Net4u サービスを終了します








  1. [195] 皆様にご投稿して頂きました画像の一部が、何とか復活出来ました。
    しかし、3ページ目が何とも難しく悩んで居ります。
    全てが復活出来るように鋭意努力中です。
    長い目でお待ち頂ければ!と思っております。
    (相変わらず、他人ごとの様な書き方ですが・・・。)
    小さな声で:無理かも。m(__)m
    お越し下さった皆さまへ。
    カル2 2015/11/17 00:21
  1. [194] PC不調により、皆様のご投稿いただいた画像が消失してしまいました。
    誠に申し訳ありません。
    こちらの掲示板も広告に占拠された様子でして、このたび新たに画像掲示板を作ってみました。
    こちらです。
    http://karusans.bbs.fc2.com/

    今までご投稿いただいた大切な画像は、すべて狛犬さん写真集に掲載させていただいております  ・・・・ >> 続き
    お越しくださった皆様へ。
    カル2 2011/10/28 10:28
  1. [177] 4月30日 秩父の三峰神社奥宮にて(妙法ヶ岳)三峰神社 弱足ママ 2011/05/24 20:04 *
    1. [178] 4月30日 秩父の三峰神社奥宮にて(妙法ヶ岳)その2Re: 三峰神社 弱足ママ 2011/05/24 20:05 *
      1. [179] 4月30日 秩父の三峰神社にて @
         いっぱいありすぎて何がなんだかわからなくなりました。
         ごめんなさい。
         実際にはもっとありました。
        Re^2: 三峰神社
        弱足ママ 2011/05/24 20:08 *
        1. [180] 4月30日 秩父の三峰神社にて @の相方さんRe^3: 三峰神社 弱足ママ 2011/05/24 20:08 *
          1. [181] > 4月30日 秩父の三峰神社にて ARe^4: 三峰神社 弱足ママ 2011/05/24 20:09 *
            1. [182] > > 4月30日 秩父の三峰神社にて Aの相方さんRe^5: 三峰神社 弱足ママ 2011/05/24 20:09 *
              1. [183] 4月30日 秩父の三峰神社にて BRe^6: 三峰神社 弱足ママ 2011/05/24 20:11 *
                1. [184] > 4月30日 秩父の三峰神社にて Bの相方さんRe^7: 三峰神社 弱足ママ 2011/05/24 20:12 *
                  1. [185] > 4月30日 秩父の三峰神社にて CRe^8: 三峰神社 弱足ママ 2011/05/24 20:12 *
                    1. [186] > 4月30日 秩父の三峰神社にて Cの相方さんRe^9: 三峰神社 弱足ママ 2011/05/24 20:13 *
                      1. [187] > 4月30日 秩父の三峰神社にて DRe^10: 三峰神社 弱足ママ 2011/05/24 20:14 *
                        1. [188] > 4月30日 秩父の三峰神社にて Dの相方さんRe^11: 三峰神社 弱足ママ 2011/05/24 20:15 *
                          1. [190] そしてこれがDの相方さんと間違えた狛ちゃんの相方さんです。
                            ・・・わかりづらくてすみません。
                            Re^12: 三峰神社
                            弱足ママ 2011/05/24 20:31 *
                        2. [189] ごめんなさい! 間違えました。
                          これがDの相方さんです。
                          Re^11: 三峰神社
                          弱足ママ 2011/05/24 20:28 *
                          1. [191] 最後の駒ちゃんですRe^12: 三峰神社 弱足ママ 2011/05/24 20:32 *
                            1. [192] > 最後の駒ちゃんの相方さん。 これでおしまいです。
                               実際にはもっと居たと思います。
                               是非、いつか会いに行ってあげてください。
                              Re^13: 三峰神社
                              弱足ママ 2011/05/24 20:34 *
                              1. [193] ママさ〜ん、沢山のお土産ありがとうございます!
                                三峰神社って、いっぱいいるのですね。
                                一度は行かねば!

