・「怪獣の事」お話ししてください♪愛のあるお話大歓迎です。
・「はじめまして」の方も遠慮なく…。
・管理人はレスの義務を負いませんが、ご了承くださいませ〜m(_ _)m。
 管理人が登場しなくても、自由に書き込んでください。

No.2345へ返信

記事投稿フォーム
題名
名前
補助
本文
他の入力項目
編集キー
  
送信

Re: 朽ちたる未来の肖像

みなぎ

こんばんは、24さん。
グロと美しさの境界線上にあるようなこんな作品、久しぶりですね。
菌類はあまり見つめたことはないし、顕微鏡で眺めてみたい心の余裕もありませんが、じっくりと見つめればこうしたドラマを目撃することもあるかもしれませんね。
『蠅男の恐怖』みたいな、人類と昆虫類のはざまのドラマ(もちろん他の虫に捕食される「男蠅」のほうです)にも似た物語が、暗い民家の天井裏で紡がれていることを告げるような不気味さ。それはもっと長い時間をかけて醸成されてゆくものなのでしょう。
キノコ怪人もたくさんありますが(『マタンゴ』や『侵略円盤キノコンガ』なんてものも)ゆっくりと世界を蝕んでゆく暴力がこれらの魅力といえますね。「サルマタケ」なんてのもありました。www

2017/10/27 Fri 19:46 [No.2345]