Net4u レンタル掲示板を作る
24
おお〜、今回は車ですか!
私も近いうちにガンプラ以外のプラモデルも作りたいと思っています。
主天童子さんの作例をたくさん見ていますと、
なんだかこれも作りたい!あ!これもいいな!
と楽しい迷いが生まれてきます(^^)
さて科特隊専用車です。
シボレーのコルベアですね、英二さんの私物でしたよね。
小サイズながらサイドミラーなどの質感の違いも見事です。
クリアーパーツはないようですが、
写真ですと違和感はそれほどないですね。
ところで、この車両、出動の際こすってしまって、
以降運転させてもらえなかったらしいですね、ハヤタ隊員。
2016/10/04 Tue 21:44 [No.2142]
水那岐
なるほど、ステッカー以外はシボレーのスケールモデルなんですね。クリアパーツがないのは残念ですが、よくできています。その後「マイティジャック」にも使われたのちに爆破されたという…なまんだぶ。
ちょっと欲しくはありますが、ガンプラみたいに誰が作っても一定の再現度が約束されるものではなさそうですね。ポインターやマットビハイクルなんか出たら欲しいものですが、涙を呑んでスルーするしかなさそうです。自分、ぶきっちょですからね。ともあれいいものを見せていただきました<(_ _)>
2016/10/04 Tue 22:31 [No.2143]
ピュア1st☆
細かそうですね〜・・・( ^ー゚)b!
そうそうボクは子供の頃はこれが外車だとは分からなかったです。
印象的でしたけどね。
【ポインター】を知ってしまってからは、(ウルトラマン贔屓でありながら…)見劣りした記憶があります。
ただ成長して、これが外車だと知って、「ウルトラマン製作」時点でカッコイイ選択だったんだろうな〜なんて理解をするようになりましたよ。
今では
【科特隊≒警察】→【科特隊専用車】≒【パトロール車】
【ウルトラ警備隊=軍隊】→【ポインター】≒【追跡戦闘車】
みたいな関係かな?と思ったりしてます。
特撮の専用車は、どれも個性的で魅力ありますよねえ。
2016/10/05 Wed 04:41 [No.2144]
主天童子@隊員
みなさんコメントありがとうございます。
>24さま
ガンプラは最近の子供は造らないそうですね。あんなに簡単に完成度の高いMSが造れるのに。ある人が言ってましたが、パーツの切り出しだけで大変だって。当方は買ったことないですが、大きいサイズのって凄いパーツ数で、ランナーも多く、一度箱から出したら戻せないような感じですね〔笑〕。
社長の私物とかってことは知ってましたが、クラシックカー〔今だと〕に興味がないので、メーカーとか車種については、最近まで知らなかったです。また怪獣の話でなくてすいません。
>水那岐さま
マイティジャックにも出てたんですか? この前からツタヤでレンタルしようか迷ってましたけど、これで見ようと思いました。
この科特隊専用車は、ガンプラ以上に誰が造っても同じ完成度ですので、買って下さい。ってバンダイの社員か!
>ピュア1stさま
ウルトラシリーズは軍隊色を出さない感じですが、セブンに関しては完全に軍隊ですよね。本来科学を駆使した警備会社的だと思うのですが、地球防衛軍傘下ですからね。
科特隊の車ってあまり印象ないですよね。ポインターとかその後のだとイメージありますけど、このキットはそんな中でも2Ver造れると言うか、デカールが2種入ってます。でもどの話のかよくわかりません〔笑〕。これよりAに出てきた車が普通っぽくてキット化されたら凄いと思います。以前缶コーヒーのオマケにはオンバックされてましたが。
2016/10/05 Wed 05:51 [No.2145]