                                ブログでご紹介をさせていただきます。
                                ありがとうございました。
                                Re^14: 三峰神社
                                カル2 2011/05/24 21:36
  1. [172] こちらにはお初です。
    先日立山の帰りに、雄山神社中宮祈願殿に寄りました。
    (富山県中新川郡立山町)
    芦峅雄山神社の狛犬さんです
    ほえっち 2010/05/26 20:31 *
    1. [173] 後ろ姿です。芦峅雄山神社の狛犬さんです ほえっち 2010/05/26 20:34 *
      1. [174] 相方さんです。芦峅雄山神社の狛犬さんです ほえっち 2010/05/26 20:35 *
        1. [175] その後ろ姿です。
          ほんとうはもっと早い時間に、ゆっくりと訪れたい神社でした。
          拝殿では、また違う狛犬さんにも会えたみたいで残念でした。

          お初の投稿が、きれいな写真でなくてすみません。
          芦峅雄山神社の狛犬さんです
          ほえっち 2010/05/26 20:37 *
          1. [176] ほえっちさん、早速のお土産本当に有難うございます。

            富山側へは行った事がありませんのでとっても嬉しいです。
            雄山神社系って巨木が多く厳かな感じの神社が多いそうですね。
            一度は行きたいと思っているのですが、中々実現できずにいます。
            うしろ姿まで撮ってきて頂いて、カルディナにも良かったね!と言われてしまいました。
            これからも、是非よろしくお  ・・・・ >> 続き
            ほえっちさん、有難うございます!
            カル2 2010/05/27 20:35 *
  1. [163] カル2さん、こんにちは!! GWは伊勢神宮〜熊野三山へ行ってきました!!

    出会った人達はみんな優しくて! とっても良いGWを堪能できました!

    では、お土産です!!

    まずは熊野那智大社の狛犬さんです!
    熊野三山の狛犬さんたちです!
    HANZO 2010/05/08 13:19 *
    1. [164] その相方さん。

      石楠花が咲いていました!
      Re: 熊野三山の狛犬さんたちです!
      HANZO 2010/05/08 13:21 *
      1. [165] 全体像も一応添付します。

        昭和14年生まれでしたよ!!
        Re^2: 熊野三山の狛犬さんたちです!
        HANZO 2010/05/08 13:23 *
        1. [166] 石楠花と狛犬さん!Re^3: 熊野三山の狛犬さんたちです! HANZO 2010/05/08 13:23 *
          1. [167] 続きまして 熊野本宮大社の狛犬さんです!Re^4: 熊野三山の狛犬さんたちです! HANZO 2010/05/08 13:26 *
            1. [168] 比較的新しかったです! 年代は不明でした!Re^5: 熊野三山の狛犬さんたちです! HANZO 2010/05/08 13:28 *
              1. [169] 最後、熊野速玉大社の狛犬さん。Re^6: 熊野三山の狛犬さんたちです! HANZO 2010/05/08 13:30 *
                1. [170] 長々とスミマセンでした〜汗!!

                  どれも大きくて立派な狛犬さん達でした!!
                  Re^7: 熊野三山の狛犬さんたちです!
                  HANZO 2010/05/08 13:31 *
                  1. [171] HANZOさん、おはようございます!

                    碧い空、優しい人とのふれあい、美味しい食べ物、そして狛犬さんとのご対面とお腹いっぱいのGWだったのですね。
                    KAMIちゃんさんと幸せに浸れたのでしょうね。

                    あとになりましたが、お土産有難うございました!!!
                    それもあんなに多くの写真を。
                    なかなか出会えない方達ですので、とっても嬉しいです  ・・・・ >> 続き
                    おはようございます!
                    カル2 2010/05/09 08:02 *
  1. [161] カル2さ〜〜ん! できました〜!

    すみません、気付かないで。そっかこういうことだったのかぁ〜。

    で、ですね・・・
    実は駒ちゃん、一つ消してしまったんです。
    というのは 昨日、写真の整理してる時、
    駒ちゃんの一部分だけを拡大していてそのまま上書き保存してしまったんです。

    そして私は毎回PCに入れた時点で   ・・・・ >> 続き
    片っぽ駒ちゃん
    弱足ママ 2010/04/28 21:07 *
    1. [162] ママさ〜ん、お手数をお掛けしました〜ぁ!

