Net4u サービスを終了します

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 23件
  • 所要時間 0.001秒
キーワード

  1. Re^6: 応援依頼(-)
  2. Re^5: 応援依頼(-)
  3. Re^4: 応援依頼(-)
  4. Re^3: 応援依頼(-)
  5. Re^2: 応援依頼(-)
  6. Re^2: 応援依頼(-)
  7. Re^2: 応援依頼(-)
  8. Re: 応援依頼(-)

Re^6: 応援依頼

五風

お世話になります いま最も人気のある五風です!

イリイさん 団員 その他の方々と話した結果

今回は サッカーボールとユニフォームで手を引くことにしました
なので投資も抜きましたので
和解できました

ご迷惑をおかけしました
今回は有難う御座いました。

でわ、嫌われ者は人気者^^^
ごふノシ!

2010/05/31 Mon 02:46 [No.179]

Re^5: 応援依頼

管理人

とりあえず、
五風側:今投資している村への投資は抜く必要も無いし、行が直接止めてくれっていってくる村以外(行不在)は、投資続行
行が止めろって行ってきた村に関してはそれ以上の投資中止

マネー側:現在投資入れられている分については五風側に投資を抜いてもらわない=無くなる7割の投資金を払う必要も無い、現在行がINしてない村は行にINさせて五風側に投資止めろというか、他の団員が代わりに投資戦を行う

これで良いんでないですか。
五風側は行が居ない管理してない村には投資入れてけばいいし、マネー側は行を頑張ってINさせるか、管理されてない村ならばそのまま取らせてあげるか、団として維持しておきたい村なら他の団員で投資戦させるか

ちなみに戦争したって、村数差人員差から五風側にマネーと並んで恵比寿の村数を持つ某団がつかない限り全く利が無いことは、明らかなので、このままだと戦争よりも泥沼の投資戦に移行することになります。

でも、お互い和解は出来ないというのなら お互いにルールを決めた中での投資戦をやっていけば良いと思うのが私の意見です。

繰り返しになりますが、私は戦争になっても出ません。ただ、団員には両団好きな方に加わって戦争したい人は戦争してきてもいいよっていってあります。

あと施設に続いて村のことだけど、私は一人一つの村があればそれで良いと思ってます。 村が一つあれば、団立てることが出来ますし戦争して遊んだり、それによって出来ないことが増えるわけですからね。
2つ以上の村を持っている人は、自分の村を団を立てたいけど村が無いから建てれないって商人の人に譲ってあげるのが一番理想的だね。

2010/05/31 Mon 00:47 [No.178]

Re^4: 応援依頼

マネーの楽犬より

美月さま

楽犬のイリイ本舗です。
大変お手数をおかけしております。

今回の件につきまして、状況を的確に把握されたコメントに感服しました。
「話題変わるけど」氏へのコメントも溜飲を下げる思いで、大変嬉しく思います。

さて、五風さんから撤退の条件なるものが出ていますが、何故、勝手な投資を抜くコストを、我々が負担しなければならないのでしょうか?。
誰もが疑問に思う案で和解しようものなら、私がやる気満々の団員、さらに応援してくれている他団の方々に袋叩きに遭ってしまいます。

美月さんを始めとして、恵比寿の将来を気遣って「何とか和解を」とおっしゃる方も多くて心苦しいのですが、筋の通らない話で妥協する訳にはいかないのです。

但し、我々としても、五風さんが、ご本人がおっしゃっているような資金調達をしないで済むに越したことはないと考えています。
ですから、補填などと言わずに直ちに投資を抜いてくれさえすれば、それでいいのです。

これを読んで、五風さんが賢明な選択をされることを切に願っています。
もし和解する気があるなら、さっさと堺の看板を書き換えて欲しいな。

イリイ本舗 拝

2010/05/30 Sun 23:38 [No.177]

Re^3: 応援依頼

五風

話がついてたなんて知りませんでした
すみません。

それじゃぁ、今入れてる投資金分を補填して頂けたら
手を引くことにします

このまま戦争しても、お金かかるだけですし
僕が投資してる村ってのは今活動されてない方の村だけなので
しかも、投資で取った後も、その方に伝書で団を再建する気あるなら投資金分だけ補填して頂けたら村お返ししますっていう伝書送ってます
こちらもボランティアでやってるわけでは無いので
損してまで人の応援できるほど人間できてません
しかし、マネーさんと投資戦ってなると
活動されてる方の村にまで投資入れなきゃいけません
これには抵抗があります
もし、僕がその方の村をとったら
その方やる気なくして隠居するかもしれない
それじゃぁ僕が過疎の原因になってしまう
こんなこと、したくありません

