Net4u レンタル掲示板を作る

・この下のメニュー「新規投稿」から新しいトピックを投稿出来ます。
・投稿記事記入欄下に表示される「他の入力項目を表示」をONにすると画像登録欄等が表示されます。
・タグによる動画貼り付けは無効です。

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 海楽フェスタ・その1

管理人

JPG 640x480 88.4kb

大洗に到着しました。

実は水戸で臨海大洗鹿島線への乗り継ぎに失敗していまして、30分以上待つはめになっています。

2017/03/21 Tue 21:34 [No.280]


残り49件

  1. [279] 先日の3連休で大洗の春祭り「海楽フェスタ」に行って来ました。
    その時に撮影した写真をアップしてまいります。

    次スレ「その2」はスクロールするか、こちらでジャンプ→ http://mb1.net4u.org/bbs/dorakugazo/threads#id330

    まずは品川駅、常磐線の特急ひたちで水戸まで向かいます。
    海楽フェスタ・その1
    管理人 2017/03/21 21:26 *
    1. [280] 大洗に到着しました。

      実は水戸で臨海大洗鹿島線への乗り継ぎに失敗していまして、30分以上待つはめになっています。
      Re: 海楽フェスタ・その1
      管理人 2017/03/21 21:34 *
    2. [281] 今回の企画ですが、友人のOさんの知り合いの方が当初海楽フェスタに合わせて旅館を予約していたところ都合が悪くなってしまい、その予約をOさんが譲り受け、Mさんと私の総勢3名で参加する事にしたと言う次第です。Re: 海楽フェスタ・その1 管理人 2017/03/21 21:38 *
    3. [282] 大洗駅前から「ようこそ通り」を海側に向かって歩いて行きますと右側にスーパーマーケットのエコスがあります。

      ガールズ&パンツァー劇場版ではルクスと名前が捩られています。
      ルクスとはU号戦車L型の愛称です。
      なお西住家自家用のU号戦車はF型ですが、ルクスは根本の設計から全く違う車両なのです。

      このエコスは後でまた登場しますので覚えておいて  ・・・・ >> 続き
      Re: 海楽フェスタ・その1
      管理人 2017/03/21 21:47 *
    4. [283] エコスの隣、ウッドクラフトの多満留屋さんです。
      元々の本業は八百屋さんですが、最近店舗を並べて建て替えています。
      Re: 海楽フェスタ・その1
      管理人 2017/03/21 21:54 *
      1. [284] すでに発売されている大手メーカーのフィギュアと合わせたサイズの商品です。
        上段の可愛いSDサイズから、下段のリアルなスケール物まで作られています。
        Re^2: 海楽フェスタ・その1
        管理人 2017/03/21 21:57 *
    5. [285] ようこそ通りを歩いて行くと商店街の通りと交差します。
      その左側、永町商店街入り口すぐのパン屋さん「ブリアン」の横で第一痛車発見!!

      レオポンさんチーム仕様のマツダRX-7です。

      ちなみにブリアンさんの看板娘はレオポンさんチーム/自動車部長のナカジマです。

      余談ですが、ナカジマの名の由来である中嶋悟氏がレーサーとしてデビュー  ・・・・ >> 続き
      Re: 海楽フェスタ・その1
      管理人 2017/03/21 22:20 *
      1. [286] ボンネットはあんこうチームですね。

        そのレオポンさんチーム、ポルシェティーガーのレストアに時間が掛かった事もあり実戦参加は全国大会決勝戦からと遅かった訳ですが大洗女子戦車道チーム副隊長は事実上ナカジマではないかと思っています。
        一応、本当は桃ちゃん(桃ちゃんって呼ぶな!)が副隊長なのですが桃ちゃんは大抵あの調子ですし(汗)

        ナカジマは作戦遂行能  ・・・・ >> 続き
        Re^2: 海楽フェスタ・その1
        管理人 2017/03/21 22:31 *
        1. [287] ホイールのセンターキャップまで大洗女子の校章とは恐れ入りました!Re^3: 海楽フェスタ・その1 管理人 2017/03/21 22:51 *
    6. [288] ようこそ通りに戻って右側、カフェ「グーテ」です。
      ガーデンスタイルのオープンカフェで、チャーチル歩兵戦車のパネルが置かれています。

      実はこのお店、劇場版のコミカライズ「ガールズ&パンツァー 劇場版 Variante」に登場していまして、何と試合中にチャーチルを停めたダー様御一行がここでティータイムにしているのです(笑)
      一時行方をくらましていたチャーチルを  ・・・・ >> 続き
      Re: 海楽フェスタ・その1
      管理人 2017/03/21 23:01 *
    7. [289] リゾートアウトレットの駐輪場です。

