Net4u サービスを終了します
みのり
愛です
ラブなんです
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
●鳥ギネについて
アフリカのジャングルの奥、どんな捕食者にも見つからない水辺。
鮮やかできれいな鳥の精霊たちが集まって集団で婚姻の儀を執り行います。
"婚姻の儀"といっても、彼らは祭り騒ぎが大好きなので静かなものでなく、
盛大に華やかにそして楽しくテンションブチ上げで行われるのです。ヒャッハー!!
こんなイメージです。通称"鳥ギネ"。鳥っぽい衣装を着て踊ります。
ステージのイメージとしては09年度中ステ@その5のワッソロンが一番近いかも
カラフルなみんながマスターを中心に踊り狂うかんじ
また、誓いのシーンに関しては頭飾り交換って意見がいっぱい出て
わたしもそれが一番しっくりくるよなぁとは思ったのですが
被り物でなりきり系演者がステージ途中に衣装を取ってしまう
っていうのはアレかもしれん とも... どしよ
羽根だけ抜いて交換?とか
- - - - -
●役割
・マスター・・・神父(鳥の長) or 鳥の世界の神様
┗わたし(みのり)
・ダンサー・・・新郎・新婦
┣キキ、しょうめいさん、トッティ
┗ナギ、ののこさん、もっちー
・たいこ ・・・招待客
┣みなみ、のりちゃん、かにちゃん、さくら
┣ドゥン:くるみ
┣ケン :みやちゃん
┗サン :マハヤ
太鼓のひと、割と手当り次第に聞いた気がするので
もしかしたら漏れがあるかもしれません...ごめん
そしたらはっきり言ってくだせえ まじ土下座
2012/08/25 Sat 12:20 [No.4]
マハヤ
Yankadi-Guinee Fare-Kassa Medley
この動画気に入ったので 置いときます
- - - - - - - - - -
みんな、企画の内容はみのりに一任しているはずなので
場面のスケッチなどを書いてきてくれると具体的なイメージを共有しやすいと思います
2012/08/25 Sat 15:33 [No.6]
みのり
りょうかい!
イメージボード?っぽいのとか設定とか描いてくるね〜
ただ、曲作り自体に関しては、合宿3日目にやったやつ見た限り
みんなでいろいろ考えた方が確実に型にはまらないいいものが出てくるので
あまりわたしひとりで固めてはいかないつもりです 頭固いんじゃよわたし...
わたし骨組みを考えるので、みんなに肉付けをしてほしい〜
みんな協力よろしくお願いします(´・v・`)
2012/08/25 Sat 16:10 [No.7]
ちゃんくる
求愛ダンスみてたら、扇とか、いいんじゃないかと思って少し探してみました。
韓国の舞踊なのでシステマチックですが。
くるくる回って衣装が膨らむのも、なんだかすごくそれっぽくて、参考になったら嬉しいです
Puchaechum (Fan Dance) - Korea House
" title="ウェブサイト" target="_blank">
2012/08/29 Wed 22:10 [No.24]
みのり
きれい!鳥の羽根っぽい雰囲気あるね!
途中で指輪交換、というか、誓いの証を交換するシーンをいれるので、
羽根に見立てた扇をペアで交換してもいいかも(´▽`)
それか男の子が女の子にプレゼントするとか
いろいろ膨らませときます、ありがと〜〜
2012/08/29 Wed 23:28 [No.25]
たみこ
○浅草橋界隈は問屋街なので、安く購入できる
http://blog.livedoor.jp/chiroly/archives/1392421.html
○羽専門店のサイト
http://www.jin.ne.jp/k-tac/ornament.html
もっと安く手に入らないか、探してみるね〜
2012/09/04 Tue 23:21 [No.28]
みのり
うお!!!思ってたよりかなり安い!!!
まじで助かる〜〜ありがとう(´▽`)羽根の写真参考に衣装もっと練ってみるね
2012/09/05 Wed 14:20 [No.31]
みのり
ついに文字数オーバーしたのでコメント欄で
ここには新しいことは書いてません
一番最初の書き込みを更新したのでよかったら見てね
- - - - - - - - - -
●ギネファリについて
言葉どおりの意味は「女性のダンス」である。
ギニア、バッサ (Bassa)地方の発祥。
結婚式や洗礼の祝典などで演奏される。
- - - - -
ヨグィは、低ギニア発祥のスス人の女性のダンス・リズムである。
結婚式の前の晩に若い女性たちのために演奏されるダンス・リズムとされている。
そこで彼女らは自分の持っているもの全てをダンス・バトルのなかで表現するのである。
引用元 : http://www.kanyinsola.com/Guinee%20Fare.html
結婚式関連ではあるみたいです。女の人用のダンスみたいだけど。
たぶんヨグィとギネファリは同義かと。
ダンス・バトルってぐらいだからやっぱりはげしめだね!
