Net4u レンタル掲示板を作る

・「怪獣の事」お話ししてください♪愛のあるお話大歓迎です。
・「はじめまして」の方も遠慮なく…。
・管理人はレスの義務を負いませんが、ご了承くださいませ〜m(_ _)m。
 管理人が登場しなくても、自由に書き込んでください。
  1. [2250] シン・ゴジラ。
    今さらながら、本当に面白かったです!
    ゴジラが好きでよかった!と心から思えました。

    ・・・・まあ、身の回りの人たちは、
    「知らない」、「わからない」、「興味ない」なのですが・・・・。
    最後まで、この国を見捨てずにやろう
    24 2017/04/13 21:48 *
    1. [2251] そういうわけですが、
      やっぱり、作りたくなってしまいまして。
      大きさは単3電池とくらべてこのくらいです。
      全身は・・・・無理ですね(^^;)
      (スレッド画像も同じものです)
      Re: 最後まで、この国を見捨てずにやろう
      24 2017/04/13 21:51 *
      1. [2252] こんばんは。
        いや、周辺の方ってふだん映画は見られない方でしょうか。
        自分から見れば意外な人が反応しているのに驚いている位ですよ、あの映画。
        自分は封切まもなく見て、「庵野節だなあ」とは感じたのですが、
        ここまで一般人に受けるとは予想できませんでした。

        それはそうと、いい造形です。
        映画のCG像のいいところに、従来の着ぐるみの  ・・・・ >> 続き
        Re^2: 最後まで、この国を見捨てずにやろう
        水那岐 2017/04/13 22:22
        1. [2253] こんにちは。
          シン・ゴジは観ていないのですが(近年めっきり映画館に行かなくなってしまって(^^;)評判は良いみたいですね。
          水那岐さんの仰るように、オタクな人はともかく怪獣に興味なさそうな一般人にも受けているのはちょっと意外でした。
          みんなそんなに怪獣スキーでした?(笑)

          で、お話の方はともかく24さんの造形、いいですね!
          ごつごつ感が  ・・・・ >> 続き
          Re^3: 最後まで、この国を見捨てずにやろう
          めぐ 2017/04/14 12:00
    2. [2254] 『シン・ゴジラ』観ました!
      ボクの周りでも観た人多いです。女性も案外多い印象です。
      この映画をキッカケに『ウルトラQ』から怪獣モノを見直してるという女性もいましたよ(^^)

      賛否は別れる映画ですねえ〜。この映画を「エヴァ的」と評するようですが、ボクは気づきませんでした(笑)どうも気づかない方がオカシイらしいのですけど(汗)
      (エヴァ一回しか通して  ・・・・ >> 続き
      Re: 最後まで、この国を見捨てずにやろう
      ピュア1st☆ 2017/04/15 14:29
    3. [2255] >水那岐さん
      ありがとうございます。
      ははあ、確かに、人間を見ていませんように見えましたね。
      眼中にないというか、まるで下等生物に興味を示さないというか。
      今回は、ちょっと造形としては苦戦をしましたが、
      んー、「かたちにする」を目標でしたので、
      どこかで今までのゴジラへの執着心があったかもしれませんね。
      それが悪く出なかっ  ・・・・ >> 続き
      Re: 最後まで、この国を見捨てずにやろう
      24 2017/04/15 20:44

[ 編集 ][ 返信 ]最後まで、この国を見捨てずにやろう

24

JPG 912x684 49.5kb

シン・ゴジラ。
今さらながら、本当に面白かったです!
ゴジラが好きでよかった!と心から思えました。

・・・・まあ、身の回りの人たちは、
「知らない」、「わからない」、「興味ない」なのですが・・・・。

2017/04/13 Thu 21:48 [No.2250]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 最後まで、この国を見捨てずにやろう

24

JPG 800x483 143.1kb

そういうわけですが、
やっぱり、作りたくなってしまいまして。
大きさは単3電池とくらべてこのくらいです。
全身は・・・・無理ですね(^^;)
(スレッド画像も同じものです)