      このプラウダ高の校章が付いたサイドカーはロシアのウラル製、元々はBMWのデッドコピーだったバイク/サイドカーです。

      水平対向2気筒の750ccエンジン、アールズフォーク式のフロントサスが採用され、シャフトドライヴで側車の車輪も駆動される2WDサイドカーです。
      これは自動二輪車ではなく乗用車として登録されるので  ・・・・ >> 続き
      Re: 海楽フェスタ・その1
      管理人 2017/03/21 23:23 *
    8. [290] マーケットガーデンから大洗マリンタワーを望みます。Re: 海楽フェスタ・その1 管理人 2017/03/21 23:31 *
    9. [291] アウトレットモールの運営会社と何やら軋轢があるようですが・・・まいわい市場、とりあえず今月中は営業をするとの事。

      この件は後で改めて話題にしたいと思います。
      Re: 海楽フェスタ・その1
      管理人 2017/03/21 23:33 *
    10. [292] 大洗の地酒、月の井酒造の新製品「辛口役人」お燗に向くそうです。

      ちなみに本商品の発売に際しツイッターで「君たち、勝手に飲んでもらっては困るよ」とツイートしていた役人役の景浦大輔さん、新作パネルに役人が無かった(理事長は有ったのに!)事から「これはやっぱり大洗女子は廃校だな」と息巻いております(笑)
      多分、いや間違い無くガルパンのキャスト中で一番大洗を楽しんでいるのが  ・・・・ >> 続き
      Re: 海楽フェスタ・その1
      管理人 2017/03/21 23:44 *
    11. [293] まいわい市場2階のガルパンギャラリー。
      入口には「ハートフルタンクディスク2」特典の「大洗ぶらぶら作戦です!」に登場したSDみほ&愛里寿。

      結構な盛況っぷりで、数名ずつ入場待ちと言う形でした。

      今回はステッカー3点(計5種)を購入。
      その辺は最後にまとめて記事にしたいと思います。
      Re: 海楽フェスタ・その1
      管理人 2017/03/22 00:02 *
    12. [294] 大洗と苫小牧を結ぶフェリー、さんふらわあ号の入港です。Re: 海楽フェスタ・その1 管理人 2017/03/22 00:14 *
    13. [295] 食品サンプル発見!触って確かめてみます(笑)Re: 海楽フェスタ・その1 管理人 2017/03/22 00:16 *
    14. [296] ナムコのキャラポップストアです。
      こちらは海楽フェスタに合わせた3月18〜20日の限定出店で、すでに終了しています。
      Re: 海楽フェスタ・その1
      管理人 2017/03/22 00:41 *
    15. [297] お好み焼き「道」です。

      この連休は表に露店を出して飲み物などを売っていました。
      Oさんはここで何か買ったようです。
      Re: 海楽フェスタ・その1
      管理人 2017/03/22 09:34 *
      1. [298] ガスボンベのカバーは寄せ書き状態です。
        これってお店側のOKが有っての物なのかな?
        何か余計な心配をしてしまいます。
        Re^2: 海楽フェスタ・その1
        管理人 2017/03/22 09:35 *
    16. [299] 髭釜(ひいがま)商店街から曲り松商店街へ抜け「ヴィンテージクラブむらい」です。
      こちらは酒屋さんですが、店内にはカウンターが有ってその場で飲む事が出来ます。
      以前から気にはなっていたお店ですが、行くたびに車かバイクでしたので寄るのを諦めていまして(汗)
      今回は寄ろうと思って言ってみたところ大盛況で入りにくい状態で諦めました・・・
      Re: 海楽フェスタ・その1
      管理人 2017/03/22 09:41 *
    17. [300] 大洗に来たら皆が必ず此処に寄ると言っても過言ではない肴屋本店さんです。Re: 海楽フェスタ・その1 管理人 2017/03/22 10:53 *
    18. [301] 年宝菓子店です、手作り飴のお店です。

      こちらの看板娘は秋山優花里、今回で三代目となります。
      表に出ているのは今回新調された三代目と二代目、演じる中上育実さんのサインが入った初代は店内に保管されています。

      あれ・・・?
      Re: 海楽フェスタ・その1
      管理人 2017/03/22 10:59 *
      1. [302] 継続高校トリオがこんな所に。

        ん?・・・あれあれ?(笑)
        Re^2: 海楽フェスタ・その1
        管理人 2017/03/22 11:01 *
        1. [303] 「たーのしー!」

          すごーい!年宝菓子店さんは飴を作るのが得意なフレンズなんだね!

