Net4u サービスを終了します

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 178件
  • 所要時間 0.002秒
キーワード

  1. 寿(-)
  2. 区教委(-)
  3. Re: 根○Pが授賞しました。(-)
  4. 根○Pが授賞しました。(-)
  5. 気をつけましょう(-)
  6. Re: レゴ(-)
  7. レゴ(-)
  8. お薦めの新刊(-)

寿

あけましておめでとうございます

2013/01/01 Tue 09:23 [No.273]

区教委

そういうことで、10月8日付で就任しました。
http://www.city.taito.lg.jp/index/gyosei/kyoiku/kyoikuiinkai/meibo.html
学校関係で何かトラブルや心配事があったら、お知らせください。

PTAでお世話になった皆さんが、区立の小学校・中学校に多く在籍されているので、そのネットワークを活かし、情報の収集や課題の調査など、私的にご協力を仰ぐこともあるかと思います。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

2012/10/12 Fri 10:00 [No.270]

Re: 根○Pが授賞しました。

もうもう5

ご無沙汰してます。

去年、表彰されたんですか。知りませんでした。すみません。

去年はきな行事を抱えて、お忙しかったことでしょうね。
今年もお忙しいのかしら?

寒暖の差が激しいこの時期、風邪などひかれませんように

2012/09/30 Sun 01:22 [No.269]

根○Pが授賞しました。

ご無沙汰しています。
下記のブログをご覧ください。
http://blog.tokyo-pta.net/?eid=1000090

2012/09/13 Thu 00:38 [No.268]

気をつけましょう

元みず○銀行跡にできたライオン○マンションですが、駐車場の出入り口が通学路になっていて心配です。

 駐車道から出てくる乗用車は、言問○りの交差点待ちの車に阻まれて、歩道に立ち往生。

 その間に、駐車場のシャッターが閉まり、車は前進も後退もできない状況。

 ところが、歩行者は歩道をふさがれてしまったので、車道にはみ出して車の間を歩行。

 これが、こどもの通学・帰宅時間であったら危ないですね。学校でも注意を喚起してください。

2012/05/11 Fri 06:56 [No.267]

Re: レゴ

情報提供ありがとうございます。
お台場は行ってみたいです。

3年生のクラス替えで、ぞう組も随分とシャッフルされてしまいましたね。

娘は弟と一緒に登校するのが、恥ずかしいようです。でも、ひとりで行かせるのは心配とか。|_・)

今後ともよろしくお願いいたします。

2012/04/09 Mon 20:41 [No.266]

レゴ

もうもう5

ちゃんさん、息子さんのご入学おめでとうございます。

以前、東レゴ部のこと書いていましたが、名古屋にレゴランドができるらしいですね。
お台場にも小さいですがレゴランドディスカバリーセンターなるものが6月に開業されるとのことですね。(もう、知ってらっしゃるかも)

http://www.legolanddiscoverycenter.jp/tokyo/holding/

2012/04/08 Sun 23:13 [No.265]

お薦めの新刊

いい本を見つけました。小学生だけでなく人も学べます。お薦めします。

宮下 真『ブッダがせんせい』(永岡書店、2012年)

寺のHPにもアップしておきます。
http://www.asahi-net.or.jp/~ia8d-tkmr/subcontents33.html

2012/03/31 Sat 17:38 [No.264]

  1. 前8件
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. 7
  9. 8
  10. 9
  11. 10
  12. ...
  13. (17-24/178)
  14. 次8件