Net4u
サービスを終了します
ホーム
新規投稿
一覧表示
ツリー表示
トピック表示
画像一覧
発言ランク
[110]
お次はチョー派手派手な狛ちゃんです。
中華街、横浜大世界の前で見つけました!
こんな軽い狛ちゃんでもいいでしょうか。
すみません。 話の種にペッタンコしちゃいました。
年齢はわかりません。
『確認する』 でチェックしたら 顔が切れちゃったので
下の部分をカットして載せました。
これもちゃんとした写真ストックしてますの ・・・・ >> 続き
ゴールド狛ちゃん
弱足ママ
2009/04/18 06:01
*
[113]
あら〜ぁ、ママさんは関帝廟に寄られるかと思っていましたが、こちらでしたか。
話では聞いていますが、本当にハデハデだ〜ぁ!
大変ご面倒をお掛けします。
こちらも・あちらも・どちらも、よろしくお願いします。
Re: ゴールド狛ちゃん
カル2
2009/04/19 01:07
[98]
松本.四柱神社の狛犬さんです。
大正13年建立だそうです。
台座が高くて、見上げる形です。
四柱神社の狛犬さん
ヒサ
2009/04/01 17:14
*
[99]
もう一体の狛さんです。
四柱神社の狛犬さん.その2
ヒサ
2009/04/01 17:15
*
[100]
後ろ姿です。
少し痛んでらっしゃいますね。
四柱神社の狛犬さん.その3
ヒサ
2009/04/01 17:16
*
[101]
四柱神社.全景です。
四柱神社の狛犬さん.その4
ヒサ
2009/04/01 17:17
*
[103]
大正生まれですと、どうしても傷みが出て来ますよね。
大きな町の有名な神社なのですから、立派な台座に乗っているのでしょうか。
柏崎の狛犬さんが、何だか楽しそうに笑って眺めています。
柏崎市剣野町「県社・三島神社」です。
下のお礼の狛犬さんも、何だかホンワカして来ます。
依頼主?石工さん?の願いがこめられているのでしょう。
> 続き
Re: 四柱神社の狛犬さん.その4
カル2
2009/04/02 14:45
*
[93]
信州を旅してきました。
松本.縄手通りの蛙さんの相棒さんも撮ってきました。
でも、縄手通りは四柱神社の参道なので、四柱神社の狛さんかと思いましたが、なんと、縄手通りに「カエル大明神」を発見!
カエルさんはこちらをお守りしているのかもしれません…。
松本に4年間住んでいたのに、カエル大明神、気がつきませんでした。
松本縄手通りの蛙さん
ヒサ
2009/04/01 16:39
*
[94]
ぽてと。さんご推察の通り、薪を背負った二宮金次郎カエルさんです。
松本縄手通りの蛙さんその2
ヒサ
2009/04/01 16:41
*
[95]
こちらはふきの葉っぱでしょうか?
松本縄手通りの蛙さんその3
ヒサ
2009/04/01 16:42
*
[96]
葉っぱカエルさんの横姿でーす。
松本縄手通りの蛙さんその4
ヒサ
2009/04/01 16:44
*
[97]
カエル大明神です。
Re: 松本縄手通りの蛙さんその5
ヒサ
2009/04/01 17:09
*
[102]
初めて知りました。
大明神まで出来ているのですね。
確かあの辺は繁華街でしたよね。
大昔の事ですが、何となく思い出すような?
可愛いカエルさん、スライドショーに入れさせていただきました。
試作なので見難いです。
いろいろと教えてくださいね。
カエルさんを見て、狛犬さんが微笑んでいましたよ。
逗子 ・・・・ >> 続き
へぇ〜、カエル大明神ですか〜?
カル2
2009/04/02 14:36
*
[89]
昔のガイド本を見ると
鳥居も有るのですが
鳥居は無くなったようです。
風雪害でしょうか。
秩父御嶽山頂。D
asa0110
2009/03/24 09:24
*
[90]
有難うございます!
早速、写真集に追加させていただきました。
写真を少し加工させていただきました。
カル2の狛犬さん写真集を少し変えてみました。
ご指導・ご感想を是非よろしくお願いします。
で、可愛い「かんがえるさん」は春日山神社のカエルさんです。
「学業成就」だそうですが、考えていても・・・。
有難うございます。
カル2
2009/03/24 21:40
*
[88]
後ろ姿です。
道を外しそうなので
この角度で精いっぱいです・・・。
秩父御嶽山頂。C
asa0110
2009/03/24 09:22
*
[87]
昭和52年です。
秩父御嶽山頂。B
asa0110
2009/03/24 09:20
*
[86]
山頂のせいか、
高さ30センチほどと
小ぶりです。
秩父御嶽山頂。A
asa0110
2009/03/24 09:17
*
[85]
遅くなりました。
秩父御嶽山頂。@
asa0110
2009/03/24 09:16
*
[80]
中伊豆の山中で偶然会った狛犬さんです。
子獅子さん、ちょっと…???