      有難うございます。
      中ノ嶽神社ですか、初対面です。
      結構お化粧をしてもらっていますね。
      相棒の阿狛さんはどんなだったのか、いつの日にか逢える時を楽しみにしています。
      次回に写真集を更新する際(中華街と一緒に)に仲間入りさせて戴きます。
      ママさんちは、同じ山には行かないですよね。
      > 続き
      Re: 片っぽ駒ちゃん
      カル2 2010/04/28 22:34 *
  1. [152] カル2さ〜ん! こんにちわんわんっ!!!

    実は昭和初期の狛犬さんを見つけて写真に収めたのですが
    私のカメラのメモリが壊れてしまいデータが開けなく
    なってしまいました。小さいのでならどうにか見れたので
    お届けします。

    厄王大権現さんです。もしかしたらカルさんずさんは
    すでにご存知の狛さんかもです。
    おっちょこアフー
    アフー 2010/04/05 17:37 *
    1. [153] そしてもうひとつ。親分のカメラにもいたので
      ちょっと違うアングルから。

      お花見中の狛さんです。
      Re: おっちょこアフー
      アフー 2010/04/05 17:38 *
      1. [154] アフーさ〜ん、ありがと〜!

        厄王大権現さん、知りませんでした。
        昭和初期の狛犬さん、残念ながら拡大しても・・・。
        メモリが壊れる事もあるのですね。
        これは気を付け様がないのでしょうね。
        お気持ちしっかりと受け止めました。
        本当にありがとうございました。

        すみません、厄王大権現さんってどちらに在りますか?<  ・・・・ >> 続き
        Re^2: おっちょこアフー
        カル2 2010/04/06 00:36 *
        1. [155] アフーさ〜ん、ありがと〜!

          お花見狛さん、良いですね!
          この時季が一番気持ち良いんだよね〜ぇ!と言っていませんでしたか?

          もう1枚のは上の写真と同じ小獅子です。

          メタボチックなお母さんの太い足で押さえ付けられていて、かなり苦しいような感じでした。
          Re^3: おっちょこアフー
          カル2 2010/04/06 00:46 *
          1. [156] こんばんは♪
            実はなぜか最後の方の写真が30枚ほど見れなくて
            くやすぃ〜です。 実はこの狛さんたちは
            国道20号線沿いにあります(^-^)ちょっとだけ
            バイパスから判りずらいのですが大月駅から1kmほどの
            場所にいる狛さんです♪

            昭和15年生まれだった記憶の狛さんです♪
            かわいい狛さんのお返しプレゼント嬉しいです!<  ・・・・ >> 続き
            Re^4: おっちょこアフー
            あふあふふー 2010/04/06 22:11
            1. [157] アフーさ〜ん、了解です!

              ありがとうございます。
              先日、九鬼山からの下山ルートに組み込んでいた神社です。
              実際には寄る事が出来ず、とっても残念です。
              アフーさん、是非富士山とビッキーに逢いに行って帰りにお立ち寄りをお願いします。
              ↑ って、人頼みかいっ!(#^.^#)

              途中から見られなくなる事もあるのですね。> 続き
              Re^5: おっちょこアフー
              カル2 2010/04/06 22:26
    2. [158] こんばんは♪レレレのレー♪

      カル2さん! 人気者のぽちぽち君に似た狛犬さんに
      逢ってきました♪ そして、境内をうろうろしていたら
      右の小さい祠の中に沢山の 狛狐さんを見つけたので
      一緒に帰って来ました〜!

      もうイッチョぺったんこさせてください♪
      今週も遊びに来ました♪
      アフー 2010/04/16 22:49 *
      1. [159] そして、ぽちぽち狛犬さんの近況報告です。

        左側にいた子は以前は鈴を付けていなかったのですが
        今は鈴と赤い首輪を新調してもらっており
        とっても嬉しそうでした!!!

