Net4u サービスを終了します

1 1 - ジ ャ ン ベ 部 情 報 交 換 用 掲 示 板

  1. [36] 水 / マハヤ

    一例として‥

    踊りは6、7名の女性が集団になって踊る。
    途中から1人が抜けソロを踊って、1:5で会話するように
    踊ってみるとかどうかな‥と。
    もちろん、水が流れるような清らかでしっとりとした
    感じで。
    舞台の端から端まで広い範囲に渡って移動する感じ。

    衣装ね、白くて細  ・・・・ >> 続き
    【中ステ】セクシー【テーマ別】
    未来 2012/09/06 21:17
    1. [39] 「水」をテーマにしたダンス主体の曲。

      コンセプト:「きれい」

      というと
      静かで神秘的な雰囲気をイメージしてもらっているかと思いますが
      その要素も大切に保ちながら、むしろ 無邪気で素朴な感じ を出したいです

      今年の中ステ案は良くも悪くも演出的要素がメインですが
      ベリー枠はアフリカンスタイルの演奏から離れる  ・・・・ >> 続き
      概要と原案
      マハヤ 2012/09/07 07:09
      1. [41] 考えてくれた場面構成に基づいて踊りを構成してみました。

        1、ダンサー入場

        バックではカリンバのソロの時

        6名の踊り子とした場合(人数6、7、8名程)
        1人二組を2つ作り あとの2人は個々で出てくる。

        1人二組:手を繋ぎ、摺り足でゆっくり前進する。
          ・・・・ >> 続き
        Re:踊りの構成(軽く)
        未来 2012/09/08 22:04
    2. [65] 水のメロディ(予定)

      http://twitsound.jp/musics/tsC0N6KQY
      Re: 【中ステ】セクシー【テーマ別】
      マハヤ 2012/09/17 08:02 *
      1. [89] 水 うた

        http://twitsound.jp/musics/tsvLN9Etc
        Re^2: 【中ステ】セクシー 歌
        未来 2012/10/02 00:41
    3. [98] お疲れ様です。動画を張っておくのでこの文章を書き換えちゃってください。

      http://www.youtube.com/watch?v=ppdjt5qh-DE&feature=youtu.be
      中ステ通し練<水>
      トッティー 2012/10/05 01:56
      1. [102] きょうの練習の動画です
        割と固まってきたのでこれ見て覚えたり改善したりしていきましょ!

        ちゃんと動画があげられているのかが不安。。(´-`).。oO(

        http://www.youtube.com/watch?v=nBAoKIGWPqo
        水 踊り動画 10/5
        絵理 2012/10/05 20:51
    4. [124] お疲れ様です!

      http://www.youtube.com/watch?v=gH1M4aQqE9U&feature=youtu.be
      通し練2
      トッティー 2012/10/16 08:24
      1. [133] 蓮からのメロディー

        IMG_3094 1:37 1
        Re:
        未来 2012/10/19 19:17
        1. [137] きのうのダンス練の動画です

          http://www.youtube.com/watch?v=a-fKQcYfBy8&sns=em
          Re: Re:
          絵理 2012/10/22 10:06

[ 編集 ][ 返信 ]【中ステ】セクシー【テーマ別】

未来

水 / マハヤ

一例として‥

踊りは6、7名の女性が集団になって踊る。
途中から1人が抜けソロを踊って、1:5で会話するように
踊ってみるとかどうかな‥と。
もちろん、水が流れるような清らかでしっとりとした
感じで。
舞台の端から端まで広い範囲に渡って移動する感じ。

衣装ね、白くて細いワンピースはどうでしょう。
セクシー枠でもあるので体のラインがわかるような
透明感のある衣装‥とかね。
まだ、決定ではないですが自作できたらと思います。

では、おやすみ(*v.v)。。

2012/09/06 Thu 21:17 [No.36]

[ 編集 ][ 返信 ]概要と原案

マハヤ

「水」をテーマにしたダンス主体の曲。

コンセプト:「きれい」

というと
静かで神秘的な雰囲気をイメージしてもらっているかと思いますが
その要素も大切に保ちながら、むしろ 無邪気で素朴な感じ を出したいです

今年の中ステ案は良くも悪くも演出的要素がメインですが
ベリー枠はアフリカンスタイルの演奏から離れるので
演出的な「きれいさ」に酔ってしまうのが心配です

ジャンベ部はオペラや演劇の真似事をする部活ではないので
演出はむしろ 既存の記号的表現にとらわれない、無邪気で素朴なジャンベ部のオイシイところへ対するモノ ではないでしょうか
(既存の記号的表現とは きれい=上品・神秘的・静か・シック・繊細、といった安直で世間一般に染み付いたとてもわかりやすい安全パイ)

ジャンベ好きな人はわかるかと存じ上げますが
セクシーで優美な衣装を着たきれいな女性が クラシック音楽でバレエを踊るよりも
水辺で歌をうたいながら手拍子で踊って遊んでいるほうが
グっとくるんですね 趣味ですけど

