・「怪獣の事」お話ししてください♪愛のあるお話大歓迎です。
・「はじめまして」の方も遠慮なく…。
・管理人はレスの義務を負いませんが、ご了承くださいませ〜m(_ _)m。
 管理人が登場しなくても、自由に書き込んでください。

No.2204へ返信

記事投稿フォーム
題名
名前
補助
本文
他の入力項目
編集キー
  
送信

Re: 怪獣万博

水那岐

これは言いえて妙、と申し上げるべきでしょうね。

子供の頃に万博体験をもった人々は、あちこちの風景やオブジェについついあの博覧会の残滓を見出してしまう。
それはあの「未来図」に限りない驚きと共感を誘われた、かつての子供たちの共通感覚なのでしょう。
パイラ星人のようにも見える中央の人物を含め、後方の十字ポーズをもつ人物像に「太陽の塔」をどうしても思い出してしまう自分などは、ゴモラやジャイガーの幻影のみならず、ツインテールやビオランテ、ブルトン他の怪獣たちの姿をもここに見てしまいます。
怪獣もまたクールな未来図の体現者でしたからね。

環境の違う人はまた別のヴィジョンを見出すのでしょう。プリミティヴな粘土の群像のなかにはアメリカ先住民のテント村を見る人もいるかもしれません。そのあたりは人それぞれでしょうね。

2016/12/11 Sun 22:01 [No.2204]