚きです。被害を被った船がお気の毒です。
玄関や応接間(書斎)に自作の作品を並べています。月に1回不燃物回収日があり少しづつガラクタを出してます。
豆寒天です。赤エンドウ豆が美味しいのでど〜ぞ

2022/01/18 Tue 15:34 [No.8821]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: きんもくせいさん今日は(^O^)/

よじい

JPG 627x418 60.0kb

玄関や応接間(書斎)に自作の作品を並べられて観賞出来て嬉しいですね。 (豆寒天です。赤エンドウ豆が美味しいのでど〜ぞ)ごちそうさままめ類はカラダに良く健康食品寒天も植物性繊維多くやはり健康食品ですね。沢山食べて元気に過ごしたいですね。今日も晴れましたが外気温引くに2度しか上がらないこちらです。水曜日の今日も素敵な一日でありまし余ように。諏訪湖の氷が風で岸に打ち寄せられ、ました。綺麗なのでパチリ

2022/01/19 Wed 14:05 [No.8822]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^3: きんもくせいさん今日は(^O^)/

きんもくせい

JPG 640x480 98.6kb

よじいさん〜こんばんは。
うわぁ〜諏訪湖の大きな氷が風に打ち寄せられてますね。厳しい冬の諏訪湖の一面をみました。お見事ですね。強風の中撮影ありがとうございました。お風邪にお気をつけてくださいね。
今日は陶芸の日でそれぞれ好きな作品を作陶しました。きんもくせいは自分用にスープ用のカップ型の器を作りました。先生がお休みなので土が頼めなくて・・・。お仲間がネットで皆さんの分の土を頼んでくれたのが来週きます。寒椿です。

2022/01/19 Wed 17:32 [No.8823]

[ 編集 ][ 返信 ]よじいさん〜上にあげますね。

きんもくせい

JPG 480x640 190.8kb

モンたん〜こんにちは。
昨夜ヒヨドリお持ちいただいてアリガトネ(*^-^*)キンカン食べてご機嫌ですね。美味しいのね。
庭のキンカンは奥にあり日陰で橙色が未だです。千両は実が無くなりそのうちにヒヨドリに食べられしまいます(>_<)

よじいさん〜こんにちは。昨夜めずらしいお時間にお越しいただいたのですねm(__)m
うわぁ〜立派なトリさんですね。はやぶさの仲間「チョウゲンボウ」ですか。物知りよじいさん!!鷹かと思いました。遠くの空を旋回してるのは見たことがありますが。貴重なお写真ありがとうございました。
諏訪湖の白鳥さんは遊んでいるのでしようね(*^-^*)
お寒さ厳しいのでお風邪にお気をつけてくださいね。
万両は居間から見えて日向にあるのでヒヨドリが来ません。

2022/01/14 Fri 14:59 [No.8811]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: よじいさん〜上にあげますね。

あやあや

JPG 640x480 189.8kb

こんにちは、外は冷たい風が吹き寒いです。
寒さの中 鳥さんの登場で楽しいですね。
私方鳥さんが植えた庭の万両と南天の実がいつ間にか無くなりました。
食べられちゃった。。。鳥さんまたどこかで種撒きでしょう&#8265;&#65039;
自然界の道理が素晴らしいです。アハハ(^^)
画像は有りし日の赤い実です。

2022/01/14 Fri 17:52 [No.8812]

[ 編集 ][ 返信 ]きんもくせいさん今日は(^O^)/

よじい

JPG 627x418 35.8kb

黄色い者美しいキンカンや赤い実の美しい万両や千両さらには南天など餌差の少ないこの時期はメジロやヒヨドリさん達の格好の餌ですね。自然界本当に良く出来てますね。今日は小正月ご婦人方の正月お疲れを癒やす日.今日はゆっくりとお寛ぎくださいね。餌さ頂戴と近寄ってきた白鳥さんです。

2022/01/15 Sat 12:17 [No.8813]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: きんもくせいさん今日は(^O^)/

きんもくせい

JPG 640x480 120.6kb

あやあやさん〜こんにちは。
お利口トリさんの落とし物は大きく育って嬉しいですね。またどこかに落とし物・・・本当に自然界はよく出来ていますね。
昨日より気温が高いそうですが寒いブルブルです。

2022/01/15 Sat 14:41 [No.8814]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: きんもくせいさん今日は(^O^)/

きんもくせい

JPG 540x304 81.2kb

よじいさん〜こんにちは。
諏訪湖の白鳥さん可愛い!!よじいさんがいつもステキに写してくれるので寄って来たのかも。

七草粥を暮れに生協さんから確かに購入したはずなのに・・・
今発見!!七草に間に合いませんでした(>_<)お餅が無くなったので食料棚から出そうと思ったら出てきました。
今晩七草粥いただきます(笑)