土佐さんも再建してやる気あるんであれば
応援するだけです

2010/05/30 Sun 21:04 [No.176]

Re^2: 応援依頼

管理人

> > イリィ本舗さんへ
はじめまして。 何とか五風氏と和解できないものでしょうか。
お互い無駄なお金は、使いたくないと思っているはずだろうしね。
あと「マネーが悪の根源」って思っている人は私含めてそんなにいないと思うよ。 むしろここ1年で急成長した某団の方が厄介だと思っている人の方が多いはず。 言わなくてもわかりますよね。
バランスが大切だってことです。

> > 五風さんへ
何とかイリィ氏と和解できないものでしょうか。(同じことをいってるよ ォィ

あとそちらの要求条件に戦争で落とされた匠村の落城補填金を払えって信じられないことが書いてあるのですが。
そもそもあれは、匠団に所属してた貴方の投資が招いた戦争で、戦争後私が匠団の相澤アリア大商と話をして大商は「自分の団員が他の団に投資してるなんて知らなかった」といってたし私と「もう終わりにしよう」と約束し合ってお互いに和議申請を交し合いました。
それが、まだ終わって居らず補填金を求めるというのならば、相澤アリアはとんでもない嘘つきで、それは現在当人が所属している桃園の大商・団員の恥ということになるがそれでもよいか(又吉イエス的な言い回しw

事実上匠村を落としたのは私だし、その件がまだ絡んでるなら私は相澤アリア氏と交わした「もう終わりにしよう」ってな約束に従って参戦しません。

※戦争好きな団員や戦争を通して恵比寿の情勢をみてみたいってな団員がマネー団か五風団(戦力差的には五風団が多いかも)に行くかもしれないけど、両団の大商さんは暖かく迎えてやってくだされ。

団員には、五風とマネーが戦争やるから好きなところで戦ってくれゐ。 わたしゃ〜、も〜しらん。 と伝えておくので。

> > 話題変わるけど

空気を読みなさい。 何で他のブログの文章をそのまんま張り付けて便乗してマネーを叩く必要があるのかと。
マネーの肩を持つわけで無いけど直接この戦争のことと関係のない話題なんで書くところを間違ってると思うよ。

※お前KYだって突き放すだけでは面白くないんで、施設論でも
個人的に一人が持てる施設数(1垢3キャラ)3施設なわけですが
これ以上持ってる人は施設を持ちすぎだと思う。
どのゲームでも1人1垢が原則でしょう。
日本じゃメールアドレス一つあれば登録できるけど、本場韓国では国民番号みたいなのでしっかりとそういうのが管理されているとかね(詳しくは知らないけど)

ちなみに私は、1垢しか持ってないよ(厳密に言えば2垢だけど、それは巨仲間にマージャン大会に誘われた時に大会用で分けるために作ったやつなんで許して)

2010/05/30 Sun 12:18 [No.175]

Re^2: 応援依頼

五風

> 路地裏氏がマネーに戻って、マネーの大から「もう土佐上杉の何個かの村取ったんなら、これ以上うちの仲間に投資しないでくれる」ってなこと言われて「わかったお」って約束したんでないの?
> それでも、マネー所属の裏路地村とかに投資してたから「違約金払え」とか言われたんでないの?
>
> このままだと、団立てる度にマネーからしつこく敵対きたり、自分を村ごと迎え入れてくれる団なんて無くなってしまうのでない?
>
> 向こうさんも終わりにしたいらしいから、ここら辺で和解ってことにして、投資はもうしないけど違約金も払わないってことで終わりにしておくのをお勧めするよ。
> 村が欲しいなら、行が管理を放棄した村とか今の恵比寿にはポツリ、ポツリとあったりするし金銭的にもその方が良いと思うよ。
>
> とりあえず、団員には戦争あるから五風村に申請しておいてって連絡しておくけど。