というわけで
「水」をテーマに「きれい」を表現したいと思います

雰囲気イメージ:無邪気・素朴・健康的・動物的な妖しさ
具体的イメージ:水遊び・青・水の波紋・ゆらめき・女性のおしゃべり

アイデア出しをしやすいように詳しくコンセプトを決めてみました
質問や意見などあればおねがいします

- - - - - - - - - - -

とりあえず最初に考えた案 具体的に付け足していきます

-

案1 演奏

基本歩くぐらいのスピード。リズムで緩急をつける
足踏みとバチだけの簡単なリズムと、小物類 4~10人くらい
バチを2本もって打ち鳴らしたり、床を叩いたり
弧になって並び、子どもが遊んでいるような演奏

木琴(考え中)
導入部分でカリンバなども使用の予定

ドゥドゥ・ンジャエ・ローズの演奏を聴いてみてください

-

案2 歌

この歌を使いたい




歌は1:33あたりから
この突然歌がはいってきて、ぷつんと終わる感じがいいなと思いました

-

案3 ダンス

6,7人

導入はゆるやかでしっとりした全体の踊り
途中で歌が入って手遊びをするような個別の踊りに
ソロと集団に分かれて、会話(コールアンドレスポンス)するような踊り 未来案

-

案4 場面構成

3~4分くらい

1.ダンサー入場 序盤カリンバのソロ おとなしくしっとりした感じ
2.静止 足踏みとバチがはいる
3.ダンス(全体)
4.集合して蓮の花のようなキメポーズで音をとめる(定番のやつ)
5.歌や小物がはいって演奏再開(もりあがるとこ)全体の緩やかなダンスから個別の活発な動きへ
6.ダンス(ソロと会話?)ダンス中に手拍子の合図で交互に(手遊びのイメージ)
7.歌とともにぷつんと終わる

次の曲が始まってからささっと退場する
すぐに始まる激しめの曲が後ろにくるといいかも

-

案5 衣装

まかせます

2012/09/07 Fri 07:09 [No.39]

[ 編集 ][ 返信 ]Re:踊りの構成(軽く)

未来

考えてくれた場面構成に基づいて踊りを構成してみました。

1、ダンサー入場

バックではカリンバのソロの時

6名の踊り子とした場合(人数6、7、8名程)
1人二組を2つ作り あとの2人は個々で出てくる。

1人二組:手を繋ぎ、摺り足でゆっくり前進する。
個々:「水の波紋」を体で表現しながらゆっくり出てくる。
この場合のゆっくりは2人組より少し速さをつける。
要は、2人組のゆったりした動きの中で個々の人は動きを
つけて遊んでほしい。 違いを表す。




水のアート 水の波紋 インスタレーション

2、静止

動きをぴたっと止める。

! この場合、足踏みとバチが入っている間は静止している
という意味なのかな?

3、ダンス

イメージ:ゆらめき、きらめき、さざめき、またたき
青、波

水の揺らめき 波のさざめき

同じ様に規則的に繰り返しているようでも
全く同じに繰り返されているわけでもない。
そのような現象を眺めているとなぜか飽きない
ことがある。

コンセプトの "きれい"は動きをきれいに見せるのではな
くて"心"をきれいに見る、保つ のかな〜。

   動作:見当中です。

4、蓮の花のようなキメポーズて音止め

  蓮のポーズをとる時は、円を描くよりバラバラに集まって
  丸くなり花開く。

5、歌と音と共にもりあがる

  集まった所から集団で同じ動きをする。

イメージ:穏やか、活発な動き(波しぶき)

  動作:ステップ1 穏やか

       花開いた手をそのまま上に伸ばし片手で水を
       きるように動かす(左右どちらも行う)
 動かした方向に向きを変え少し動く。小走り

ステップ2   波しぶき

少し飛んで{(右→左)足音をたてる}身体を左右に操り
       一歩踏んで進みを繰り返す。
手もその動きに合わせて波をつかむように指先まで魂
     ′  を込める。

       途中で動きに乗れなくて転ぶ動作かあってもいいかな
       と。
       転ぶ動作をみせた踊り子をそのままソロにつなげる。

6、ダンス (最後)

イメージ:コールアンドレスポンス

  動作:集団とソロに分かれて、集団がソロの様子をうかがう。
     (首をながくする)

              ↓

     ソロは最初気づかず倒れこみ投げ出された所で踊っている。

              ↓

     集団が気づかせようと手遊びをはじめる。(実際、手を叩い     てみたり)

              ↓

     手拍手の合図で最後はまとまり音と共にぷつんと終わる。

とりあえず、このような感じです。
何か気づいたこと、意見などお願いします!

2012/09/08 Sat 22:04 [No.41]

[ 編集 ][ 返信 ]中ステ通し練<水>

トッティー

お疲れ様です。動画を張っておくのでこの文章を書き換えちゃってください。


2012/10/05 Fri 01:56 [No.98]

[ 編集 ][ 返信 ]水 踊り動画 10/5

絵理

きょうの練習の動画です
割と固まってきたのでこれ見て覚えたり改善したりしていきましょ!

ちゃんと動画があげられているのかが不安。。(´-`).。oO(


2012/10/05 Fri 20:51 [No.102]

[ 編集 ][ 返信 ]通し練2

トッティー

お疲れ様です!


2012/10/16 Tue 08:24 [No.124]

[ 編集 ][ 返信 ]Re:

未来

蓮からのメロディー

IMG_3094 1:37 1

2012/10/19 Fri 19:17 [No.133]

[ 編集 ][ 返信 ]Re: Re:

絵理

きのうのダンス練の動画です


2012/10/22 Mon 10:06 [No.137]