Net4u
レンタル掲示板を作る
徒然雑談とか更新報告とか
返信&画像貼り可能
まあ要は掲示板なのですね。
■掲示板注意点■
『荒らすな』とか、そういう常識的な事ではなく、
機能上面倒な事の注意点です。一応上記リンク先の確認をお願いします。
ホーム
新規投稿
一覧表示
ツリー表示
トピック表示
画像一覧
発言ランク
[70]
■パンスト■
悪くは無かったですが、対峙する敵、アクション共に6回目にはちと及ばずという感じでした。
あの辺りが面白さのピークでしたね…
全体見返すと、後半ちょっと尻すぼみで残念という気分です。
エピローグは続けるための無理矢理と言う感じ
いくら何でもアレは唐突杉でしょうに…
あるいは、あのラストも何かのパロディな ・・・・ >> 続き
12月TVその3
サイト主/アンティー
2010/12/26 15:33
[71]
■OOO■
てっきり、グリードがオーメダルなのかと思ってましたが、
グリードもオーズも、全てオーメダルという力に
後付で作られたシステムだったというのは驚きですね。
この設定だと、新勢力追加されても、すんなり受け入れられそうです。
800年前、5体のグリードを封印したオーズの他所に
他のグリードや、あるいは他の封印 ・・・・ >> 続き
Re: 12月TVその3
サイト主/アンティー
2010/12/27 20:02
[75]
■ハトプリ■
荒ぶるコッペ様も怖いが、静かに怒るコッペ様は更に怖い
予告で世界が砂漠になってて、世界の人達がどうなるのか流石に不安でしたが、
なるほど、こころの花を奪われたみたいにクリスタルに…
連中の世界破壊ビジョンがようやく見れて納得でした。
今までプリキュアに助けられた人達はクリスタル化に耐性が付いていたという事なんで ・・・・ >> 続き
Re: 12月TVその3
サイト主/アンティー
2010/12/30 13:26
[74]
告知忘れてましたが、昨日イラストコーナー作りました。
右メニューからどうぞ
そういえば
サイト主/アンティー
2010/12/29 09:56
[66]
武器屋のロックマンに似合うエフェクトパーツを色々探していたところ、
こんなのがあったので捕獲。
幸い一発で確保出来ました。
パーツはガッチリ接着されてたのでカット。
ごめんねルフィ
エフェクトパーツ
サイト主/アンティー
2010/12/24 21:38
*
[67]
若干、取得時のイメージと違う形になりましたが、とりあえず発射感を出すには至ったかと。
Re: エフェクトパーツ
サイト主/アンティー
2010/12/24 21:39
*
[72]
先日食玩カンドロイドが近所のスーパーに入荷してました。
期待されていた割には、玩具板とかでもあんまり話題になってないような気がします。
ついでに虎缶
サイト主/アンティー
2010/12/27 20:09
*
[73]
画像追加
トラカンの方は一切塗装加工無しの状態です
トラカン続き
サイト主/アンティー
2010/12/28 23:57
*
[68]
見てきました。
スカル編は面白かったです。
キャスト少なめで、やや小ぢんまりした話という感はありましたが、
鳴海壮吉の宿命と、ハードボイルド仮面ライダー・スカルの戦いぶりが見れて満足でした。
…しかしながら、面白いのは最初の30分で終わりなんですよね…
以下隠しておきますんで、映画見た上で否定意見不快じゃない方はドラックして下さい。
ムービー大戦
サイト主/アンティー
2010/12/25 16:33
[69]
スカル編以外、オーズに関連する全ては、何から何まで唐突の一言…
そもそも、オーズの敵が織田信長という話が何より唐突。
話の中で慣らしてくれる演出も全く無し。
レギュラーのキャラが微妙に違ったり、ノブナガの変化が唐突だったり、
話の展開もやたら早かったりで、もう頭がチカチカしそうでした。
ノブナガと映司の対比を描き ・・・・ >> 続き
Re: ムービー大戦
サイト主/アンティー
2010/12/25 16:35
[61]
腕の付け根の位置のせいで、ちょっと角度によっては変な感じが…
あと短足。
ポージングでのフォローが若干ながら必要かと思われます。
…にしても、この頭部形状とか姿勢とか見てると
ブロウルの体育会系腰巾着というイメージを思わず抱いてしまいます。
「ウス!ブロウルさん、マジ、リスペクトっす!」
とかヨイショしてそうな感じ。
ヘイルストームのレビュー
サイト主/アンティー
2010/12/23 14:26
*
[62]
変形概要
クロウラーが折り畳まれて肩になり、操縦席周辺が下半身になるという構造です。
首の付け根部分が下がって肩幅が広がる、シリンダーのような構造が面白いですね。
Re: ヘイルストームのレビュー
サイト主/アンティー
2010/12/23 14:27
*
[63]
背中のミサイルポッドは割と普通に出てくるだけという感じです。
しかしミサイル後ろはどうしたものか…
ビークルモードでの発射を捨てて、程々の所でカットしてしまうのも一つの選択肢のような…
Re: ヘイルストームのレビュー
サイト主/アンティー
2010/12/23 14:28
*
[64]
かなりコンパクトなビークルモード。
このギュッと詰まった感じがいいですね。
デラックス自動車連中よりも一回り小さいサイズです。
Re: ヘイルストームのレビュー
サイト主/アンティー
2010/12/23 14:29
*
[65]
スケールについて知りたくて、色々調べてみました。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/MLRS
モチーフはこの辺りでしょうか。
エイブラムスは10m弱ですから、若干のスケール差はあれど、概ね並べても問題ないようで。
前作のレッケージも似合うかと思いましたが、こっちは流石にオーバースケールが目立ちますね。
レッケージのモチーフはス ・・・・ >> 続き
Re: ヘイルストームのレビュー
サイト主/アンティー
2010/12/24 21:35
*
前5件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
(16-20/42)
次5件
掲示板トップ
ケータイに送信
記事検索
記事編集
ヘルプ
RSS