Net4u サービスを終了します
詩織
その他いろいろな動画を紹介。参考になれば、、
イルミネーションサーカス
とにかく完成しているものとして一例。
少林寺モンキースタッフ
ジャグリングとしてスタッフが定着したのには起源として色々なものが挙がるのだが、聞くと少林寺が挙がることが多い。演武にて棍棒が使われてきた歴史の長さを感じると、まぁそうとも頷けそうだ。
武闘デモ
去年の中ステはこの位やりたかったのだが、、いやはや難しい。
嶺南鴻飛武術-三節棍
スタッフと似たもので三節棍を紹介しよう。これは演武においてポイとヌンチャクの動きを可能にさせた画期的道具だ。ただ、アフリカのリズムにヌンチャク系の動きを合わせるのは中々困難なことであり、この道具にも同じことが言えるのだ。
アーミーダンスドリル
私は勝手に確信してるのだが、実はこれがジャグリングとしてのスタッフの原点なのではないかと考えている。ものすごい細かい所まで統率されているが、よく見てほしい。彼らは銃剣でなんとコンタクトジャグリング、トスジャグリングとしての基盤となる技をやっているのだ。これから個人技として派生したのが現在のスタッフの形ではなかろうか。
リングを使ったパフォーマンス
最近はサーカス等で大概これが見れます。個人的お気に入り。
「バスケ」をテーマにパフォーマンス!?
オープニングセレモニーにて、私が愛して止まないシルク・ドゥ・ソレイユが、その競技をテーマにパフォーマンスをしています。バスケとサーカス!?さぁどのように融合させたかご覧ください。
気になった音楽:GOMA & The Jungle Rhythm Section . Afro Sand
ようつべを泳いだら偶然見つけました。とても聞いたことのないものだったので衝撃でした。のせておきますね。
2012/09/11 Tue 05:51 [No.53]