2022/01/15 Sat 14:56 [No.8815]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^3: きんもくせいさん今日は(^O^)/

よじい

JPG 627x418 44.6kb

昨晩は七草粥戴いて今年一年の健康と幸せ福を戴けましたね。7草のセットが購入できる今は便利ですよね。昨日今日と大学受験共通テスト受験生はコロナ禍での受験でしたが志望大学目指して高得点で勢かを出して貰いたいものです。試験問題覗いてみましたが難しくて手が出せませんでした。笑 今日も素敵な一日でありますように。
諏訪湖が再結氷し始めました。

2022/01/16 Sun 12:18 [No.8816]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^4: きんもくせいさん今日は(^O^)/

きんもくせい

JPG 640x360 75.3kb

よじいさん〜こんにちは。
諏訪湖が再結氷ですか(@_@)このまま凍ればいよいよ御神渡りに一歩近づきましたね。神秘的なお神渡り観てみたいです!!
昨夜の七草粥は感謝を込めて美味しくいただきました。
またポケしました(>_<)アマゾンで3回目のミカンが届きましたが・・・今まで10Kだったので10キロのつもりで購入したら・・・5Kでした(泣)高いおミカンになりました。ガックリ
小粒で甘いからまっいいか〜です!(^^)!

2022/01/16 Sun 16:24 [No.8817]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^5: きんもくせいさん今日は(^O^)/

よじい

JPG 627x418 36.9kb

みかんの注文発注間違いでしたか。残念でしたが甘くて美味しいみかん故に良しとしましたか。ビタミン豊富な柑橘類寒いときには補給が欠かせませんね。今日は内科検診でした。お薬のための通院何故か患者さんが居なくてガラガラで待つこと無く診察してくれました。寒くて出てこないのかな。今年初めての受診でした。月曜日の今日も素敵な一日でありますように。飛翔する白鳥さんです。

2022/01/17 Mon 10:15 [No.8818]

[ 編集 ][ 返信 ]よじいさん

きんもくせい

JPG 640x479 49.8kb

よじいさん〜こんばんは。
うわぁ〜朝焼けと諏訪湖の景色綺麗ですね。明け方に撮影お寒いのに大変でしたね。お陰で美しい諏訪湖の朝が観れました。ありがとうございました。
今日から陶芸はじめでした。先生のお仕事が忙しく1.2月お休みでお教室も1月は自主作成で2月はお休みになりました。
3月から平常に戻ります。今日はお正月に頼まれた大皿を作り後は家で仕上げます。寒椿です。

2022/01/12 Wed 18:53 [No.8802]

[ 編集 ][ 返信 ]きんもくせいさん今日は(^O^)/

よじい

JPG 627x418 72.5kb

陶芸教室スタートですか。今年も頑張って作品作り続けてくださいね。講師先生この二ヶ月はお忙しいのですね。昨日の強風で諏訪湖の氷が溶けてしまい残念ですが今朝からまた少し氷始めており期待したいです。昨日白鳥さんもオミクロン感染しないようにとソーシャルディスタンス守って泳いでました。笑 今日もオミクロン感染しないようお気を付けくださいね。

2022/01/13 Thu 12:25 [No.8803]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: きんもくせいさん今日は(^O^)/

montan

JPG 604x460 98.6kb

うんうん↓朝焼けの景色綺麗だねぇ早い時間帯のパチ寝坊のmonは室内から朝日を眺めてます
又諏訪湖の鳥さん達もバランス良く泳ぎ|д゚)チラッ癒されますねぇ

きんたんもご趣味の陶芸が始まり楽しみが増えますがオミクロン感染者も増えるいっぽうで不安もですよねお互い気配りしましょ
今日は日差しが多いけど冷たい風・・・買い物に出かけたら真っ白だったぁ駐車場からパチです

2022/01/13 Thu 16:26 [No.8804]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: きんもくせいさん今日は(^O^)/

montan

JPG 602x434 111.2kb

昨日の此方は暖かくお散歩も気持ち良かったぁ
近くの梅の蕾が色付いてましたよ〜

2022/01/13 Thu 16:29 [No.8805]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: きんもくせいさん今日は(^O^)/

きんもくせい

JPG 640x480 111.9kb

アッ モンたんだ!!同時に画面にいましたのね(*^-^*)
富士山真っ白で綺麗ですね。梅に蕾が沢山〜暖かいのでしょうね。アリガトネ(*^-^*)お買い物でしたのね。
こちらは2時頃から冷えてきました。風が冷たいです。メジロさんを撮ったのでワクワクです。千両の実をヒヨドリに食べられてしまいました。メジロさんお持ちしますね。ビオラが3株枯れてガックリです。パンジーが元気でホッ

