Net4u
レンタル掲示板を作る
徒然雑談とか更新報告とか
返信&画像貼り可能
まあ要は掲示板なのですね。
■掲示板注意点■
『荒らすな』とか、そういう常識的な事ではなく、
機能上面倒な事の注意点です。一応上記リンク先の確認をお願いします。
ホーム
新規投稿
一覧表示
ツリー表示
トピック表示
画像一覧
発言ランク
[108]
しました。
OCC改造工程です。
右メニューの ◇TOY◇ から行けるので、どうかよろしく。
シンケンレッドも出来るだけ早々にと思ってますんで。
TOY更新
サイト主/アンティー
2011/02/22 21:59
*
[109]
アーツ殿もアップしましたー
同様に、TOYにて…
Re: TOY更新
サイト主/アンティー
2011/02/23 19:01
[110]
OCC改造用素材、ツインセットに
タジャドルとバースの2体セットが新たに出たという話だったので、探して確保しました。
後はシャウタとバースの発売/サゴーゾ4月再販を待つのみ。
Re: TOY更新
サイト主/アンティー
2011/02/25 22:32
*
[100]
■ゴーカイ■
海賊戦隊としての部分は悪く無かったと思います。
冒頭の宇宙戦や、サーベルとガンを使ったアクションは見応え充分。
地球にやってきた時のズレた感じや、「べっ別にお前ら助けた訳じゃないぜ」というツンデレぶりも
いい感じに個性になってたと思います。
しかし、やはりというか、どうにもレジェンド戦隊とのコラボに微妙な異物感が…
> 続き
2月TVその2
アンティー
2011/02/14 18:20
[103]
■OOO■
予備のバースバスターを堂々と真木からブン取ってく伊達さん最高。
ドクター真木、なんかいい感じにイジられキャラになるかと思いきや、
「俺は誕生の方が好きだなあ」の一言に一瞬空気が変わったのを見て、
キッチリ悪で通してくれると感じ、安心しました。
同時に伊達さんの後々が不安にもなりましたが…
自分の間違いに気付いた神林 ・・・・ >> 続き
Re: 2月TVその2
アンティー
2011/02/19 02:42
[104]
■レベルE■
「ハマジリの町へようこそ」
「ハマジリの町へようこそ」
「ハマジリの町へようこそ」
それなりに雰囲気は出てましたが、原作の恐ろしさには流石に及びませんでしたね。
にしても、「現実でRPGやるもんじゃねーな」とは言いますが、
ここ10年の間に、ビジュアル面においては進化してる事を踏まえると一概には言えないような気が。
> 続き
Re: 2月TVその2
アンティー
2011/02/19 12:27
[105]
■OOO■
ドクター真木はやっぱり悪で安心しつつ、伊達さんが更に心配に
キバのイクサも最初体に悪いって話でしたけど、作った奴が真木だけに、
20年前のイクサなんかよりも更にヤバげな予感がします。
タジャドル=カザリ>(越えられない壁)>ウヴァという構図を明確にしてくれたのは良かったですね。
上の奴が居てくれると、安心してwk ・・・・ >> 続き
Re: 2月TVその2
アンティー
2011/02/20 13:45
[107]
■ゴーカイ■
Aパートのマーヴェラスと少年のやりとりが胸熱でしたね
根性試しとゴーカイジャーの「正義」、なかなかカッコ良かったです。
あえて少年の前から姿を消してからザンギャックに挑むというのも、またニクい。
あれを見たらもう、只のワンピ便乗など言えますまい。
ところで、前回レビューで例えた「メロンと生ハム」ですが
意外とイケ ・・・・ >> 続き
Re: 2月TVその2
サイト主/アンティー
2011/02/22 21:56
[91]
なんか今更ですけど
OCCの腰に関節仕込んでみました。
オーズ玩具改造
アンティー
2011/02/05 00:14
*
[92]
構造は画像の通り。
ベルトはプレックスから出てるソフビ
「ツインセット」シリーズの物を切り出したモノです。
スケールがほぼ同じとの事で試してみたら、本当にもう無加工で理想のサイズで驚きでした。
造形の甘さは塗装で何とか誤魔化す方針で。
Re: オーズ玩具改造
アンティー
2011/02/05 00:16
*
[93]
身長は概ね元の通り。
ベルトのボリュームアップと腰関節の追加で、概ね理想のOCCに出来て満足です。
Re: オーズ玩具改造
アンティー
2011/02/05 00:17
*
[94]
バッタレッグが完成したんで、ガタキリバ購入。
ガタキリバは腰が動くと、だいぶ表現の幅が広がって良いです。
Re: オーズ玩具改造
アンティー
2011/02/05 20:34
*
[98]
チーター完成、そして…
Re: オーズ玩具改造
アンティー
2011/02/12 14:34
*
[99]
1,2回目のノウハウをフィードバックして、バッタレッグver.2も製作中。
今度はもっと上手くいく。
1回目で作った腰パーツは、クリアバッタレッグに譲渡しました。
Re: オーズ玩具改造
アンティー
2011/02/12 14:37
*
[101]
バージョン2完成。
途中経過も色々撮ったんで、近日中にTOYに上げます。
Re: オーズ玩具改造
アンティー
2011/02/16 18:31
*
[102]
あとタジャドルも入手したんで、
近いうちにコンドルレッグもブッた切りますか。
レアだとか勿体無いとか、笑止。
Re: オーズ玩具改造
アンティー
2011/02/16 18:33
*
[106]
勢い余ってタジャドルやっちゃいました。
これで手持ちは全部可動式に。
シャウタはしばらく先、サゴーゾは再販待ちなので、とりあえず一区切りです。
Re: オーズ玩具改造
アンティー
2011/02/20 13:49
*
[90]
■OOO■
バースがあんまり強くない…もうちょっと販促してもいいような気もします
アンクと映司の『信頼』がカッコ良く描かれてましたけど、
何も無いのにあそこまで戦える映司のいびつさが、改めて強調されていたような印象も受けました。
醒めた目で見て疑問を感じるヤスの視線もありましたし、意図的にやってたんでしょうか、アレは。
後藤 ・・・・ >> 続き
2月TV
アンティー
2011/02/01 21:47
[96]
■OOO■
悪い奴を懲らしめたい欲求から生まれたのがバッタヤミーとは素敵過ぎる…
ライダー…じゃなくて、ヤミージャンプやらヤミーパンチやらも
何処と無くヒーローっぽくって面白かったです。
さて、必殺のヤミーキックは次回見せてくれるんでしょうか。
鴻上会長のハイテンションとかケーキはずいぶん久しぶりという感じがしました。
やはり ・・・・ >> 続き
Re: 2月TV
アンティー
2011/02/07 17:29
[97]
■レベルE■
やはり清水は今見るとゴンに見える
冨樫先生…続きが見たいです…
諦めたらそこで連載終了なので、諦めずに待ちます。
しかし相変わらずテンポいいなあ
Re: 2月TV
アンティー
2011/02/11 12:03
[95]
ttp://blog.hobbystock.jp/report/2011/02/tp0582.html
武器屋のロックマンシリーズ、次はロクゼロですか。
わくわく。
にしても、フォルテとシエル様はどっちが先に出るやら
アカルイブキヤヲー
アンティー
2011/02/06 23:24
前5件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
(6-10/42)
次5件
掲示板トップ
ケータイに送信
記事検索
記事編集
ヘルプ
RSS