Net4u サービスを終了します


[ 編集 ][ 返信 ]お早うございます

tomikoko web

JPG 700x525 63.5kb

先日永遠の0を観てきました。内容も素晴らしいが、撮影技術も素晴らしいと思いました。
『永遠の0』は役者が演技する映像と、ワークステーション上でつくられたCGを組み合わせてつくられた物語です。
どこまでが実写でどこまでがCGなのか、その境目をわからなくし、全体にリアリティをもたせ、立派なVFXを作り上げています。
例えば、戦場の空母赤城を空からとらえているシーンは、フェリーや自衛隊の護衛艦が実際に航海しているところを、ヘリコプターで何回も撮影し、その船体をCGで空母赤城に入れ替える作業をしたようです。実際の船と空母赤城では大きさが異なるので、合成する部分で映像を加工する工程が増えるのですが、
そこは日本得意のアニメの作業が加えられたのです。

これからもドンドン新しい技術が取り入れられて、沢山の楽しい映画が生まれるでしょうね。

女神のスリッパーとも呼ばれるパフィオペディルムが素晴らしい(植物園で)

2014/01/23 Thu 13:47 [No.643]

  1. [643] 先日永遠の0を観てきました。内容も素晴らしいが、撮影技術も素晴らしいと思いました。
    『永遠の0』は役者が演技する映像と、ワークステーション上でつくられたCGを組み合わせてつくられた物語です。
    どこまでが実写でどこまでがCGなのか、その境目をわからなくし、全体にリアリティをもたせ、立派なVFXを作り上げています。
    例えば、戦場の空母赤城を空からとらえているシーンは、フェ  ・・・・ >> 続き
    お早うございます
    tomikoko 2014/01/23 13:47 *