2022/01/13 Thu 16:55 [No.8807]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: きんもくせいさん今日は(^O^)/

きんもくせい

JPG 640x480 157.7kb

よじいさん〜こんにちは。
諏訪湖に沢山のトリさんが集まってお見事ですね。
白鳥さんのお利口さんですね。ソーシャルディスタンス守ってますね!!ほのぼのしますm(__)m よじいさんのコメントに思わず大笑い!!ありがとうございました。
デジカメもって庭を歩いていたらヒヨドリが2羽きて慌てて飛んで行きました。直ぐ後から小さいトリさんが・・・メジロさんが木から木へ〜南天の木に止まったのでズームで写しました。ラッキー!!

2022/01/13 Thu 16:43 [No.8806]

[ 編集 ][ 返信 ]Re(^-^)こんばんはぁ

montan

JPG 563x414 90.4kb

きんたん珍しい事に同じ時間帯に遭遇だったのね(*^-^*)

メジロさん動きが素早いのに手振れも無く綺麗に撮れましたねお見事・・・可愛い鳥さんだよね
逃げられたヒヨドリさん持って来たよ〜
じぁ又ね(^o^)ノ < おやすみー

2022/01/13 Thu 19:24 [No.8808]

[ 編集 ][ 返信 ]同じく今晩は!(*^_^*)V

よじい

JPG 627x418 24.8kb

真冬のこの時期なのにパンジーが咲き続けたり梅の蕾がもうこんなにも大きくなりつつ春待ち自然界の様子がうかがい知れて嬉しいお部屋ですね。それにきびしい寒さの中可愛いメジロさんご訪問や同じくヒヨドリさんもご訪問しお花咥えた瞬間見事にパチリお二人ともに素敵な一枚お届けに楽しくまた嬉しくなります。諏訪湖で猛禽類ではありますがはやぶさの仲間「チョウゲンボウ」も初お目見えしてくれてパチリできラッキでした。鳥さんシリーズになりますね。・・・おやすみなさい<(_ _)>

2022/01/13 Thu 21:24 [No.8809]

[ 編集 ][ 返信 ]きんもくせいさん今日は(^O^)/

よじい

JPG 627x418 42.1kb

昨夜からの雪は止み晴れて積もった雪を溶かしてくれました。でも今も気温1度と厳しい冷え込みです。全国的にも冷え込む今年です。
正月明けて早2週間経ちました。本当に時間の経過が速すぎます。
今日も素敵な一日でありますように。

2022/01/14 Fri 13:25 [No.8810]

[ 編集 ][ 返信 ]よじいさん〜上にあげますね。

きんもくせい

JPG 360x640 79.9kb

よじいさん〜こんにちは。
七草ありがとうございました。お粥の中に残った野菜を入れて七草粥のつもりで・・・。お粥は胃に優しいですね。
朝、長靴出して雪かきしました。キョロキョロ辺りを見回しても誰も雪かきしていません。両隣はきんもくせいよりお歳を召しているし・・・前の2軒は空き家だし(≧▽≦) 4年の歳月は大きいです。
今年も健康に気をつけて雪かきが出来るようにガンバリマス。

モンたん〜ハタハタ美味しそうですね!!故郷の味はまた格別でしょうね(*^-^*)
南側の庭の雪景色?です。今朝は特別寒かったです。

2022/01/07 Fri 15:23 [No.8788]

[ 編集 ][ 返信 ]きんもくせいさん今日は(^O^)/

よじい

JPG 612x408 128.8kb

長靴出して雪かき頑張りましたね。そうです最近雪かきするお家が少なくなるとともに皆さん高齢化して雪かきたくてもかくこと出来ない方が居ます。健康で足腰鍛えているからこそ雪かきできるきんもくせいさんは立派です。無理しないようお気を付けくださいね。この所の冷え込みで諏訪湖が全面結氷しました。午前中撮影の写真です。土曜日の今日も素敵な一日でありますように。

2022/01/08 Sat 12:59 [No.8790]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: きんもくせいさん今日は(^O^)/

きんもくせい

JPG 640x479 122.5kb

よじいさん〜こんにちは。
うわぁ〜諏訪湖が全面氷結ですか(@_@)気温が低いのですね。
今年は御神渡りが観られそうですね?
午前中お寒いのに撮影お疲れさまでした。トリさんが隠れているのかしら。
よじいさんに褒めていただいたので頑張れます。ありがとうございます。こちらも朝はキッチンが2℃でしたよ。寝室は20℃に設定してるので起きてもまた潜りたい気分です。外の家の並びは北なので雪が溶けず凍っています。反対側は溶けています。1日中家の中でゴソゴソしてます。お昼お好み焼つくりました。