土佐の村は一個も、もらってません
それどころか 投資をただで抜けとか言われて
抜かないと戦争する
こんなこと言われて引いてるようじゃ大商やってけないですよ
圧力ばっかりかけるから、過疎る・・・
活動してない団かばって何がしたいのか
5000億払えって言ってない?
そのSS貼りましょうかぁ
五風につたえてって言ってるみたいですけどね

まぁ言った言わないはどうでもいいです
土佐再編なんてさせませんよ〜
やる気無い人たちが団建てたところで
また同じことになるに決まってる

こっちは、投資続ければ取れるところを引いてあげるって言ってるんだから
今まで入れてる投資金の補填と 土佐が燃やして削られた匠の村の補填金だけを求めてるわけで
マネーさんみたいに違約金?(笑)なんて求めてません
そこら辺吐き違えないようにお願いします。

PS:他の商団に応援頼む時 五風がハーニャンに投資入れたからと言ってるらしいですが。僕が投資入れたのは そちらが攻めてこないように威嚇ですので

2010/05/30 Sun 09:42 [No.173]

Re^2: 応援依頼

マネーの楽犬より

美月様、初めまして。
マネーの楽犬の大商のイリイ本舗と申します。

色々誤解が生まれているようですので、説明をさせて頂きます。
ここに書くのは、こちらの掲示板が一番注目されているという理由です。目障りでしたら遠慮なく削除してください。

早速、本題に入りますが、
まず、マネーとして、五風さんに賠償金5,000億支払えなんて話はしていません。
そういう強硬論があって、それを人づてに五風さんが聞かれたということは認識しています。
しかし、その後、私が、「そんな請求をするつもりはない」と、話し合いの場ではっきり否定したのは、現場にいた皆さんがご理解されていることで、五風さんもしっかり聞いたはずです。

その上で、現時点ではマネーの雅犬に属している旧土佐の村への投資を止めるように交渉したのですがまとまらず、
五風さんが「ハーニャンを落としてやるから、吐いたつばを飲むなよ!」と捨て台詞を残して去り、交渉決裂・・・
というのが大体のあらすじです。

なお、ロジさんは今現在もマネーの雅犬に所属されています。ですから、戦争にはマネー系列が一致団結して参戦し、もし勝利できたならば、土佐上杉の再興を皆で応援していくつもりです。

五風さんは、堺の掲示板に、
「戦争に負けてもマネーにとことん粘着する」
などと書かれていますが、それはそれで仕方ないことかと半ば諦めています。
これまでの五風さんからの言動から、我々の常識を超えた金額が動く可能性もありますが、今回の件で応援してくれている他団の皆さまの期待に背かないよう、当然ですが、正攻法で対抗するつもりです。こちらの方はかなり厳しい勝負になりそうですが・・・

戦争で村を争うことに関しては、全く異論はありません。
マネーの団員にも戦争好きな人は多いですから・・・
しかし、交易やドロップ品を売る等で稼ぐだけではとても追いつかない金額の投資を入れて村を取る。
恵比寿の過疎化について、我々マネーが諸悪の根源だという方々は多いですが、そういう現状が本当の原因だと、きちんと認識して欲しいです。ちと青臭いですけどね^^

長文で申し訳ありませんでした。
それでは、失礼いたします。

イリイ本舗 拝

2010/05/30 Sun 05:20 [No.172]

Re: 応援依頼

管理人

路地裏氏がマネーに戻って、マネーの大から「もう土佐上杉の何個かの村取ったんなら、これ以上うちの仲間に投資しないでくれる」ってなこと言われて「わかったお」って約束したんでないの?
それでも、マネー所属の裏路地村とかに投資してたから「違約金払え」とか言われたんでないの?

このままだと、団立てる度にマネーからしつこく敵対きたり、自分を村ごと迎え入れてくれる団なんて無くなってしまうのでない?

向こうさんも終わりにしたいらしいから、ここら辺で和解ってことにして、投資はもうしないけど違約金も払わないってことで終わりにしておくのをお勧めするよ。
村が欲しいなら、行が管理を放棄した村とか今の恵比寿にはポツリ、ポツリとあったりするし金銭的にもその方が良いと思うよ。

とりあえず、団員には戦争あるから五風村に申請しておいてって連絡しておくけど。

2010/05/29 Sat 23:26 [No.171]

  1. 前8件
  2. 1
  3. 2
  4. 3
  5. (9-16/23)
  6. 次8件