Net4u サービスを終了します

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 178件
  • 所要時間 0.002秒
キーワード

  1. Re: 臨時総会(-)
  2. 臨時総会(-)
  3. スキーツアー(-)
  4. Re: 雪ですね(-)
  5. Re: 雪ですね(-)
  6. Re: 雪ですね(-)
  7. 雪ですね(-)
  8. Re^3: もうすぐ年度代わり(-)

Re: 臨時総会

みー

ホント、がんばったよ(泣)
でも、あたしはすごいよかった。楽しかったよ。

ちゃんはじめ皆さんありがとう。

今、四月からの職探しに入りまして、まー職種柄ホントPTA活動役立つわ。やっててよかった。履歴書まで書いちゃった(笑)

と、もうすぐ三月。もうすぐ二年生なんて早いね。
今日、参観だったの。またまたうちの子は筆箱をいじり、先生の話など一切聞かず、ため息と、怒りの参観でした。
もうもう5さんの息子さんは発熱で欠席。なんか最近調子悪いのよね。お事に。。。
あ、だいちゃんの娘さん背がきくなったね。相変わらずかわゆいし。
あと、たまご丼さんの息子さんの木の絵がすごい素敵でした。
さすが、感性が違う

2011/02/20 Sun 17:21 [No.205]

臨時総会

左衛門

昨日、幼Pの臨時総会がありました。
ご存じの通り、会長の今○さんを筆頭に、役員の中には昨年度・本年度の経験者を配し、バランスのよい組閣(?)になったようです。来年度う○ぎのベテランママが、ぞ○でも残ってくださるかどうかは判りませんが、次に繋いでいきやすいかたちにはなっているようです。
そうそう、部会の庶務・広報が廃止されました。役員の庶務に統合するようです。周年を境に、負担軽減ということで少しずつ変わっていきますね。
子供の数が減ったのもありますが、昔の皆さんは、頑張ってたなぁと、つくづく思います。

2011/02/15 Tue 08:32 [No.204]

スキーツアー

左衛門

金曽○小Pがスキーツアー参加者を募集しています。
小P主催ですが、金杉地区の青少年委員を通じて広く声をかけています。定員40名のうち、空きが10名以上あるそうです。
このたび、根岸地区に範囲を拡して再募集をしているところです。

注意点は、事故などの保障は、金○木小P会員と同居の家族であれば、P保険がおりますが、その他は個々での対応となること。任意保険の加入手続きはありません。

値段的には格安だと思います。
いまのところ、根岸小からは1組2名がエントリー予定です。
よろしかったら、週明け頃までに左衛門までご連絡下さい。



日時:3月11日(金)〜13日(日)2泊3日
場所:草津温泉・草津国際スキー場
集合:11日午後6時45分、○曽木小前
宿泊先:草津温泉ホテルおおるり
参加費:人(高校生以上)13000円
    中学生      12000円
    小人(4歳以上) 11000円
    幼児(3歳以下)  4000円
レンタルスキー代(1日)
    人        2500円
リフト券(1日)
              3500円

※金杉地区の青少年委員らがボランティアでインストラクターを務めます。

2011/02/11 Fri 10:35 [No.203]

Re: 雪ですね

たまご丼

朝から今日も降ってますね
東京はこの時期になると降るから
入試=雪のイメージかな
交通機関に影響がないといいけど・・・
豪雪地帯の方たちには笑われるか^^

ビーチ会では みーさん、もうもう5さん
久しぶりに会えて嬉しかった!
もうもう5さんの頭からダイブする
ガッツを見習いたいです^^ステキ!
ぜひぜひちゃんも来年はご参加を!

幼稚園もいい方向に決まってよかった
いい感じですよね
今年もバザーに行かせていただきます(やるのか?)
バザーの手芸小物、小学校ママにも
「どこで買ったの?欲しい!」と好評です

ぞう組学級さんのお嬢さん、受験ガンバレ!

2011/02/11 Fri 10:06 [No.202]

Re: 雪ですね

もうもう5

気付きませんでした・・
そういえば、息子がみぞれがどうこうって言っていたっけ・・・

たのしかったですね〜

明日あたり、体が痛くなる予感が・・・

ひさびさにダイブしましたよ〜。しかし、年々からだの衰えを
実感いたします。

来年、ちゃんさんもお時間があったら参加しましょーよ

元ぞう組娘さん受験なんですね。
インフルエンザは落ち着いてきたようですが、まだまだ油断はできないところですよね。

公立の受験日は月末近くですが、私立は今頃なのかなぁ?
子供自身のことでも、やっぱりはっきり決まるまでは落ち着かないものだよね。

幼稚園も決まってよかったですね〜
落ち着くべきところに落ち着いたというところでしょうか。
安心できる感じだと思います

つくづく恵まれていたなぁ
みんなに感謝だよ〜

そういえば、今日からだんながダウンしました。
なぞのウイルス恐るべし(笑)

2011/02/11 Fri 02:02 [No.201]

Re: 雪ですね

みー

そうなんです。そうなんです。
昨日昼間すごい雪だったね。ッて子どもたちが言ってたのに、田町は雨でした。ゆきなんてふってなかった。
ほんと違うんですね。

今晩から雪予報。東京どうなっちゃうんだろう。
明日は高校の入試が多いんですよね。かわいそうに。
ぞうぐみ学級の娘さんも受験がんばっているみたいですよ。

それから昨日根○学校のビーチの会がありました。
もうもう5さんやたまご丼さんとも同じチームで久しぶりのビーチ
すっごいたのしかった。
やっぱり汗かくのは楽しいですね。機会があったらまた何かやりたいなーって思ってしまいました。

それから先日中○岸町会の前会長の孫が今度入園することになったようです。ちゃんはご存知だとは思うのですが。
あの家庭にはいろいろお世話になっておりまして、くれぐれもよろしくお願いしたいとちゃんにお願いです。

まだあります。
昨日の会で幼稚園の来年度の体制を久々に伺いました。
でも私てきにはいいところに落ち着いたようなので、なんだか嬉しくなりました。私たちがいたときの学級さんが会長に。
副さんは副さんになったみたいですよ。

2011/02/10 Thu 16:01 [No.200]

雪ですね

左衛門

登園後降り始めた雪ですが、職場のある品川は雨です。
都心でも随分と気温が違うんですね。

2011/02/09 Wed 09:50 [No.199]

Re^3: もうすぐ年度代わり

もうもう5

同じ委員会の2年生の方に、ちゃんさんと会長会で一緒だった
方がいらっしゃいます。
しかし、同じ小学1年生の男のお子さんがいらっしゃるので、モリさんとは違うかもしれませんね。

その方もちゃんさんによろしくとおっしゃっていましたが、
ちょっとお名前を忘れてしまいましたぁ(すみません・・・)

2011/02/01 Tue 00:08 [No.198]

  1. 前8件
  2. ...
  3. 6
  4. 7
  5. 8
  6. 9
  7. 10
  8. 11
  9. 12
  10. 13
  11. 14
  12. 15
  13. ...
  14. (73-80/178)
  15. 次8件