2017/04/13 Thu 21:51 [No.2251]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^2: 最後まで、この国を見捨てずにやろう

水那岐

こんばんは。
いや、周辺の方ってふだん映画は見られない方でしょうか。
自分から見れば意外な人が反応しているのに驚いている位ですよ、あの映画。
自分は封切まもなく見て、「庵野節だなあ」とは感じたのですが、
ここまで一般人に受けるとは予想できませんでした。

それはそうと、いい造形です。
映画のCG像のいいところに、従来の着ぐるみの品を重ね合わせた、というイメージ。
新ゴジラは人間を視界に見据えていないんですよね。この造形の場合、孤高で超然としていながら「意思」を感じます。
旧ゴジラと同じ、人間への憎悪を持っているように見えるんです。そこらへん、新作のゴジラの造形はきわめながら、旧作の心も受け継いでいると見ました。
いかがなものでしょうか。

2017/04/13 Thu 22:22 [No.2252]

[ 編集 ][ 返信 ]Re^3: 最後まで、この国を見捨てずにやろう

めぐ

こんにちは。
シン・ゴジは観ていないのですが(近年めっきり映画館に行かなくなってしまって(^^;)評判は良いみたいですね。
水那岐さんの仰るように、オタクな人はともかく怪獣に興味なさそうな一般人にも受けているのはちょっと意外でした。
みんなそんなに怪獣スキーでした?(笑)

で、お話の方はともかく24さんの造形、いいですね!
ごつごつ感がうまく表現されていて色もいい感じです。
全身は無理ですか?見てみたい気もしますが(^^)
もし機会があれば是非!

2017/04/14 Fri 12:00 [No.2253]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 最後まで、この国を見捨てずにやろう

ピュア1st☆

『シン・ゴジラ』観ました!
ボクの周りでも観た人多いです。女性も案外多い印象です。
この映画をキッカケに『ウルトラQ』から怪獣モノを見直してるという女性もいましたよ(^^)

賛否は別れる映画ですねえ〜。この映画を「エヴァ的」と評するようですが、ボクは気づきませんでした(笑)どうも気づかない方がオカシイらしいのですけど(汗)
(エヴァ一回しか通して視てないから忘れちゃったのかな(^^;))

【シン・ゴジラ】の複雑な造形をよくぞモデリングしましたね!
赤いマグマが黒い岩盤に包まれてるような印象は、24さんらしい仕上がりになったと思いますよ。

以前にもゴジラは造形した事ありましたね〜。見た目以外に、作ってみて気づいたジンゴジとの違いで気づいた点はありますか?あったら聞かせてくださいね。

次は尻尾作ってみますか?(^^)

2017/04/15 Sat 14:29 [No.2254]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: 最後まで、この国を見捨てずにやろう

24

>水那岐さん
ありがとうございます。
ははあ、確かに、人間を見ていませんように見えましたね。
眼中にないというか、まるで下等生物に興味を示さないというか。
今回は、ちょっと造形としては苦戦をしましたが、
んー、「かたちにする」を目標でしたので、
どこかで今までのゴジラへの執着心があったかもしれませんね。
それが悪く出なかったようなので安心しました(^^)

>めぐさん
ありがとうございます。
私の職場の、高校生のアルバイトの方に言われたのですが、
「ゴジラを知らなかった」というのに非常に衝撃を受けましたね。
ですがやっぱりそういう方も興味を持つ、
それがゴジラかな、と思いました。
全身、やはり作りたい衝動はあるんです。
今回はシッポが非常に長いので、特に大変だろうなという気持ちです。(^^;)

>ピュアさん
ありがとうございます。
おお、そうなんですか!私の友人も、平成ゴジラを中心に見始めた様子でした。
どうも当時のSF要素には慣れないようでしたけどね。(^^;)
この溶岩のような塗装は、とても楽しかったです。
あちこちでハウツー的な塗装手順を参考にしたりして。
発見としては、やっぱりデザインの竹谷隆之先生はすごい!ということです。(そっち?)
シッポは・・・・やっぱり作りたくなりますよね!

2017/04/15 Sat 20:44 [No.2255]