          継続のアキ@下地紫野は「けものフレンズ」ではビーバー役っス。
          そして相方のプレーリードッグ役が知波単の福田@大空直美だったであります!(笑)
          Re^3: 海楽フェスタ・その1
          管理人 2017/03/22 11:06 *
    19. [304] 清酒「撃破率120%」「辛口役人」を作っている月の井酒造です。

      こちらは3日目にも寄ってお土産として「大吟醸」を買って帰りました。
      Re: 海楽フェスタ・その1
      管理人 2017/03/22 22:43 *
    20. [305] お惣菜のカワマタさんの看板娘は武部沙織です。Re: 海楽フェスタ・その1 管理人 2017/03/22 22:44 *
      1. [306] 店内はさおりん一色!
        新調された看板は店内に展示されていました。

        そして揚げたてのメンチカツ&焼きたての餃子にビールと言う組み合わせは医者が止めても無駄です!(笑)
        フェスタ当日も出店の方でハムカツにビールを頂いてしまいました、ダメ人間製造所です(笑)
        Re^2: 海楽フェスタ・その1
        管理人 2017/03/22 22:46 *
    21. [307] 居酒屋しゅんさいの看板娘は島田愛里寿。
      未成年ですが、ミミミに連れられて居酒屋に行った事は有ります(ドラマCDのネタ)
      Re: 海楽フェスタ・その1
      管理人 2017/03/22 22:50 *
    22. [308] 民宿「たくみ」ご主人お手製の戦車模型です。
      これは38(t)かな?
      Re: 海楽フェスタ・その1
      管理人 2017/03/22 22:52 *
      1. [309] こちらはW号戦車です。Re^2: 海楽フェスタ・その1 管理人 2017/03/22 22:53 *
        1. [310] 学園艦もあります!Re^3: 海楽フェスタ・その1 管理人 2017/03/22 22:55 *
    23. [311] 「継続高校大洗分校」こと日野屋石油店です、看板娘は継続のミッコ。

      継続高校のモデルとなったフィンランドはラリー等のモータースポーツがさかんと言う事も有ってか、継続モチーフの痛車が結構多い気もします。
      Re: 海楽フェスタ・その1
      管理人 2017/03/22 23:01 *
      1. [312] ミッコのキャラ看板は新規デザインです。

        元のデザインは公式サイトのキャラ紹介の絵をそのまま使った物です。
        これは恐らく当時はこれだけ人気になる事が予想出来ていなかったからでしょう。

        後で他キャラでも出て来ますが、予想以上の人気になったキャラは今回の看板更新でデザインが新規に描き下ろされている傾向があるようです。
        Re^2: 海楽フェスタ・その1
        管理人 2017/03/22 23:08 *
    24. [313] 「さまた接骨院」には西住流家元、西住しほ様です。

      並んだパネルはこちらの院長、佐間田仁先生。
      佐間田先生は柔道五段と言う実力の持ち主で大洗町商工会青年部部長でもあります。
      また、常陸太田市の「里見牛カレー早食い大会」昨年の優勝者でもあります。
      http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=1462  ・・・・ >> 続き
      Re: 海楽フェスタ・その1
      管理人 2017/03/23 16:36 *
    25. [314] 大洗磯前神社の大鳥居です。Re: 海楽フェスタ・その1 管理人 2017/03/23 18:59 *
    26. [315] 大鳥居をくぐって左の坂道を上り、神社本殿に向かわず道なりに進むと「東光台陸橋」があります。

      この陸橋の下を通る「磯浜さくら坂通り」は劇場版で大洗の戦車を預かってくれていたサンダース大付属高のC-5Mスーパーギャラクシーが戦車をLAPESで投下する場所です。

      また、このロケーションとほぼ同じアングルが他作品でも使われています。
      Re: 海楽フェスタ・その1
      管理人 2017/03/23 19:07 *
      1. [316] 「ろんぐらいだぁす」単行本6.5巻の表紙です。
        アニメ版はガルパンと同じくアクタスの製作です。

        原作者の三宅大志先生はロケハン取材には担当者と一緒に自転車で向かうそうですので、こちらにも自転車で来たのでしょう。
        多分、三宅先生は大洗駅まで輪行で担当者氏は自宅から自走です(笑)

        あれ?メンバーは陸橋下の坂を上っているのに何で亜美だけ陸橋  ・・・・ >> 続き
        Re^2: 海楽フェスタ・その1
        管理人 2017/03/23 19:24 *
    27. [317] 軍艦那珂忠魂碑です。

