Net4u サービスを終了します

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 178件
  • 所要時間 0.002秒
キーワード

  1. 規模災害の教訓(-)
  2. Re: おめでとうございます(-)
  3. おめでとうございます(-)
  4. ドラゴン(-)
  5. Re: 東に一日入学?(-)
  6. に一日入学?(-)
  7. 子育て研、終わりました(-)
  8. Re^3: 子育て研修会(耳より情報)(-)

規模災害の教訓

震災から1年、当時、学校をとりまく環境で起こった様々なトラブルの事例を整理しています。
以下は、都幼Pのブログに記載した記事ですが、ほかにもお気づきの点がありましたら情報をください。
よろしくお願いいたします。

http://blog.tokyo-pta.net/?eid=1000056

2012/03/28 Wed 08:02 [No.263]

Re: おめでとうございます

ありがとうございます。
 すっかりご無沙汰していましたが、お陰様で一番下が卒園しましたついに現役も卒業です(予定)。
 卒園式は、会長やってた時のほうが、なんとなく感慨が深かったような気がします。
 というよりも、まだ都Pの関係で、幼稚園にはしょっちゅう登園しなければならないため、寂しさがないのかも知れません。

2012/03/22 Thu 06:51 [No.262]

おめでとうございます

みー

ちゃん、息子さんの幼稚園ご卒園おめでとうございます

長い通園生活でしたね。

しかし、だいちゃんはまだまだ続くのかしら?

早いもので、わが子たちももう三年生ですね。
だんだん行動範囲も広がり、心配もつきませんが・・・

またご飯でもいきましょうね

2012/03/20 Tue 17:29 [No.261]

ドラゴン

逃走中の受刑者は、怒羅権(ドラゴン)のメンバーかも知れないそうです。とすると、すでに広島から車で移動して、都内に潜伏中かも知れません。気をつけましょう。

プレス発表
http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201201120048.html

ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%92%E7%BE%85%E6%A8%A9

2012/01/12 Thu 15:18 [No.260]

Re: 東に一日入学?

もうもう5

今年もよろしくお願します

さて、レゴ部のイベントはいかがでしたか?

そういえば、秋葉原の献血ルームで去年、東のレゴ部作成レゴを展示していました〜

今は紙のオブジェを展示しているようです
(なぜ、献血るーむか? …ふふふっ )

私はけっして作れませんから、作る人がすごいと心底思います。
すごい作品ができたら、アップしてくださいよ〜

2012/01/10 Tue 01:20 [No.259]

に一日入学?

明日から日本橋高島屋で、東レゴ部のイベントが開催されます。

http://blog.goo.ne.jp/toudai_legoclub/e/987c66f7f3fd355090943fcf7a5d54e4

わが子たちは、東には、四六時中レゴを学ぶ学部があると思っているようですので、行ってきます。

2011/12/26 Mon 07:22 [No.258]

子育て研、終わりました

ありがとうございました…続きはブログで。↓
http://blog.tokyo-pta.net/

2011/11/07 Mon 11:00 [No.257]

Re^3: 子育て研修会(耳より情報)

今日の学校公開、根○小の皆さんには、お疲れ様でした。
あのあと都庁の表彰式に出席し、午後は○岸にとんぼ返りで、明日の準備を手伝いました。

明日の子育○研修会、午前中まで雨が残りそうですが、午前中のお土産が豪華かも(ただし、限られた品物を、午前と午後に均等に振り分けますので、一律ではないと思います)。
事前の参加申込みがなくても、当日参加可能です。参加費(人と子供3歳児以上一律)100円と引き替えに、遊びカードとお土産を受け取ってください。
なお、お土産は、お子さんのみに配布となりますので、ご了承下さい。

一例を挙げれば、
・花や○きの無料招待券(こちらは各家庭1枚のようです。無くなり次第、割引券になります)
・アロンア○ファ
・ソフトドリンクのペットボトル(サン○リー)
・めぐ○んのペーパークラフト
・パンダのペーパークラフト(郵便局)
・ピーポ君お面
・バ○ダイのおもちゃ(男の子にはゴーカイジャー、女の子にはプリキュアほか)
・ミ○キーマウスのマスコット
・(季節外れの)シャボン玉
・反射板
・パンダシール
・紙ヒコーキ
・身長計
・ノートやサインペンなど文具類

あと、目玉は、下○警察の安全教室コーナー。
白バイの試乗(のっかるだけですけど)&写真撮影(コスチューム付きか?)が…。
午前中の晴天時限定ですが、校庭の一番奥の隅っこでやってます。

21年度ぞう組限定の耳より情報です(内緒ね)。

2011/11/05 Sat 20:37 [No.256]

  1. 前8件
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. 7
  9. 8
  10. 9
  11. 10
  12. ...
  13. (25-32/178)
  14. 次8件