2022/01/08 Sat 14:15 [No.8791]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: きんもくせいさん今日は(^O^)/

よじい

JPG 627x418 49.5kb

美味しいお好み焼きごちそうさまでした。今日は地元の成人式でした。孫の一人が20才の成人迎えて町の式典がコロナ禍で行われました。保護者の参加人員制約される中カメラマンしてきました。国歌斉唱も町民歌も万歳も声出さずに静寂の中で厳かに行われました。速くコロナが終息して新成人の未来が明るいもので有ってほしいものです。今日も素敵な一日でありますように。

2022/01/09 Sun 15:27 [No.8793]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^3: きんもくせいさん今日は(^O^)/

きんもくせい

JPG 393x582 26.6kb

よじいさん〜こんにちは。
お孫さん新成人おめでとうございます。
成人式にご参加できて良かったですね。カメラマンのよじいさんがバッチリ撮影してくださって良い思い出が残せますね。
全国の新成人にこれからの人生に幸あれと願うばかりです。
貴重な画像ありがとうございました。
いただいた雪の日のディズニーランドの写真です。

2022/01/09 Sun 16:30 [No.8794]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^4: きんもくせいさん今日は(^O^)/

よじい

JPG 627x418 49.9kb

孫の成人お祝いのお言葉戴きありがとうございます。感謝申し上げます。今日が成人の日祝日ですが今日も晴れて冷え込みもゆるみ明るい陽射しが有り難いです。オミクロン株感染者が一機に増加し身近に迫っております。先ず我が身をも盛ることが一番ですね。お気を付けください。ディズニーランドのお城が雪に包まれて幻想的ですね。素敵な写真は意見でき嬉しいです。飛び立つ白鳥さんです。

2022/01/10 Mon 10:57 [No.8795]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^5: きんもくせいさん今日は(^O^)/

きんもくせい

JPG 480x640 147.7kb

よじいさん〜こんにちは。
まぁ〜諏訪湖の白鳥さんの飛び立つところの美しいこと!!
幻想的で素敵です。全面氷結で心配してましたが元気で良かったです。ステキなお写真ありがとうございました。
こちらは曇りで寒いです。昨日は穏やかな冬にしては陽ざしが柔らかくて良かったですが。陽ざしが無いとブルブルです。

2022/01/10 Mon 11:59 [No.8796]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^6: きんもくせいさん今日は(^O^)/

よじい

JPG 627x418 35.6kb

11日鏡開き 蔵開きの灯の今日はこちらは小雪が舞ってます。全国的にも雨模様とか。セイヨウヒイラギでしょうか美しい赤い実が窓越の陽射しに映えて美しいですね。早10日が過ぎました。時間は瞬く間似すぎていきますね。今日も素敵な一日でありますように。羽根伸ばし寛ぐ白鳥さんです。

2022/01/11 Tue 12:06 [No.8798]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^7: きんもくせいさん今日は(^O^)/

きんもくせい

JPG 640x480 97.1kb

よじいさん〜こんにちは。
うわぁ〜白鳥さん羽伸ばしで寛いでいるのですね。大きいですね。
長閑な諏訪湖風景に癒されました(*^-^*)
朝から雨が降り続いています。よじいさんの所は雪でしょうか。寒いですね。
昨日は夕方お散歩に行ってきました。1日にお墓参りしてその後は外に出なかったので3000歩ですが気持ちが良かったです。息が上がってしまったので公園で一休み情けないですね。ラジオ体操だけは続けています。お昼は寒いのでアツアツのチーズ沢山のドリア作りました。

2022/01/11 Tue 16:55 [No.8799]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^8: きんもくせいさん今日は(^O^)/

よじい

JPG 400x265 42.2kb

昨日は夕方お散歩お疲れ様でした。時に歩かれるのも良いですね。歩かれると後の気分も爽快ですね。アツアツチーズのドリアごちそうさま(ё_ё) 今日は晴れってきましたが外気温1度の厳しい冷え込みのこちらです。オミクロン株感染者が日々拡大しており厳重注意が必要ですね。今日もお元気にお過ごしください。朝焼けと諏訪湖です。

2022/01/12 Wed 12:23 [No.8801]

  1. 前6件
  2. ...
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 9
  8. 10
  9. 11
  10. 12
  11. 13
  12. 14
  13. ...
  14. (49-54/100)
  15. 次6件
ご訪問ありがとうございました。
『掲示板トップ』をクリックしてお戻りくださいませ〜(*^_^*)