      旧日本海軍の軽巡洋艦、那珂の艦内神社は大洗磯前神社の分祀でした。
      それもあって大洗磯前神社は「艦これ」提督の方達も来る場所なのです。
      Re: 海楽フェスタ・その1
      管理人 2017/03/23 19:40 *
    28. [318] 絵馬の奉納所には梅の木がありました。

      なお今回本殿の写真はデジカメでは撮影しておりません。
      そちらはいずれ改めて投稿する事にしたいと思います。
      Re: 海楽フェスタ・その1
      管理人 2017/03/23 20:47 *
    29. [319] 徒歩で下りるのも怖い勾配です(汗)Re: 海楽フェスタ・その1 管理人 2017/03/23 20:48 *
    30. [320] 磯前神社の階段を下りてすぐ左に「旅館 いそや」があります。
      今回の一泊目はこちらです。

      実はこの写真、翌朝に撮った写真です。
      当日に撮った写真はアングルが悪く不満でして(汗)
      翌朝撮り直したら今度は露出オーバーで酷い白飛び(汗汗)
      それを何とか補正しようとして取り返しがつかなくなったのがこの写真です(汗汗汗)
      Re: 海楽フェスタ・その1
      管理人 2017/03/23 20:53 *
      1. [321] いそやさんと言えばウサギさんチーム推し、看板娘は澤梓です。

        こちらのキャラ看板も今回新調されています。
        ポーズは一緒のデザインですが、足元のタイトルロゴが劇場版になっています。

        また、この日は翌日の海楽フェスタの準備などで旅館のみの営業でした。
        Re^2: 海楽フェスタ・その1
        管理人 2017/03/23 21:12 *
      2. [322] 部屋の名前は魚の名前になっています、ギョギョギョー!(笑)
        キーホルダーはティーガーの履帯ですね。

        ・・・しかし・・・秋山殿が酷い事になってしまっています・・・(汗)
        Re^2: 海楽フェスタ・その1
        管理人 2017/03/23 21:24 *
      3. [323] 玄関横の一室がウサギさんチームのギャラリーとなっています。
        殆どがファンからの寄贈品のようです、凄いです。
        Re^2: 海楽フェスタ・その1
        管理人 2017/03/23 21:30 *
        1. [324] イラスト色紙はプロの方が描いた物もあるのかな?Re^3: 海楽フェスタ・その1 管理人 2017/03/23 21:35 *
          1. [325] 澤ちゃんは完全にいそやさんのイメージキャラクターに定着した感がありますね。Re^4: 海楽フェスタ・その1 管理人 2017/03/23 21:37 *
            1. [326] こちらが初代のキャラ看板で、先のイラストと同じデザインのエプロンが掛けられています。

              当初、澤梓と言うキャラを表す言葉は「地味」でした。
              この頃はいかにもモブキャラと言う雰囲気でしたね。

              ・・・お?・・・おおっ!
              Re^5: 海楽フェスタ・その1
              管理人 2017/03/23 21:41 *
              1. [327] 戦略大作戦!!
                1970年のロードショー公開時のパンフレットです。
                主演はまだハリー・キャラハンになる前のクリント・イーストウッド、そしてテオ・コジャックになる前のテリー・サバラス。

                ガルパンではサンダース大付属高に潜入した秋山殿が誰何された時に名乗った「オッドボール」と言う名前。
                そして決勝戦でウサギさんチームが黒森峰の重駆逐戦車エレファントを  ・・・・ >> 続き
                Re^6: 海楽フェスタ・その1
                管理人 2017/03/23 22:03 *
                1. [328] そしてスパム!(笑)と言うかスパムまで持って来て置いてくなよ(笑)いや正しいんだけどさぁ(笑)

                  TVシリーズDVD/BD第2巻収録の映像特典OVA「サバイバル・ウォー」で、ウサギさんチームがあの「空飛ぶモンティ・パイソン」のエピソード「スパム食堂」のパロディを演じるシーンが由来ですね。

                  http://www.youtube.com/watch?v=8-D  ・・・・ >> 続き
                  Re^7: 海楽フェスタ・その1
                  管理人 2017/03/23 22:35 *
    31. [329] http://www.youtube.com/watch?v=MtaHe7lhX7w

      一応貼って置こう(笑)

      と言う訳で「海楽フェスタ・その1」スレッド投稿数上限の50件に達しました。
      続きは「その2」
      http://mb1.net4u.org/bbs/dorakugazo/threads#id330
      へどうぞ。
      Re: 海楽フェスタ・その1
      管理人 2017/03/23 22:37
・最上段のメニュー「新規投稿」から新しいトピックを投稿出来ます。
・投稿記事記入欄下に表示される「他の入力項目を表示」をONにすると画像登録欄等が表示されます。
・タグによる動画貼り付けは無効です。