Net4u サービスを終了します

1 1 - ジ ャ ン ベ 部 情 報 交 換 用 掲 示 板

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 7件
  • 所要時間 0.001秒
キーワード

  1. Eperformance編(-)
  2. DFlag編(-)
  3. CBuugeng(武幻)編(-)
  4. BPoi編(-)
  5. ADouble Staff編(-)
  6. @Staff編(-)
  7. 【中ステ用】Staff,Poi,Buugeng,flag,performance【ジャグリング動画】(-)

Eperformance編

詩織

その他いろいろな動画を紹介。参考になれば、、

イルミネーションサーカス


とにかく完成しているものとして一例。

少林寺モンキースタッフ


ジャグリングとしてスタッフが定着したのには起源として色々なものが挙がるのだが、聞くと少林寺が挙がることが多い。演武にて棍棒が使われてきた歴史の長さを感じると、まぁそうとも頷けそうだ。

武闘デモ


去年の中ステはこの位やりたかったのだが、、いやはや難しい。

嶺南鴻飛武術-三節棍


スタッフと似たもので三節棍を紹介しよう。これは演武においてポイとヌンチャクの動きを可能にさせた画期的道具だ。ただ、アフリカのリズムにヌンチャク系の動きを合わせるのは中々困難なことであり、この道具にも同じことが言えるのだ。

アーミーダンスドリル


私は勝手に確信してるのだが、実はこれがジャグリングとしてのスタッフの原点なのではないかと考えている。ものすごい細かい所まで統率されているが、よく見てほしい。彼らは銃剣でなんとコンタクトジャグリング、トスジャグリングとしての基盤となる技をやっているのだ。これから個人技として派生したのが現在のスタッフの形ではなかろうか。

リングを使ったパフォーマンス


最近はサーカス等で大概これが見れます。個人的お気に入り。

「バスケ」をテーマにパフォーマンス!?


オープニングセレモニーにて、私が愛して止まないシルク・ドゥ・ソレイユが、その競技をテーマにパフォーマンスをしています。バスケとサーカス!?さぁどのように融合させたかご覧ください。

気になった音楽:GOMA & The Jungle Rhythm Section . Afro Sand


ようつべを泳いだら偶然見つけました。とても聞いたことのないものだったので衝撃でした。のせておきますね。

2012/09/11 Tue 05:51 [No.53]

DFlag編

詩織

イタリアンフラッグ


主にマーチングなどで見られるColorguardにはなかった、自由かつハイレベルな技がここに詰まってます。なかなかレアな動画。

powerbomb フラッグアクト


去年の中ステでこれがやりたくて、大型フラッグを買ったさくま。結局できなくてフラッグは今埃を被った状態で眠っています。今年の中ステでもぜひとも使ってあげてください。

2012/09/11 Tue 05:00 [No.52]

CBuugeng(武幻)編

詩織

大 武幻Act


これは、近々私が個人的に購入を考えている如何にも面妖な道具、武幻だ。見てくれるとわかるのだが、スタッフをS字に曲げたものだ。しかもこの武幻、そこらの盆暗スタッフには出来ない、折りたたんで形を変える事もできるのだ。変形も加え、さまざまなアプローチができる武幻は不思議いっぱいな幻想的なパフォーマンスを可能にしてくれる。

大 Fire武幻Act


ファイヤーもできるよ。暗所で回すと怪しさたっぷり。

2012/09/11 Tue 04:47 [No.51]

BPoi編

詩織

Veil poi


フラッグポイと似ているが、実は一味も二味も違うんだ。
これはベリー等で用いられるヒラヒラ(ヴェール)をそのままポイにしたものだ。これにより、ベリーの演技中にポイの複雑な動きを可能にしただけでなく、ベリー以外の演技になんと、ベリー独特の妖艶さ・セクシーさを表現することが可能になった。ただ販売している所が見当たらないので自作が必須だ。

2012/09/11 Tue 04:32 [No.50]

ADouble Staff編

詩織

GLOWStaffs act


LEDスタッフの見え方の手本としてはちょうど良い。彼が使用しているのはConcentrate社のハイスペックLEDスタッフだ。私が一本所持しています。

FIREStaffs act


私が目から血が滲み出るほどリピートを繰り返している血眼必至の超注目のパフォーマー。桜木町のグラフィティ前での演技だ。まず、技が複雑すぎて見えない。解らない。悔しい。

二人組のダブルスタッフ


一人一本のスタッフを持ち、大道芸の基本スタイルを軸に演技している。基礎がしっかりしていて見世物として非常に安定している。
もしできたら、私はこれがやりたいですなぁ(相方募集)

2012/09/11 Tue 04:23 [No.49]

@Staff編

詩織

Contact Staf Act


ゆっくりとした動作で幻想的。なによりこの人はかなりキチ狂った技巧と表現力の持ち主だ。彼の技が生み出す不思議な空気を前に、私達ただ息を呑むしかない。うん。

Fire Wand & Contact Staff Solo


コンタクトジャグリングにおいてはちょっぴり名高くて美人なアイリーンさん。とってもセクシーな演技。女性が回すとこうも印象が違うのだ。

Incantation to Aurora


ジャグリングというよりかは表現の道具としてスタッフを用いている。スタッフにおいてはなかなかレアな動画。

2012/09/11 Tue 04:03 [No.48]

【中ステ用】Staff,Poi,Buugeng,flag,performance【ジャグリング動画】

詩織

さて、今年度の中ステで「ジャグリング」をどのように構成、組み込んでいくか、
恐らくまだこれだ!という案を出すには至っていないと思われます。

私曰く、個々のテーマを引き立たせるのに、
ジャグリングによるパフォーマンスはきっと大きな助力になるでしょう。うん。

しかしスタッフやポイの扱いがわからないよ〜となるかも、
そこで私のお気に入りフォルダからとっておきの動画を大放出します。

以下の動画をじっくり見つめて、自身の想い描くテーマをより一層深く、濃く、そして具体的なものにして下さい。
そしてさくまを使ってあげてください。

ジャンベとジャグリング

2012/09/11 Tue 03:47 [No.47]