めぐ
●オキクルミさん
レス有り難うございます。
まあ確かに「怪獣」というとゴジラとかウルトラマンの怪獣とかそのあたりを思い浮かべるので、つい近年のものかと思うでしょうね。
「山海経」は昔図書館に「山海経の世界」という解説本がありまして、それを図書館内でコピーして持っております。
(昔はおおらかでした(笑)
妖怪は勿論、神のようなものや霊的なもの、不思議なものが沢山記述されていて、創作のネタに重宝しています。
水那岐さんの仰るように、怪獣も妖怪もさして違いはないというか、どちらも人が創造したものですしね。
まあ多少の定義の違いはあるのかもしれませんが、それこそマニアックな部分なのかなと思います。
●水那岐さん
> お返事遅れてごめんなさい。まだ妖怪展には行っていませんが、チラシの件お約束します。もうちょっとお待ちくださいね。
有り難うございます。
ただ、無理にとは申しませんので、もし都合良く行かれたらよろしくということで(^^)
余談ですが、楳図さんの「ウルトラマン」は数年前に文庫本が出ていたので買ってしまいました。
なかなか楳図さんらしさも満載でとてもよかったです。
楳図さんはホラーマンガでもたびたび怪獣を描かれていたのでよほど好きなんだろうなと思います(^^)
2016/08/16 Tue 11:52 [No.2100]