Net4u レンタル掲示板を作る
ヴァモア
お久しぶりです。ヴァモアです。
遅くなりましたが、今年もよろしく。
画像を見て一瞬、ソフビをゼンマイ化したのかと驚きました。
よく読むと、市販品をソフビよりにしていると知って更にびっくり。
質感といい、雰囲気といい、24さんのこだわりが感じられる良いキングギドラですね。
自分もB社ゴジラの改造、長らく放置してたのにそろそろ手を付けようかな。
2018/03/23 Fri 18:45 [No.2361]
24
>ヴァモアさん
ありがとうございます!
ブロブ!あのドロドロの彼ですね!
あれもちゃんとかいてみたいんですよね、わかってらっしゃる。
ギーガーは、本当に、今、目指すところで1番高いところにいるんですが、
そう言って下さるととてもやる気が出ます。
過去のも見てくださって嬉しいです。またかいてみますね!(^^)ノ
2017/11/04 Sat 20:32 [No.2348]
ヴァモア
こんにちは24さん
個人的にブロブを思い出される絵です。
あと、ギーガーっぽくもあります。
全然関係ありませんが、24さんの投稿作品の中では淡水エイの様な「普通の生き物っぽいけどどこか変」な奴が大好きだったりします。
2017/11/03 Fri 12:10 [No.2347]
ヴァモア
リクエストに応えてくれて、ありがとうございます。
やっぱり横からのジャイガーって最高です。
2017/09/27 Wed 19:58 [No.2341]
ヴァモア
お久しぶりでございます。
温度変化に負けてだらけてたのですが・・・・
ジャイガー、良いですね。テンション上がります。
自分にはジャイガーって、鳴き声のうるささ(^_^;)が印象に残っていた怪獣なのですが、こうして見るとまさに魔獣と言う表現がピッタリくる面構えですね。
塗装も細かくて良い。
目とか奥まった位置にありそうなのに、表情付けもされててジャイガーっぽさが凄く出てますね。
体色も微妙にグラデつけたんでしょうか。
で、できれば横とか他にも画像プリーズ。
特に毒針がつけられるギミックとか、見せて欲しいです。
実は言うとわたくし、DVDパケに使われているジャイガーの横姿が一番かっこよくて好きなんですよ。
昭和ガメラの怪獣って、どれも個性的ですよね。
ガメラその物がぶっ飛んだ怪獣って事もあるのか、王道っぽさからは外れたはっちゃけさと言うか、頭が刀その物のギロンとか最初見た時は度肝を抜かれました。
頭で言えばバイラスが分かれた頭部を閉じて槍にするって攻撃は、自分の中では一番しびれたシーンでもあります。
2017/09/23 Sat 18:11 [No.2337]
ヴァモア
初めまして、ピュア1st☆さん。
> なにより「横顔」がすごく馴染みやすく感じる出来ですよね!
ありがとうございます。横顔は自分も気に入ってます。
正面からみるとカバみたいなので修正したいのですが、少し弄るとあちこちで歪みが出るのでどうしても躊躇してしまいます。
自分も3DCGはこのshade以外は理解と操作がまだ追いつかなく、ろくな物を作れていません。
最終的には24さんみたいにヴォルギクスの様な感じで作りたいのですが、道のりはまだまだ遠いです・・・
> 【GMKゴジラ】は僕も好きですね。
私もGMKゴジラは好きです。
密かに続編を妄想したりして勝手に楽しんでます。
> こちら雰囲気よいですか?
何というか多岐にわたって話題があると言うか、皆さんが投稿されるオリジナル怪獣なんかは過去作品を繰り返し見るほど楽しませてもらっています。
2017/07/01 Sat 22:39 [No.2309]
ピュア1st☆
ヴァモアさん、投稿ありがとうございます!
3DCGですねー。
僕は3Dは経験ないのですが、お話伺うと、なかなか苦労の多いソフトだったようですね。独特のフォルムはそのソフトならではのものなんでしょう。
でもすごく良く作り込んでるように思いますよ!
皮膚もパーツパーツの筋肉も。
なにより「横顔」がすごく馴染みやすく感じる出来ですよね!
【GMKゴジラ】は僕も好きですね。
あと「双頭の怪獣」は「東映(アニメ・特撮どちらでも)」っぽい感じがして、さしずめ「東宝VS東映」といった感じで楽しめました^^
たしかに頭の作りが違うんですね。
こちら雰囲気よいですか?
ありがとうございます!時々、ヴァモアさんのような方が訪れてくれるので、こちらとしても楽しみなんですよ。
作品できたらまた見てくださいね!
2017/07/01 Sat 15:11 [No.2308]