Net4u レンタル掲示板を作る
ピュア1st.
すみません!うっかりしてました。
今夜は実家に来ております。
池谷仙克さんの作品集ですか。一見すると「昔に出た本の復刻」のように見えますが、そうではなく新刊なんですかね?『ウルトラマンG』『ウルトラマングレート』のデザイン画もあるというし。
そういえば成田亨さんの画集を学生の時に見て、「これは芸術だ!」と思ってから「怪獣ファン」になったのです!これは本当。もちろん子供の頃から怪獣が好きだったんですが…。ファンを名乗るきっかけは「画集」でした。
そのインパクトが強すぎて、その後に続く怪獣デザイナー/美術家を、あまりに注目できずに来てしまいました。反省。
池谷仙克さんというとボクは【ダンカン】や【ダリー】を思い出します。不思議とピンと来る。両者デザイナーで造形に違いがあるのは、判るんですね!(言葉で説明するのは困難ですが)
小学館の学年誌で『帰ってきたウルトラマン』が始まるという紹介記事が載って【タッコング】【ツインテール】【キングザウルス3世】などのイラスト!がありました。
その時のイラストはそのまま池谷仙克さんのイラストだったのでしょうかね。
写植ミスなのでしょうけど、【アーストロン】と【キングザウルス3世】の名前が入れ替わってまして…。放送が始まって正確な名前を知るに至ったのです(笑)
2017/01/01 Sun 00:28 [No.2209]
ピュア1st.
リョーキさん情報ありがとうございます!
『シン・ゴジラ』のビジュアルにはびっくりさせられるものがありますね〜。本当にこのままのイメージで登場するにしても、きっと我々の想像を越えてくるのでしょうねえ〜
その代わり、たぶん、このイメージでシリーズ化される事は想定してまいのでしょうね。平成ゴジラ・シリーズの中で言うと『GMK』的な…。
(造形的にストーリーも出来も、『GMK』は好きでした!)
2016年を機会にして、特撮映画や怪獣ブームがまた巻き起こると想像するとわくわくしますね!
【ザキュリア】もぜひタイミングを見て完成作を、見せてください〜(^o^)v
2015/12/13 Sun 21:08 [No.1938]