        とっても二匹とも元気ですとカル2さんに伝えて下さいと
        頼まれた 飛脚アフーより♪ なんちて♪

        バリルート♪ 次こそ行きたいアフーです。その時は  ・・・・ >> 続き
        Re: 今週も遊びに来ました♪
        アフー 2010/04/16 22:53 *
        1. [160] いらっしゃいませ〜〜〜! レレレのレ〜〜〜!

          少しだけ天気が悪かったようで、お疲れ様でした。
          しっかりと『飛脚アフーさん』から信書を受け取りました。
          有難うございました。とお伝え下さい。

          稲荷社ですね。奥の方に在ったような気もします。
          なにせ前回は、ぼちぼちに早く逢いたくて気が急いておりました  ・・・・ >> 続き
          いらっしゃいませ〜!(^o^)v>
          カル2 2010/04/16 23:42 *
  1. [148] こちらのはマッチョ! 小太り?
    ですが、その相方は・・・。
    栃木県足利市 織姫神社の狛犬さんです。
    HANZO 2010/02/16 17:08 *
    1. [149] ガリガリくんです!Re: 栃木県足利市 織姫神社の狛犬さんです。 HANZO 2010/02/16 17:09 *
      1. [150] HANZOさん、ありがとうございます。

        膝のお加減は如何ですか?
        今夜から、また雪が降るとか。
        寒さが続くと回復もはかばかしくないかも知れませんが、どうぞご自愛のほどを。

        なかなか頂いた狛犬さんの写真をアップ出来ず、本当に申し訳ありません。
        この2ヶ月ほど、狛犬写真集や記事の更新が滞っています。
        山関係の資料整理が  ・・・・ >> 続き
        Re^2: 栃木県足利市 織姫神社の狛犬さんです。
        カル2 2010/02/17 20:42 *
        1. [151] オチビさんはこんな感じで、お母さん?を信頼しきっているようでした。
          『うん、母ちゃん!』とか、返事をしているのでしょうか?
          親子って、こんな関係が本来の姿なんでしょうね。
          何となくほのぼのとしました。

          写真は少しだけですが拡大できますので、クリックをお願いします。

          山関係のHPを閉鎖したもので  ・・・・ >> 続き
          Re^3: 栃木県足利市 織姫神社の狛犬さんです。
          カル2 2010/02/17 20:52 *
  1. [144] 群馬県 伊香保神社 の狛犬さんです!伊香保神社 HANZO 2010/01/19 18:35 *
    1. [145] もう1匹Re: 伊香保神社 HANZO 2010/01/19 18:36 *
      1. [146] さらに2匹 !!  繋がってます!

        あっ! これは本物のワンちゃんでした!!
        Re^2: 伊香保神社
        HANZO 2010/01/19 18:37 *
        1. [147] HANZOさん、有難うございます。
          子連れの立派な彫りの狛犬さんですね。
          伊香保や榛名山には行っているんですが、その当時は狛犬さんには興味が・・・。
          先日も榛名山が見えていました。
          一応候補には上っているのですが中々実現しません。

          そして繊細なつくりの狛ワンコまでも。
          大人しく座っていますね。<  ・・・・ >> 続き
          HANZOさん、有難うございます!
          カル2 2010/01/20 23:13 *
  1. [141] こんばんは〜♪レレノレ〜♪
    遅くなってしまい本当にごめんなさい。

    昨日一緒に帰って来てくれた狛犬さんです。
    場所は栃木県の石裂山の麓の神社です。

    比較的若い狛さんなのかもしれません。
    相方さんも続けてアップします♪
    アフー
    加蘇山神社の狛犬さんです♪ 2009/11/17 00:51 *
    1. [142] 昨日はメール本当にありがとうございました♪
      実は昨日は渋滞に巻き込まれる前にと帰路について
      しまいました。 夜ご飯は簡単に私が作った料理であります。

      最近はおうちに帰って来て写真を見ながらあーでもない
      こーでもないと言いながらビールを飲んでいる残念アフーで
      あります♪

      いつも狛さんを頂いてくださって本当にありがとう  ・・・・ >> 続き
      Re: アフー
      加蘇山神社の狛犬さんです♪ 2009/11/17 00:54 *
      1. [143] アフーさ〜ん、遅くなりました。

        加蘇山神社の狛犬さん、有難うございます。
        石裂山の麓の神社ですね、了解しました。
        石裂山行った事がありませんので、どんなとこかな〜ぁ。と思っています。
        面倒でなかったら、今後とも狛犬さんをよろしくです。
        気が向いたらで良いのですよ〜!

