Net4u レンタル掲示板を作る
与太5
こんばんは
ブレーキホースの長さがはっきり分かると助かります。タオバオで買ったGN250のメッシュホースは長さ1メートルだったはず。大丈夫だ。(ほっと!)
予備に買った純正型GN用ブレーキキャリバーは超安いだけあって、社外品だった。つまりコピーバイク用ということですね(笑)。日本広しと言えどこんな商品購入したの自分くらいかな。そのうち使おう(使うんかい!)
2012/07/25 Wed 20:53 [No.653]
与太5
こんにちは
いいですね、ピンクナンバーで登録したい・・。
タオバオで売ってるGN250のサイドカバーは、付かないんですかね〜。でも青は見たこと無いかな。
2012/07/22 Sun 12:15 [No.650]
与太5
こんばんは
わざと見易いように角度を付けて有ります、さすが生産から30年の年月を感じるところです。自分も最初は組み立て精度が悪いのかと思ってましたが、店にあるGNみんなその仕様でした。
2012/07/17 Tue 20:47 [No.641]
与太5
ホンダのフラッグシップモデルですら故障例が報告されてますから、壊れやすい部品なのかも。VTなんかはエンジンがどんなに良くてもこの部品で長生き出来ないみたいですから。
今のGNのレギュレーターはグラストラッカーなどに付いてる新型です。(この部品については日本から輸出してるかも?)本来なら放熱しやすい風の当たる場所にある上に、フレームにまで熱を逃がしてるので壊れないはずですが、ライトとか交換すると支障が出るんでしょうか?
2012/06/14 Thu 22:28 [No.619]
正にそのとおり
与太5殿お初です
おっしゃる通りです、ワイヤーの給脂は怠りがちです
我がGZが整備付きで中古を購入しましたが
やはり給脂はされておらずGN当時から使用していたもので自主給脂
まったく別物の動きになり申した
定期給脂は重要です
クラッチ、アクセルワイヤーにも施しを
2011/12/26 Mon 13:51 [No.451]
ぴーす web
与太5さん 初めまして^^
恥ずかしい話ですが、どうやって長さ調節したのでしょうか?
完全にど素人なので。。。でも買ってしまったw
2011/11/27 Sun 22:42 [No.377]