Net4u サービスを終了します

XEOS用 なんでも 掲示板(仮)

記事検索

記事検索フォーム
  • 検索結果 83件
  • 所要時間 0.002秒
キーワード

  1. 押し入れの整理整頓をしていたら・・・(-)
  2. 賀正(-)
  3. レギュレータレクチファイアの件(-)
  4. オーリンズ!いいですね!(-)
  5. Re: 久々の阿蘇(-)
  6. FI点灯ッ!(-)
  7. 楽しかったです!(-)
  8. 大丈夫ですか?(-)

押し入れの整理整頓をしていたら・・・

幽霊管理人 No.168 だいちゃん

何故かレギュレータレクチャーファイアのパーツが裸で出てきた・・・。
うーん、使い古しだから壊れているのか?
壊れているのをわざわざ持って返ってくることは無いと思うのだけど・・・、調べて使えそうなら予備パーツとしては持っていきたい今日このごろ。

今の所電装系では大きなトラブルは無いのですが、skyさんも言っているとおり、いつトラブルに見舞われるか分からないし、不安だなぁ・・・。

ツイッターの画像も見ました。本来ならばまんべんなくオイルに使っているはず、なんですかね?

この記事を見直してたら、過去の整備記録を見直して消耗品何を最近交換してなかったか調べてしまいました(笑)

私は4月が車検なので、そこで暫く交換していない消耗パーツは交換しようかな〜。バッテリーも暫く交換してないし・・・。

2017/01/31 Tue 16:46 [No.158]

賀正

Sky No221

みなさん、明けましておめでとうございます。

暮れから、風邪で寝込んでました。

今年もドンドン走りますので、よろしくお願いします。

2017/01/07 Sat 00:19 [No.154]

レギュレータレクチファイアの件

Sky No221

みなさん、こんばんは
今年も残り少しですね どこを走りましたか

はらちょうさん
レギュレータレクチファイアのパンクは、兆候もなく突然起こるのですか
私も安全を見てそろそろレギュレータレクチファイアを変えた方がいいのでしょうか
それとも、バッテリー上がりにお気をつけていれば、変える必要はないですか
製造から16年がたちますが、部品は簡単に入手可能ですか
価格はいくらでしたか

はらちょうさんは、冬でも走ってますか

2016/12/23 Fri 01:25 [No.151]

オーリンズ!いいですね!

Sky No.221

皆さん、こんばんは

たかさん、やはりオーリンズはいいですね。
憧れますが、なかなか諭吉君が巡って来てくれません。
可能なら、写真をUPしてください。

寒くなりますが、オーリンズでツーリング楽しんでください。

2016/11/18 Fri 00:32 [No.140]

Re: 久々の阿蘇

Sky No.221

皆さんこんばんは

たかさん阿蘇山の噴火の影響はないのですか?
オーリンズのインプレッション&費用のレポートをお願いします。

クラッチですが、効果のほどは分かりませんが、油圧化された方がいます。
油圧ならいろいろ設定できるのではないでしょうか。
本サイトのホーム→FAQの記事を参照ください。

私、今年バイクに乗ったのは、知多半島のツーリングの1回だけです。

2016/11/12 Sat 00:47 [No.137]

FI点灯ッ!

Sky No221

皆さんこんばんは
以前にもレポートしましたが、今回のツーリングでもFIが点灯しっぱなしでした。
だいちゃんさんとは、原因が違うようです。

私の場合は自己診断でNo.25(ノックセンサカプラ外れ・ノックセンサ配線短絡、断線・ノックセンサの不良)です。
症状は、エンジンNOではFIは点灯していませんが、走行中に点灯します。エンジン再始動で消えますが、走行しているとまた点灯しますが、エンジンの調子など全く問題なりません。

カプラ外れ、断線チェック・ノックセンサー交換しました。
ディーラーからはプラグの交換言われましたが、直りません。手の打ちようがないところです。
気持ち悪いですが、走りに問題ないので、そのまま走っています。

2016/09/27 Tue 21:49 [No.135]

楽しかったです!

Sky No221

JPG 800x600 149.3kb

だいちゃんさん、企画ありがとうございました。

名神高速の京都の停滞を抜けるのに時間が掛かり、だいちゃんさんを待たせてしまいました。
昼食に食べた、名物の鍋焼きうどんは美味しかったです。
それから、野間崎灯台、めんたいパーク、常滑イオンへ
久しぶりに、同じバイクと楽しく走ることが出来ました。
はらちょうさんのおすすめのイオンの常滑焼は想像以上でした。

解散後は、はらちょうさんと松阪の宿に泊り、松阪牛のすき焼きを堪能しました。

18日は朝から雨の中を頑張って、国道165号で奈良県の室生寺、長谷寺を回りました。(国宝、重文がいっぱいありました。)
その後大阪南港でフェリーに乗る、はらちょうさんを見送って、無事帰宅しました。

だいちゃんさん、はらちょうさん
機会がありましたら、またご一緒してください。

写真は、野間崎灯台

2016/09/20 Tue 00:34 [No.132]

大丈夫ですか?

幽霊管理人 No.168 だいちゃん

皆さん、掲示板への書き込みが遅くなりすみません。

はらちょうさん
無理はなさらないでくださいね!
何かあれば直接連絡をくださいませ。

Skyさん
そちらはどんな感じですか?

私の方は昨日そこまで雨に降られることもなく名古屋入りできました。
まぁ、移動距離を見誤って焦ってはしまいましたが(笑)

名古屋も夕方前までは天気持ちそうですが、夕方から明日にかけてはパラパラ来るみたいです。

まずは皆様と無事に会えるよう祈念しております。
よろしくお願いします。

2016/09/17 Sat 06:45 [No.125]

  1. 前8件
  2. ...
  3. 2
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. 7
  9. 8
  10. 9
  11. 10
  12. 11
  13. (41-48/83)
  14. 次8件