        伊豆ヶ岳、お疲れ  ・・・・ >> 続き
        アフーさ〜ん、こんばんにゃ〜!
        カル2 2009/11/18 23:41 *
  1. [91] こちらの神社さんで出会った狛さんです!

    場所は山田集会所前の十二神社さんです。
    左に二人、右に二人。 4匹の狛さんが集会所に
    負けないくらいなにか難しいお話をしていました。
    なんちて♪

    場所は新潟県の寺泊という山田海岸の近くです。
    狛犬さんを追って出雲崎〜♪なんちて。
    アフー 2009/03/31 23:01 *
    1. [92] アフーさ〜ん、お疲れ様〜!&ありがと〜!

      首の具合は如何ですか?
      お大事にね。

      花の咲き方は如何でしたか?
      2日の夜に出ようと思っています。
      何所へって、もち、新潟へ。

      狛犬さん仲良く横並びなのですね。
      初めて見ました。
      頭の中に、メモメモ。
      写真集には明日入れさせていただ  ・・・・ >> 続き
      狛犬さんを追って逗子詣で〜♪なんちて。
      カル2 2009/03/31 23:57 *
    2. [104] こまにちは〜。
      なんちて。むふふ。
      いつもお気に入りの関東最古神社にある
      狛さんがお花見をしていましたっ!
      Re: 狛犬さんを追って出雲崎〜♪なんちて。
      あふ 2009/04/08 17:45 *
      1. [105] アフーさ〜ん、こんにちワン!

        我が家も”狛犬さんを追って出雲崎〜♪なんちて。”なんちて!

        出雲崎の諏訪神社の狛犬さんで〜す。
        大変な体勢で疲れるのでは?
        骨が折れるよね。

        なんだい、こんなのか? って?
        いんや、次をご覧下さい。
        Re^2: 狛犬さんを追って出雲崎〜♪なんちて。
        カル2 2009/04/13 11:31 *
        1. [106] こちらが本題なのだ〜ぁ!

          ポエット先生なのだ〜ぁ!ニャ〜ァ!

          かなり大きくなります。
          拡大して下さい。
          長岡市の森上(もりあげ・合併前の栃尾)の南部神社です。
          その昔、養蚕が盛んで蚕を食べるネズミ避けに奉納した様です。
          台座には、天正9年4月と彫られていました。
                 ・・・・ >> 続き
          はい、こちらが本題! なんちて。
          カル2 2009/04/13 11:48 *
          1. [107] おお!
            狛猫さんがいらしてるんですね!
            対になってるのでしょうか。
            そんな昔のものには見えませんね。
            しっぽが可愛い〜。(=^_^=)
            Re: はい、こちらが本題! なんちて。
            asa0110 2009/04/13 22:47
            1. [108] asaさん、おはようございます。

              ニャンコ像の建立年月ですが、asaさんがご指摘の通りです。
              昨夜間違いが判明しました。
              大正9年のようです。
              読み間違いでした。
              今後注意いたしますので、訂正をさせて下さい。
              当方の写真集等は「こんな物があるのか」くらいにご覧いただければ幸いです。
              以上、慎んで訂正させていただきます  ・・・・ >> 続き
              大変失礼をいたしました。
              カル2 2009/04/14 10:01
    3. [121] こんにしょわ”
      えへへ。飯縄山の狛さん♪二匹。正確には3匹
      連れて帰ってきました♪

      お出迎えもしてくれた心優しい狛さんです。
      Re: 狛犬さんを追って出雲崎〜♪なんちて。
      アフー 2009/05/24 22:17 *
      1. [122] 先ほどの狛さん2匹は左側。そして
        こちらは右側の狛さんです。
        こちらはボールで遊ぶのが好きな狛さんです♪
        Re^2: 狛犬さんを追って出雲崎〜♪なんちて。
        アフー 2009/05/24 22:19 *
        1. [123] アフーさ〜ん、飯綱山お疲れ様でした。
          そして、お土産有難〜〜〜ぉ!