- - - - - - - - - -
●参考動画
ギネファリ・ワークショップ
どっかでやったギネファリのワークショップの動画みたいです。
ドゥンケンサンちょっと違うけどかなーりわかりやすいし、
知らないアコンパンも聴けるのでみといた方がいいです
- - - - -
ミスティック・リズム
鳥ギネのイメージの根源です。全部生演奏です。
水、大地、火の精霊が集まって太古のリズムを奏でるショーです。
20分もあってめんどくさいと思うので、
3〜10分ぐらいまでの華やかな部分と17分以降のラスト部分見て、
あとは全体の空気感じ取ってもらえると嬉しいです。
ただ、鳥ギネでやろうと思ってるのはここまで幻想的っぽい
かんじじゃなくて、もっとお祭りばか騒ぎなイメージです。
あと4:20あたりに奥にいる赤いのが鳥の化身です。
2012/09/09 Sun 19:10 [No.45]
みのり
●構成
1:声or楽器で鳥のざわめき
2:入場(マスターを中心に)
D入場 → 最初の肩回す踊り
→ くるっと回転(メス退場) → ブレイク
3:オス・求愛ダンス
お辞儀 → E跳んで右腕 → @腕回す
→ C右腕、左腕、両腕 → A後ろ、前(これでメスを呼ぶ)
・・・メス入場、オス退場 ブレイク入れる?どうするか
4:メス・求愛ダンス
お辞儀 → くるっと回転 → 右腕を胸の前で振る踊り → 胸張る踊り
→ F手首くるっ、後ろ → A後ろ、前(オスを呼ぶ)
・・・オス入場、ペアごとの陣形へ ここもブレイクどうするか
5:ソフマン
いつものラストの腕振って前に出す踊り
6:ブレイク
ここで誓いの証交換
オス一回転→メス一回転→交換し合う
・・・ここからかなり速く
7:ペアダンス
見つめ合って踊る!!!
最初の肩回す踊り(腕組んで) → 肩を震わせる踊り
→ B跳んでひじ開く → I両腕、両腕、腰ふりふり
8:小ブレイク
Gどてん、どてん、どん x2
ここで陣形移動、全体で一列に並ぶ(男女男マ女男女)
・・・ここの聞き取りが上手くできてる自信がないので
みんな聴いてくださると助かりまするん
9:フィナーレ
J1:43-1:55 いつものソフマン+両腕 → Hソフマン → 決めポーズ!!!
まーわたしの主観的な説明過ぎてわかりづらいっすね!!
2のブレイク、6のブレイクのあとでそれぞれスピードが上がります
求愛ダンスはそれぞれ自分の性別を誇張したかんじ、
ペアダンスはしあわせで楽しくてぴょんぴょん飛んじゃうかんじで
ラブです
- - - -
◯番号が振ってあるところは下の動画と照らし合わせてください
スピードが全部バラバラでわかりづらくて
お手数でしょーがよろしくお願いです、、、
@0:05-0:13 腕回す
A0:15-0:21 後ろ、前
B0:40-0:55 跳んでひじ開く
C1:15-1:22 右腕、左腕、両腕
D1:10-1:24 入場
E1:50-2:03 跳んで右腕(真ん中の人)
F1:50-2:03 手首くるっ、後ろ(両脇の人)
G2:13-2:32 どてん、どてん、どん
H2:33-2:40 ソフマン
I4:01-4:10 両腕、両腕、腰ふりふり
J1:43-1:55 いつものソフマン+両腕
2012/09/17 Mon 23:29 [No.68]
ナギ
ギネファリの衣装参考になる画像を
夢の国にて撮りためてきたのでご紹介します。
bbsだと画像が1レスに1枚程度しか添付できないようなので
自分のブログに1記事でまとめました。
この添付画像のようなのが6枚ほどあります。見てみて下さい。↓
http://usugitanagi.jugem.jp/?eid=30
ギネ以外の曲にも参考になりそうな
へんてこでハデで目にとびこんでくる
素敵衣装をたくさん撮ってきたので、
需要があればお申し付けください!(^o^)
2012/09/23 Sun 16:53 [No.77]
トッティー
お疲れ様です。動画を張っておくのでこの文章を書き換えちゃってください。
2012/10/05 Fri 01:06 [No.94]
みのり
ありがとー!!!
家帰ったらしっかりみる(^。^)
2012/10/05 Fri 01:42 [No.96]
みのり
メモ
・前半、グダグダ長いかんじ
・ダンスの陣形や向き、細かいところちゃんとつめる
・男女入れ替わりの振りをもっと変える
・最初の鳴き声部分もっと変える
・アコンパのズレ、速さの狂い、表情の硬さ
・ペアごとのソロダンス入れる
・ダンサーみんなニコニコしてていいね
・ちょっとやっぱり結婚式感が薄いのは構成の問題?
とりあえず一番は陣形をはっきりさせるのと太鼓のズレかな〜
あと衣装の布早く買います...
2012/10/05 Fri 11:51 [No.101]