Net4u レンタル掲示板を作る



全国GN125ミーティングの会


GN倶楽部 ガレージ



GN倶楽部のサイトがリニューアルされました。このページは参照用の旧コンテンツとなります。

メンバー登録は引き継がれませんので、こちらでメンバー登録されていた方もお手数ですが新サイトhttp://www.gnclub.org/にて改めて各自でメンバー登録頂くようにお願いします。






メンバーのための共有ガレージとして使ってください。メンテ情報、部品情報、などなど、よろしくお願いします。

ただし、交換、売買、などの取引はすべて当事者間の自己責任でお願いします。

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 56件
  • 所要時間 0.004秒
キーワード

  1. Re: エンジンガード交換(お互いに)(-)
  2. Re: エンジンガード交換(お互いに)(-)
  3. Re: エンジンガード交換(お互いに)(-)
  4. Re: エンジンガード交換(お互いに)(-)
  5. エンジンガード交換(お互いに)(-)
  6. Re^3: 車載カメラ(-)
  7. Re^2: 車載カメラ(-)
  8. Re: パワーケーブル装着(-)

Re: エンジンガード交換(お互いに)

かりん

ぴーすさん、こんにちは。

昨日、チャットでみのさんが言ってたエンジンガードが余ってるてこの事だったんですね〜。

エンジンガードもかっこいいのですが、男性的すぎるかなってとこと、茅ヶ崎は道が狭いのですり抜けの時、幅があるのは怖いな〜と思ってるんです。

まだ、ヨロヨロ走ってるので^^;

DIYパパさんのブログみました〜。
ツーリング中に替えちゃったんですか。
すごいですね(笑)

でもサイクロン号ほんとにイタリアンな感じでステキ。
ガイア号もかっちょいいです〜^^

2011/11/03 Thu 13:05 [No.249]

Re: エンジンガード交換(お互いに)

シュガー

ぴーすさん

GSのエンジンガード カッコイイじゃないですか!
Σ(゚Д゚;)これはビックリです。
GN用よりもマッチしてるように見えます。でも下部のスペースが狭いから、足は入らないかも?
あとタオバオルートのガードは送料分2〜3000円も加算しないと…

>へんなおじさん

やっぱりGSはガードなしのほうがイイですね(*^ー゚)b

2011/11/01 Tue 09:02 [No.247]

Re: エンジンガード交換(お互いに)

ぴーす web

>のび作さん 今晩は^^

 おかげで、かなり怪しい改造も出来そうですw
 (おじさん曰く、ハーレー見たいに青ランプ付けるとか)
 ↑ しませんw; でも・・きっとやるかも

 安定性は増しましたが、アクセルターン紛いがやりにくく
なりました^^

【追伸】
 かりんさんと欲しい方へ
 とりあえず、タオバオ連絡では押さえたらしいので、押さえます。 装着検証してから再度通知したします。

 参考:タオバオ価格 1,023円(人民元 65.99元)
    問題は取り付け螺子が来るのか??
    と、マフラーに干渉しないかと・・・

2011/10/31 Mon 22:39 [No.246]

Re: エンジンガード交換(お互いに)

のび作 web

これがお互いの正しい姿に見えるのは僕だけでしょうか…。

ぴーすさんのガイアも随分がっしりした感じになってきましたね。

2011/10/31 Mon 22:21 [No.245]

エンジンガード交換(お互いに)

ぴーす web

JPG 644x483 71.6kb

こんばんは^^

 昨日突如、銚子ツー中に極秘裏に変貌を遂げた、
 サイクロン号とガイアのポケモン進化過程の概略を載せます。
(近日中に、私 と へんなおじさんのブログに載るでしょう)
 速報は、DIYパパさんのブロクをご覧くださいw

 で、サイクロン号は・・・

    相当格好の良いイタリアン車に正常進化したw

  ガイアは、

    怪しいジャメリカンから
    妖しいアメリカン へと急速進化した。

  問題はタオバオで注文中のエンジンガードはどうしようかな?

  かりんさん、使われますか?(購入できたらば・・・)

2011/10/31 Mon 21:48 [No.244]

Re^3: 車載カメラ

ココパパ

ぴーすさん、動画拝見いたしました。ありがとうございます。 結構ぶれる事なくしっかりと映っていますね。三脚用のクランプってどんなのかわからないんですけど、なかなか良い感じですね。

しかし皆さん結構良いペースで走られているようですね〜。エンジン音、迫力があります。

あらかじめ安全第一を前提に撮り方を決めておいて、追い越し様も撮るとか、前から後ろから撮ったりするのも楽しいかもしれませんね。

2011/10/19 Wed 10:32 [No.195]

Re^2: 車載カメラ

ぴーす

こんばんは^^ パパラッチピースより入電

 怪しいわたすの台詞は聞こえないふりをして、御覧ください。

 三脚用のクランプにデジカメの動画モードで摂りました。

http://youtu.be/OhuIiBtfiuA

2011/10/18 Tue 23:23 [No.191]

Re: パワーケーブル装着

ぴーす web

あ、そうですね^^(回転数関係ないし・・)

 >電流が安定する旨・・・成程。

 問題は、高速乗れないので最高速テスト出来ないが、気持ち加速性が上がったようですw

 皆様、有難うございました^^
 タンクを外すことがあれば、そのときは短く残します。

2011/09/27 Tue 20:23 [No.134]

  1. 前8件
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. 7
  9. (33-40/56)
  10. 次8件