伊豆市.伊加麻志神社
ヒサ
2009/03/22 12:48
*
[81]
その2です。
伊豆市.伊加麻志神社A
ヒサ
2009/03/22 12:49
*
[82]
後ろ姿です。
伊豆市.伊加麻志神社B
ヒサ
2009/03/22 12:50
*
[83]
忘れてました。
平成16年建立との刻字がありました。
今回は修善寺の城山神社には行けませんでした。
次の機会に行って参ります。
伊豆市.伊加麻志神社補足
ヒサ
2009/03/22 12:55
*
[84]
ヒサさ〜ん、ありがと〜!
こちらも早速写真集へ追加させていただきました。
小獅子さん、本当に不思議な・・・。
石工さんが間違えて頭の部分を落としたのか?
それともなかったら、ウサギ年生まれでしょうか?
でね、画像は柏崎の北はずれの「西山町石地」という所の「石井神社」の狛犬さんです。
胸を張っていまし ・・・・ >> 続き
ありがと〜!
カル2
2009/03/22 17:18
*
[78]
昭和52年です。
秩父は両神といい三峰といい
狼系が多い気がしますが
こちらは新しいせいかお犬さまですね。
後日山頂神社もUPします!
(一投稿で一枚しかUP出来ないのでしょうか・・・?)
秩父市落合・普寛神社です。D
asa0110
2009/03/18 09:46
*
[79]
asaさん、有難うございました。
遅くなってしまい、大変失礼しました。
早速、写真集に載せさせていただきました。
これからも沢山の狛犬さんをどうぞよろしくお願いします。
※ 投稿のらんの返信をクリックすると
aZ〇への返信
と言う書き込み用の表示が出ますので、そこに書き込みや ・・・・ >> 続き
Re: 秩父市落合・普寛神社です。D
カル2
2009/03/22 10:58
*
[77]
双方玉乗りですね。
秩父市落合・普寛神社です。C
asa0110
2009/03/18 09:42
*
[76]
後ろ姿です。
秩父市落合・普寛神社です。B
asa0110
2009/03/18 09:41
*
[75]
まだ朝で暗めですね。
秩父市落合・普寛神社です。A
asa0110
2009/03/18 09:38
*
[74]
まずは御岳山ふもとの神社です。
秩父市落合・普寛神社です。@
asa0110
2009/03/18 09:37
*
[66]
カル2さん、遅くなりました。
修善寺日枝神社の狛犬さん@
ヒサ
2009/03/16 16:38
*
[69]
ヒサさ〜ん、お手数をお掛けしました。
有難うございます。
でね、お忙しいところお願いがあります。
日枝神社の狛犬さんは、携帯画像でしょうか?
もし携帯の画像でしたら、記憶媒体(ミニ・マイクロSDカードとか)の画像をサイズ変更して下さい。
デジカメ画像も携帯画像も480×640ピクセルくらいにしていただき、貼り付けていただける ・・・・ >> 続き
ヒサさ〜ん、有難う!
カル2
2009/03/16 20:40
*
[70]
カル2さん、こんにちは。
なかなかご希望通りのものを送れなくてゴメンナサイ。
天性の機械オンチで、ピントも合ってないかもしれません。
確認してみてください。
Re: ヒサさ〜ん、有難う!
ヒサ
2009/03/16 21:29
*
[71]
その2です。
Re^2: ヒサさ〜ん、有難う!
ヒサ
2009/03/16 21:32
*
[72]
後ろ姿です。
Re^3: ヒサさ〜ん、有難う!
ヒサ
2009/03/16 21:34
*
[73]
ヒサさ〜ん、有難うございました。
お手数をお掛けしました。
早速写真集のトップページと4ページ目の「神奈川県外・・・」の写真を差し替えさせていただきました。
お蔭様で、スッキリと綺麗な狛犬さんとなりました。
お疲れなのにご無理なお願いをしてしまい、申し訳有りませんでした。
有難うございました。
明日の夕 ・・・・ >> 続き
ヒサさ〜ん、有難う!
カル2
2009/03/16 21:57
[68]
その3です。
修善寺日枝神社の狛犬さんB
ヒサ
2009/03/16 16:39
*
前16件
1
2
3
4
(17-32/49)
次16件
掲示板トップ
ケータイに送信
記事検索
記事編集
ヘルプ
RSS