Net4u レンタル掲示板を作る
ピュア1st
うお!カッコイイですね。
デザインもですが、生き様が格好良く想像されます!
尻尾を含め赤い部分に爬虫類ならではのアイデンティテイを持っているのでしょう。
爬虫類といいますとボクが学校で学んだ進化のイメージでいうと、鳥類と哺乳類の中間にいると思うんです。その中間的な存在で、一見冷血に見えながら、実際心は熱いのかもしれませんね。
その熱い心と赤い体を甲冑で包んでいる。
見るからに闘争心にあふれる外見。作戦司令には忠実で。部下には穏やかに接するらしいし、根っからの武人とお見受けいたします!
ただ…戦いに疲れているのかも知れませんね。
死に場所を求めているんじゃないですか?大佐どの。
象徴的な赤と甲冑部分の色分けが見事ですね。
後ろからの視点も斬新だなあ!
2016/05/28 Sat 16:02 [No.2026]
24
あ!あの時のかっこよかったやつ!
第一印象がそれでした。
戦法といいますか、作戦といいますか、
それがまた、なんだか不安を強いられますね。
以前はジャーク将軍みたい、とかきましたが、
そして今回さらに凶悪そうに見えました。
それは、例えるならジャークミドラのように!
(↑比喩、下手)
こういった幹部クラスの怪人はやはり威厳がないといけないですが、
それがこちらはしっかり持ち合わせていて、
とってもカッコいいんですよね!
ニシキヘビのようなシッポが不気味な感じを出していて、
精神が崩壊寸前まで追いつめられる主人公が浮かびます。
背中というのもいいなあ、
男は背中で語る!それに尽きます!(^^)
2016/05/29 Sun 20:22 [No.2027]
宇宙スズメ
カッコいい!自分、マッチョなキャラって好きなんですよ。
こういう人間の顔立に近いキャラって、【スターウォーズ】などの海外作品には多いですが、和製特撮だと少ないですよね。
どちらかというと【キン肉マン】の超人たちに近いような印象を受けました。
私はこういう人型のキャラを描こうとすると、バランスの悪さが気になってしまって途中で投げてしまうんですよ。
もっと練習しなきゃダメですね。
2016/05/29 Sun 21:39 [No.2028]
水那岐
皆さん、有難うございます!
●ピュアさん
「色分けと後からの視点」…そこは自分もこだわった点ですね。同じ正面視点じゃつまんないですからね(^^)。新鮮に見える画像をこころがけました。「死に場所を求めている」…うーむ、このへんは痛いところを突かれてしまいましたね。彼、悪党なんですよ。優しさが武器になることも知っている。しかし、悪党の顔にも裏があるかが問題なんですね。
●24さん
「今回さらに凶悪そう」うむ。それも事実なんです。自分が信頼されているのを利用できる狡猾さっていうのも考えました。かといって「武人タイプ」でもあり、一筋縄ではいかないキャラにしようと思ったんですよ。シッポが不気味ってのは嬉しいです(^^)。まさに、そこに両義性を表したキャラなんですよね。
●宇宙スズメさん
マッチョがお好きですか(^^)。ご期待に沿うようでしたら嬉しいかぎりです。たしかにアメコミ映画は顔出し悪キャラは多いのに、我が国はさっぱりですもんね。着ぐるみもいいけれど、日本トクサツの悪幹部に精悍な顔を取り戻してほしいものです。「ギャバン」のハンターキラーとか、「ダイナマン」のメギドとか、「フラッシュマン」のビアスとかのラインを偏愛した私です。
2016/05/29 Sun 22:36 [No.2029]