          天気が今一だった様ですね?
          でも、美味しい空気をい〜〜〜ぱい吸っての久し振りの
          ヤマノボリは苦しくもあり・楽しくもあったのでは?
          そして、何かオマケもあったとか?

          飯縄神社の狛犬さん有難うございます。
          我が家であちら方面に  ・・・・ >> 続き
          狛犬さんを追って故郷へ〜♪なんちて。
          カル2 2009/05/24 23:49 *
    4. [124] 最小狛さんを連れて帰ってきました!!!
      場所は浅草岳の桜曽根登山口にある祠で二匹で遊んでいました!!!
      Re: 狛犬さんを追って出雲崎〜♪なんちて。
      アフー 2009/06/21 17:25 *
      1. [125] こちらがもう一人の狛さんです!
        そしてヒメサユリさん。咲いてくれていました。
        今年は例年よりも花の付きが悪い様なのですが
        綺麗なお花でした。でも。。。ブヨ攻撃で今日は
        とってもムヒがないと我慢できません。(泣)

        むふふ。カル2さん!次はまた違う狛さんを連れて帰ってきます!
        Re^2: 狛犬さんを追って出雲崎〜♪なんちて。
        アフー 2009/06/21 17:29
    5. [126] あらら うっかりハチベエさんに。。。写真を
      貼るのを忘れてしまいました。
      Re: 狛犬さんを追って出雲崎〜♪なんちて。
      アフー 2009/06/21 17:30 *
      1. [127] アフーさ〜ん、忙しいのに有難うございます!

        浅草海苔、お疲れ様でした。
        可愛い狛犬さんですね。
        早速、写真集に入れさせていただきます。
        お気に留めていただいて、とっても嬉しいです。
        でも、負担になるのでは?と心配です。

        これからの時季は特に、小さいのに強烈な虫に悩まされますね。
        虫除けスプレーで準備を!<  ・・・・ >> 続き
        Re^2: 狛犬さんを追って出雲崎〜♪なんちて。
        カル2 2009/06/21 18:38 *
    6. [128] こんにちは♪そしてお久しぶりです!!!
      ようやく一緒に狛さんと帰って来たお山に
      巡り会えました!

      峠の茶屋の狛さんです!
      カル2さんにお気に召して頂けたらうれすぃ〜です!

      カルさんずさんにとって素敵な連休でありますように。
      アフ
      那須岳のかわいい狛さんです
      アフー 2009/09/18 17:00 *
      1. [129] アフーさ〜〜〜〜〜ん、ありがと〜〜〜!

        風が強いところの狛犬さんですね。
        赤いバンダナと赤い毛糸の頭巾が似合っていますね。
        暖かくしてもらって嬉しそう!
        強風で大変だったでしょうに、可愛い狛さんを本当に
        有難うございます。

        むっちゃんが加わった3人組、楽しそう!
        これからのレポがとても楽し  ・・・・ >> 続き
        可愛いね〜!
        カル2 2009/09/18 21:27 *
    7. [130] 木曽駒ヶ岳のてっぺんにはこんなに可愛い狛犬さんが
      いました〜! 昨日は雹とと雪がちらついたけれど
      今日と明日だけは青空を用意してあげるよ〜。と
      とっても優しい狛犬さん達でした!!!

      ふーふー届きました!本当にありがとうございます!
      Re: 狛犬さんを追って出雲崎〜♪なんちて。
      アフー 2009/10/13 10:20 *
      1. [131] アフーさ〜ん、ありがと〜〜〜!

