Net4u レンタル掲示板を作る
まあしい
アフターファイヤーについてですが、純正プラグからイリジウムCR8EIXに交換後も全く解消されません。始動性や低回転での安定性向上は実感しています。純正プラグ時には気が付かなかっただけかもしれませんが、今は軽いエンブレ時にパンパン、ポンポンと、反って鳴るような感じがしています。
オールドルーキーさんの仰っていたパイロットジェット15への交換(バイク屋にて)を考えていますが、交換前にパイロットスクリュー調整での解消の可能性はあるでしょうか?
パイロットスクリューは、「緩めると濃くなる」で良かったでしょうか?
どなたか、ご指導願えたらと思います。
宜しく御願いいたします。
2011/08/05 Fri 13:00 [No.46]
のび作
僕の場合、エンブレ時のパンパン音はアクセルを少し開けることで解消しています。改造費0円です。
根本的な解決にならないので、戯言として無視してください。
(^^ゞ
2011/08/05 Fri 22:57 [No.48]
まあしい
>のび作様
先程二輪館に行ったところパイロットジェット15は売り切れだったので、パイロットスクリューの調整に臨みました。いい感じに解決しました。殆どパンパン鳴らなくなりました(ちょっと淋しいくらい(ノ_-。))。
調整前は1.5回転戻しだったものを2回転戻しにしました。それでもちょっとだけ鳴るので、2.25回転戻しにして明日走ってみます。
よって、費用ゼロです。ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
調整には、百均製精密ドライバーのマイナス大が丁度良かったです。
それと、のび作さんが絶賛していたNGKパワーケーブルを取り付けました。シートとタンクを外された鉄輪28号は、ちょっぴり恥ずかしそうでした。明日の走りが楽しみです。
2011/08/06 Sat 00:18 [No.49]
シュガー
>まあしいさん
パイロットスクリュー(PS)はパイロットジェット(PJ)と混同されやすいので、エアスクリュー(AS)と言ったほうが通りがいいですね。
ASは緩めると空気の流入量が増えて、混合気は薄くなります。
だからアフターファイヤーを軽減させたければ締める方向で行ってください。それでも調整範囲はせいぜい1〜3回転戻しくらいなので、ダメならばPJの15番への交換になりますが、新車から一度も開けたことのないキャブレターは、例外なくどこの部品も鬼締めされていますので、ネジを舐める可能性が高いです(私もPJでやりました(ノ´∀`*)バイク屋に泣きつきましたw)ので、最初のキャブ分解はバイク屋さんに任せたほうが無難です。
2011/08/06 Sat 10:32 [No.51]
まあしい
>シュガーさん
>オールドルーキーさん
>与太5さん
有難うございます。
とあるGN乗りの方のブログで、以下の参考事例があったので試してみたのですが…
>エアスクリューは空気が通るので閉めると濃くなります。(だい>たい2スト)
>パイロットスクリューは燃料が通るので開けると濃くなります。>(だいたい4スト)
この方も0.5回転緩めで解消したらしいです。
本日初めてのプチツーリングに、息子と奥多摩方面へ行ってきたのですが、やはり軽くですがパンパンしてました。しかしスクリュー緩める前よりはましなんですよね〜。
明日PJゲットしてバイク屋さんに行ってみま〜す。(゚ー゚)(。_。)
2011/08/06 Sat 21:55 [No.55]
オールド・ルーキー
自分のPJは抵抗なく外れました
自分で行うならサイズが合う大型のドライバーで行うほうが良いと想います
一番いいのは、バイク屋さんに、全て任せるのが一番だと想います
自分はケチなので自力で行ないましたけど
2011/08/06 Sat 18:56 [No.52]
与太5
GNのキャブは少し特殊ですよね。表面に出てるのはアジャストスクリューだけだし。「パンパン」音ですが、自分は好きで良く鳴らしてます。(笑)
2011/08/06 Sat 19:15 [No.53]
オールド・ルーキー
PJ15に替えるとパンパン音は激減しますけど
残念ながら燃費も物凄く激減します
2011/08/08 Mon 18:45 [No.56]
まあしい
> オールドルーキーさん
燃費の悪化は残念ですが、パンパン解消とトルクupは魅力ですね!私のGNは5足6000回転の時速で判断して、Fスプロケットが多分中華純正14のままなので余計燃費は気になりますが…。
> シュガーさん
色々ご指導いただいたのに恐縮ですが、バイク屋さんの説明では私のGNのキャブのスクリューは、燃料調整用のパイロットスクリューだそうです。バイク屋さんも最初はエアースクリューとの話だったのですが調べてくれた結果です。よって緩めると燃料が濃くなるようです。
PJ15はゲットしたのですが、暫くの間スクリュー2.5回転戻しで様子見し、スクリューの調整範囲を超えたらPJ15に交換しようと思います。
みなさん、色々有難うございます。
2011/08/08 Mon 22:39 [No.57]
シュガー
>まあしいさん
私も調べてみたんですが、確かにPSは燃料量の調整用で、緩めると濃くなるようですね。私のほうがASとPSとで混同していましたので勉強になりました。
2011/08/09 Tue 07:10 [No.58]