        お疲れだったでしょうに、お心遣い本当に有難うございました。
        フーフーが届きましたか?
        届いて天気が良かったらなら幸いです。
        木曽駒ヶ岳には何度か出かけましたが、狛犬さんは???
        全然覚えがありません。
        その頃は、まだ狛犬さんには興味?がなかったのです。
          ・・・・ >> 続き
        Re^2: 狛犬さんを追って出雲崎〜♪なんちて。
        カル2 2009/10/13 20:23 *
        1. [132] チビさんをお父さんだか?お母さん?が押さえているような?
          大昔の交通標語にあった
          ”飛び出すな、車は急に停まれない!”を思いだしました。
          子獅子さんは、少し不満そうですね。

          いつも狛犬さんを憶えていてくださって、そして一緒に帰って
          来てくれて本当に有難うございます。

          そうそう、前回の那須の写真ですが  ・・・・ >> 続き
          Re^3: 狛犬さんを追って出雲崎〜♪なんちて。
          カル2 2009/10/13 20:32 *
          1. [133] こんばんは♪写真は全然大丈夫です!
            とっても嬉しかったです♪本当にありがとうございます!
            そして、かわいい狛犬さんのプレゼントありがとうございます!
            一枚目も二枚目もどちらも本当にかわいい狛犬さんです!

            実はここだけのお話なのですが木曜日からチークンが
            居なくなってしまい毎日探し歩いたり警察に届けを出したり
            動物指導センターへ  ・・・・ >> 続き
            Re^4: 狛犬さんを追って出雲崎〜♪なんちて。
            アフー 2009/10/13 21:25
            1. [134] アフーさ〜ん、再びこんばんは〜!

              > こんばんは♪写真は全然大丈夫です!

              有難うございます。
              勝手に大きな写真にしてしまいましたので、すこし鮮明さが・・・。

              チ−クン、怪我が早く直ると良いですね。
              優しいアフーさんちのチークン、みんなが護っていてくれますとも。
              優しいアフーさんの傍でゆっくりと休め  ・・・・ >> 続き
              Re^5: 狛犬さんを追って出雲崎〜♪なんちて。
              カル2 2009/10/13 21:44
              1. [138] 狛さんのお友達。

                こんにちはっ!!!
                そして今回は、狛犬さんではないのですが
                乙宝寺にいた狛さんのお友達を連れてかえってきました!

                飯豊山脈からながれる美味しいお水を飲んでいるようで
                なにやら光り輝いていました!なんちて。

                さて、あの海岸線のニャンコさんには沢山のお友達が
                いまして、そしてその  ・・・・ >> 続き
                Re^6: 狛犬さんを追って出雲崎〜♪なんちて。
                狛さんのお友達。 2009/11/03 07:01 *
                1. [139] アフーさ〜ん、コニャニャチニャン!

                  有難うございます!
                  お寺さんの狛犬さんですね。
                  明治維新前までは、お寺と神社は一緒だった様ですね。
                  神社と別けられた後も狛犬さんを祀っているお寺も見受けられますね。
                  焼き物のような感じですが、なかなか迫力のある姿。
                  やはり良い水と良い食べ物(まさか鯛では?)で  ・・・・ >> 続き
                  Re^7: 狛犬さんを追って出雲崎〜♪なんちて。
                  カル2 2009/11/03 19:39 *
                  1. [140] 「吽」側の狛犬さんちのオチビちゃんです。
                    ”ねぇ、ねぇ!”と言っているのでしょうか?
                    Re^8: 狛犬さんを追って出雲崎〜♪なんちて。
                    カル2 2009/11/03 19:43 *
  1. [135] 韓国、某ホテル正門のこまさんです!

    正確には狛犬さんではないのでしょうけど、雰囲気があったので撮ってきました!!

    結構デカイんですよ!
    韓国版
    HANZO 2009/10/20 17:36 *
    1. [136] その相方です!Re: 韓国版 HANZO 2009/10/20 17:39 *
      1. [137] HANZOさん、こんばんは〜!

        仕事で行かれた韓国、お忙しいのに有難うございます。
        ニャンコさんのような感じで、狛猫さんでしょうか。
        HANZOさんはきっと台座?の位置から見上げて撮られたのでしょうね。
        背の高さは2m以上はあるのでしょうか?
        こんなに大きいお土産は重かったでしょうね。
        本当に有  ・・・・ >> 続き
        Re^2: 韓国版
        カル2 2009/10/20 21:32 *
  1. [119] HANZOさん、構わないかと思いましたが修正させていただきました。金沢 尾山神社の狛犬さん2 HANZO 2009/05/11 12:24 *
    1. [120] HANZOさ〜ん、嬉しいお土産有難うございます!
      お忙しいのにカル2にまでご配慮くださり、本当に有難うございます。
      早速写真集に入れさせていただきました。

      有名なお寺の様ですね。前田利家公が主祭神とか。
      そして3階建ての楼門なんて珍しいですね。
      (検索して、初めて知りました)
      素敵なご旅行をされたのですね。
      そういう  ・・・・ >> 続き
      有難うございます!
      カル2 2009/05/11 16:54 *
  1. [117] G.W. 金沢遠征のお土産です。

    金沢城近くの尾山神社の青銅製の狛犬さんです!!

    こちらの狛犬さんも大きくて迫力ありました!!

    一度に2枚添付の方法が分からず・・・、2回に分けますね。
    金沢 尾山神社の狛犬さん
    HANZO 2009/05/11 12:18 *
  1. [109] カル2さん、遅くなりましたー!
    狛ちゃんペッタンコに参りました!

    まずは地元の菖蒲神社の狛ちゃん。
    お年を探したのですがちょっとわかりませんでした。
    写真、小さめにして貼り付けたので
    もしもっと大きいのがお望みならばいつでも言ってくださいね。
    保管してありますので。
    地元の狛ちゃん
    弱足ママ 2009/04/18 05:56 *
    1. [112] ママさ〜ん、有難うございま〜す!

      是非とも大きい画像をいただきたいのですが。
      添付しました狛犬さんは、子供の頃良く遊んだ小中学校のそばの神社の現役狛犬さんです。
      写真のサイズは約640×480ピクセル(約5.1×3.9センチ)に縮小をしました。
      この位でOKです。
      もしご面倒でしたら、good81-81@mail.goo  ・・・・ >> 続き
      Re: 地元の狛ちゃん
      カル2 2009/04/19 01:00 *
      1. [115] カル2さん、えっと・・・・

        保管してるサイズをみたら
        これほど大きくなかった・・・・(@_@;)

        ごめんなさい。 大丈夫でしょうか。
        保管するときに 既に小さくしてるので・・・・(@_@;)

        メールに添付で送らせていただきます!
        私、中華街の担当ですか。
        次に行けるとしたら夏休みかなぁ。> 続き
        Re^2: 地元の狛ちゃん
        弱足ママ 2009/04/24 04:58
        1. [116] ママさ〜ん、お忙しいのに有難うございます!
          サイズは、OKです。
          別便にて。

          添付の写真は、大山=おおやま、ですよ〜!山頂の阿夫利神社本社下の参道(登山道?)の傍らで逢えた狛犬さんです。
          いつもと同じ様に、どこかで呼んだ様な?
          で、そちらを向いてみると、いられましたね〜ぇ!
          何時の頃に生まれて、  ・・・・ >> 続き
          有難うございます。
          カル2 2009/04/24 21:08 *
  1. [111] カル2さーん!
    すごい狛ちゃんを見つけちゃいました!
    でも、すごいってわかったのが家に帰ってからなんです。
    もしご存知なかったら これは宿題になりそうですよ。
    こんな狛ちゃんがいるのですね。
    驚きです。

    恥ずかしいので詳細は ↓ にて確かめてくださいませ。

    http://blog.livedoor.jp/  ・・・・ >> 続き
    これ要チェック狛ちゃん!!!
    弱足ママ 2009/04/18 06:06 *
    1. [114] はぁ〜ぃ、聞いておりま〜す!
      実は、江ノ島の某神社にも有ります。

      中華街のも、とってもリアルだそうですね。(∩。∩;)ゞ
      実は、先月初めに撮りに行こうかと思っていましたが、時間の関係で延期しました。
      この際ですので、ママさんに中華街全般をお任せいたします。
      きっとまた、美味しい物を食べに行かれるのでしょう?
      <  ・・・・ >> 続き
      Re: これ要チェック狛ちゃん!!!
      カル2 2009/04/19 01:41
  1. 前16件
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. (1-16/49)
  7. 次16件